マイクラ(Java版)の情報ブログ

1.21 アップデート

【マイクラ1.21】新構造物トライアルチャンバーの見つけ方・特徴【トライアルスポナー・銅・凝灰岩】

概要

Ver1.21アップデートで新しい構造物であるトライアルチャンバーが実装予定です。
トライアルチャンバーは地下の構造物で銅・凝灰岩を使った新しいブロックで構成されています。

注意

この記事では、2023年10月時点で公開されている情報を元に、トライアルチャンバーについて詳しく紹介します。まだ未公開の情報に関しては予想を述べており、公開中の情報についても変更される可能性があります。詳しい情報が公開されたら随時更新します。

目次

トライアルチャンバーとは?

トライアルチャンバー

トライアルチャンバーとは、Ver1.21アップデートで追加予定の地下に生成される構造物です。

トライアルチャンバー(試練の間)という名前から想像できるように、プレイヤーたちにとって何かしらの試練や仕掛けが用意されています。

トライアルチャンバーは主に銅系のブロックで構成されており、トライアルスポナーという新たなブロックも生成されます。

トライアルチャンバーの見つけ方

トライアルチャンバーはY=0以下の地中に生成されます。
生成される位置によっては天井部分がY=0よりも上にある場合もあります。

ブランチマイニングと大洞窟探索で探す

大洞窟などでトライアルチャンバーの一部が露出しているものも確認できます。
Y=0以下でブランチマイニングをしながら大洞窟に出たら一通り探索してみるとトライアルチャンバーが見つかりやすいかもしれません。

地中に生成されるトライアルチャンバー
トライアルチャンバー 大洞窟に露出したトライアルチャンバー
地中に生成 大洞窟に露出している

地上から特定は難しい

スナップショット23w45aの時点では、トライアルチャンバーが生成される場所の地上部分には特に共通するバイオームや構造物はありません。トライアルチャンバーが生成される場所の地上のバイオームは河川、森林、尖った山頂など様々です。

地下に生成される繁茂した洞窟ディープダーク・古代都市はツツジの木、山岳バイオームのように地上に目印があります。

スナップショット23w45aの時点では、トライアルチャンバーと繁茂した洞窟・ディープダークが交わる場合もあります(同じ場所に生成される)。

トライアルチャンバーの特徴

トライアルチャンバー

トライアルチャンバーは、複数のランダムな部屋の組み合わせで生成されます。
部屋の組み合わせはトライアルチャンバーごとで変わります。

トライアルチャンバーの主な特徴

  • 銅を使ったブロックが使用されている
  • 凝灰岩を使ったブロックが使用されている
  • 装飾・仕掛け
  • 複数の部屋

それぞれ詳しく紹介します。

銅を使ったブロックが使用されている

トライアルチャンバーには、新たに追加される銅を使ったブロックが使用されています。トライアルチャンバー全体が銅を使ったブロックで構成されています。

銅ブロックと同じように、銅を使ったブロックには、「普通の状態」、「風化した状態」「錆びた状態」、「酸化した状態」の4種類の状態のブロックがあります。ただし、トライアルチャンバー内で使用されている銅を使ったブロックのほとんどは錆止めされた状態になっています。

銅を使ったブロック一覧

アイテム 特徴
銅の電球銅の電球 トライアルチャンバー内に光源として設置されている。銅の酸化の進行度で明るさが変化する仕様(酸化の進行が進むにつれて暗くなる)。銅の電球の詳細を見る
酸化した銅のドア銅のドア トライアルチャンバー内は、錆止めされた酸化した銅のドアが使用されている。鉄のドアと違い、プレイヤーは右クリックで開閉できる。銅のドアの詳細を見る
酸化した銅のトラップドア銅のトラップドア トライルチャンバー内には酸化した銅のトラップドアが実装されていた。鉄のトラップドアと違い、プレイヤーは右クリックで開閉できる。銅のトラップドアの詳細を見る
銅の格子 トライルチャンバー内では銅の格子、酸化した銅の格子が使用されている。網目状に十字型の穴が空いたような見た目になっている。銅の格子の詳細を見る
模様入りの銅 トライルチャンバー内の構成ブロックの一つ。中心の四角を4つの三角が囲むような模様。模様入りの銅の詳細を見る
トライアルチャンバー内では、斧は必須ツールです。
斧で酸化が進行した銅の電球を明るくして探索することができるため、松明がなくても攻略可能だそうです(開発者談)。

凝灰岩を使ったブロックが使用されている

トライアルチャンバーには、新たに追加される凝灰岩を使ったブロックが使用されています。柱や壁、廊下を主に構成しています。

トライアルチャンバーにおける凝灰岩を使ったブロック
凝灰岩ブロックで作られた壁 大洞窟に露出したトライアルチャンバー
壁や柱に使用される 凝灰岩レンガで覆われる
凝灰岩の使い道が増えて、建築の幅が増えそうです。

凝灰岩を使ったブロック

アイテム 特徴
凝灰岩レンガ トライアルチャンバー内の柱や壁などの大部分を構成するブロック。
模様入りの凝灰岩レンガ 凝灰岩レンガと一緒にトライアルチャンバー内の柱や壁などの一部を構成するブロック。
凝灰岩レンガの階段 トライアルチャンバー内の階段部分を構成するブロック。
磨かれた凝灰岩 トライアルチャンバー内の天井部分を構成するブロック。
模様入りの凝灰岩 トライルチャンバー内のブリーズトライアルスポナーまわりに設置されている(スポナーを見分けるときのヒント)。

凝灰岩を使ったブロックは下の記事で詳しく紹介しています。

【関連記事】

装飾・仕掛け

トライアルチャンバー内は様々な装飾や仕掛けが用意されています。

トライアルチャンバー内の装飾

ろうそく、植えられた枯れ木飾り壺、樽、チェストにより装飾されています。
飾り壺、樽、チェストの中にはランダムでアイテムが入っています。

装飾アイテム 特徴・中のアイテム
火のついたろうそくろうそく 通路の脇にろうそくが設置されている。
植えられた枯れ木植えられた枯れ木 通路の脇に設置されている。
飾り壺飾り壺 トライアルチャンバー内のいたるところに設置されている。飾り壺を破壊すると中からアイテム(主に鉱石)がでてくる。
中身は、矢、アメジストの欠片、ラピスラズリ、エメラルド、銅インゴット、鉄インゴット、金インゴット、ダイヤモンドブロック、エメラルドブロック、トライアルキー。
樽 トライアルチャンバー内のいたるところに設置されている。
中身は、竹の板材、エンチャントされた鉄の斧、金の斧、金のツルハシ、ハニカム、凝灰岩、足場、松明、竹の吊り看板、エンダーパール、石のツルハシ、ダイヤモンドのツルハシ、ベイクドポテト。
チェスト トライアルチャンバー内のいたるところに設置されている。
中身は、ケーキ、凝灰岩、エンチャント付きの本、エンチャント付きの鉄の装備、エンチャント付きの鉄のシャベル・ツルハシ、エンチャント付きのクロスボウ、エンチャントされた金のリンゴ、エンチャント付きのダイヤモンドのチェストプレート、ダイヤモンドの斧、鉄の馬鎧、金の馬鎧、ダイヤモンドの馬鎧、鞍、エンダーパール、矢、ミルク入りバケツ、グロウベリー、力のポーション、エメラルド、ダイヤモンド、盾、苔ブロック、松明、石のツルハシ、木の斧、棒、トライアルキー。

通路や大きな台座の上などに各自設置されています。

通路の様子
廊下 チェスト
装飾 チェスト

トラップ

トリップワイヤーフック、ディスペンサーによるトラップらしきものが存在します。
(ジャングルの寺院にも似たようなトラップがある)

トラップ
廊下のディスペンサー 風によりディスペンサーから矢が射出
廊下のディスペンサー トライアルスポナーのディスペンサー

ディスペンサーからは矢が射出される様子が見られます。
以下はディスペンサーの中身一覧です。

  • 雪玉
  • ファイヤーチャージ
  • 水入りバケツ
  • 毒のスプラッシュポーション毒のスプラッシュポーション・残留ポーション
  • 弱化のスプラッシュポーション弱化のスプラッシュポーション・残留ポーション
  • 鈍化のスプラッシュポーション鈍化のスプラッシュポーション・残留ポーション

トライアルチャンバーの部屋の種類

トライアルチャンバーには様々な種類の部屋があります。
以下はトライアルチャンバー内の部屋の一覧です。これらの部屋がランダムに組み合わさってトライアルチャンバーを構成しています。

トライアルチャンバー内の部屋一覧
水浸しの部屋
部屋全体が水浸しになっている部屋です。部屋の中では大きな柱、チェストがあります。
水浸しの部屋
ベッドの部屋
ベッドが4つ置いてある部屋です。この部屋でリスポーン地点を設定してもいい。
ベッドの部屋
オークの木がある部屋
中心にオークの木が生えている部屋。この部屋の中にあるチェストの中には、木の斧・棒・ハニカムといった木に関するアイテムが入っていることが多い。
オークの木がある部屋
3階層が階段でつながっている部屋
3階層になっており、天井がとても高い。階段で階層を移動できる。
3階層が階段でつながっている部屋
粉雪ブロックの部屋
部屋の床一面に粉雪ブロックが敷き詰められています。中央の足場の上、部屋の上部にトライアルスポナーが生成されます。
粉雪ブロックの部屋
立体構造の部屋
入り組んだ構造の部屋です。階段で1・2階がつながっており、1階には錆止めされた銅の格子などで通路が作られています。
立体構造の部屋
中央に大きな柱と複数の通路がある部屋
構造は1~3階に分かれており、ハシゴで上れるようになっています。中央に凝灰岩レンガで作られた大きな柱と通路があり、端にも通路・別部屋へのドアがあります。
中央に大きな柱と複数の通路がある部屋
階段状の部屋
なだらかな階段状になっている部屋です。部屋の周辺にはディスペンサーが設置してあります。トライアルスポナーの近くにはチェストがあり、お宝を入手できるかもしれません。
階段状の部屋
4階構造の部屋
部屋自体は狭いですが、高さが4階まであり、5個のトライアルスポナーが生成されます。1・2階にはディスペンサー、1・4階にチェストが設置されています。
4階構造の部屋
中央に柱がある円状の部屋
中心に大きな台座があり、その上に凝灰岩レンガの柱と水入りバケツの入ったディスペンサーが設置されています。
中央に柱
階段状の部屋
なだらかな階段状になっている部屋。部屋の中心の高い所にブリーズのトライアルスポナーが生成される。
階段状の部屋
大きな台座がある部屋
中央に大きな台座があり、ブリーズのトライアルスポナーが生成される。天井付近に足場が多く、立体的な構造になっている。
大きな台座がある部屋
中央に柱がある円状の部屋
部屋は円状になっていて、中心にある大きな台座の上に凝灰岩レンガの柱がある。1つだけ離れた高台にブリーズのトライアルスポナーが生成される。
中央に柱がある円状の部屋
大きなステージがある部屋
大きなステージの上にブリーズのトライアルスポナーが生成される。
大きなステージがある部屋

トライアルスポナー

トライアルチャンバー内に生成される特別なスポナーです。

特定の敵対Mobがスポーンする

トライアルスポナーからは、特定の敵対Mobがスポーンします。

スポーンする敵対Mob
ストレイがスポーン スライムがスポーン
ストレイ スライム

ストレイのトライアルスポナーの周りには氷が設置されています。スライムのトライアルスポナーの周りにはおそらく苔ブロックが設置されています。

トライアルスポナーの周りに設置しているブロックによってスポーンする敵対Mobが分かります。
下の記事でブロックとスポーンするMobの一覧を詳しく紹介しています。

トライアルスポナーはプレイヤーの人数によってモブのスポーン数が変化するため、シングル・マルチ問わず探索・攻略が同じように楽しめる仕様になっています。

報酬を入手できる

トライアルスポナーからスポーンしたの敵対Mobをすべて倒すと、エメラルド、ダイヤモンドなどの報酬を入手できます。

報酬をドロップした後、トライアルスポナーから黒い煙が出ている間はクールタイムとなり、敵対Mobは30分間スポーンしません。

報酬のドロップとクールタイム
トライアルスポナーの報酬 クールタイム中のトライアルスポナー
報酬がドロップ クールタイム中

以下はトライアルスポナーから入手できる報酬アイテムの一覧です。

トライアルスポナーの報酬アイテム一覧

  • トライアルキートライアルキー
  • エメラルドエメラルド
  • ダイヤモンドダイヤモンド
  • 金のニンジン金のニンジン
  • ベイクドポテトベイクドポテト
  • グロウベリーグロウベリー
  • 力のポーション力のポーション
  • 再生のポーション再生のポーション
トライアルスポナーは破壊可能ですが、かなり硬くて破壊すると消滅します。報酬チャレンジはできなくなくなるので破壊はおすすめしません。

敵対Mobブリーズ

ブリーズ

Ver1.21アップデートで新しい敵対Mobのブリーズが追加予定です。
トライアルスポナーからスポーンする敵対Mobのうちの1つです。ブリーズのトライアルスポナーのまわりには模様入りの凝灰岩が設置されています。

ブリーズのトライアルスポナー

ブリーズの特徴

ブリーズは風をまとっている敵対Mobです。
プレイヤーに風を飛ばして攻撃をします。風の攻撃はブロックやプレイヤーに当たると爆発を起こします。

下記記事で詳しく取り扱っています。

【関連記事】

まとめ

今後、Ver1.21で追加となるトライアルチャンバーに関する情報が入り次第、随時内容を更新します。

【公式】Minecraft Live 2023