【マイクラ】鉄鉱石・鉄インゴット・鉄ツール・鉄の防具の入手方法まとめ
概要
鉄インゴットはツールや防具をはじめとして、様々なアイテムのクラフト材料として使い道の多いアイテムです。
目次
鉄インゴットとは?
![]() |
|||
クラフト | 生成可能 | スタック | 64個 |
Mobドロップ | あり | ID | iron_ingot |
入手コマンド |
|
鉄インゴットは鉱石から作ることができる、クラフト材料として使用されるアイテムです。特にサバイバルの序盤は、ツールや防具のクラフトのために優先的に手に入れるべきアイテムです。
ブロックではないため設置はできません(額縁には置ける)。
鉄ブロックにすると設置できるようになります。
鉄インゴットの入手方法
鉄インゴットを入手する方法を紹介します。
鉄インゴットを手に入れる方法
- 鉄の原石を製錬
- クラフトから
- アイアンゴーレムを倒す
- 構造物のチェストから入手する
鉄の原石を製錬
鉄インゴットは鉄の原石を、かまどもしくは溶鉱炉で錬成することで入手できます。
鉄の原石は以下の2種類の鉱石を採掘することで入手できます。
![]() |
![]() |
鉄鉱石 | 深層鉄鉱石 |
鉄の原石を焼く
![]() |
![]() |
レシピ | 鉄の原石をかまどor溶鉱炉で焼いて鉄インゴットを錬成 |
鉄鉱石が生成される高さ
(深層)鉄鉱石は生成分布が複数あり、特にY=16、Y=232の高さの間によく生成されます。
鉄鉱石を探すためにブランチマイニングをするとしたら場所をあまり選ばないY=16の高さがおすすめです。幸運のエンチャント付きのツルハシで採掘することをおすすめします。
鉄鉱石を採掘可能なツルハシ
鉄鉱石、深層鉄鉱石を採掘可能なツルハシは以下の4つになります。
ツルハシの種類 | 採掘・回収可能な鉱石 |
![]() |
石炭鉱石、鉄鉱石、銅鉱石、ラピスラズリ鉱石、ネザークォーツ鉱石、ネザー金鉱石 |
![]() |
古代の残骸以外のすべての鉱石 |
![]() |
すべての鉱石 |
![]() |
すべての鉱石 |
シルクタッチで鉄鉱石を入手した後、鉄鉱石をかまどor溶鉱炉で焼くとで鉄インゴットを製錬できます。
![]() |
![]() |
レシピ | 鉄鉱石・深層鉄鉱石をかまどで焼くと鉄インゴットを錬成 |
クラフトから
鉄塊からクラフト
![]() ![]() |
![]() |
レシピ | 作業台で鉄塊×9から鉄インゴット×1をクラフト |
鉄ブロックからクラフト
![]() ![]() |
![]() |
レシピ | 鉄ブロック×1から鉄インゴット×9をクラフト |
アイアンゴーレムを倒す
鉄インゴットを手に入れるには、アイアンゴーレムを倒してドロップさせる方法が非常にスピーディです。
アイアンゴーレムを倒す流れ
1村を探します。村に行けばだいたいアイアンゴーレムがいます。 |
![]() |
2アイアンゴーレムの近くに土ブロック(石でも木材でも何でもいい)を3マス積みます。アイアンゴーレムのいる場所から3マス上はこちらからの攻撃が当たるかつ、アイアンゴレームの攻撃が届かない最適な距離です。 |
![]() |
3この状態で、アイアンゴーレムに攻撃を与えて倒します。 おすすめは石の斧です(低コストで作れてかつ攻撃力が高いから)。 |
![]() |
4アイアンゴーレムを倒すと、確率で鉄インゴットが3~5個ドロップします(ついでにポピーも0~2個ドロップ)。 |
![]() |
構造物のチェストから入手する
マイクラでは、鉄インゴットが入ったチェストが自然生成されます。
以下、チェストが生成される構造物一覧です。
構造物名 | 画像 |
廃坑 オーバーワールドの地下に生成されています。 |
![]() |
スポナー部屋 オーバーワールドの地下に生成されています。 |
![]() |
武器鍛冶・防具鍛冶・道具鍛冶の家 武器鍛冶・防具鍛冶・道具鍛冶の家は村にランダムに自然生成され、さらにランダムでチェストの中に鉄インゴットが入っていることがあります。 |
![]() |
難破船 海中に自然生成される構造物です。水中を泳ぎながらチェストを探すことになります。 |
![]() |
埋もれた宝 難破船のチェストに入っている宝の地図が指し示す場所に埋まっているチェストです。 |
![]() |
砂漠の寺院(ピラミッド) 砂漠の寺院の内部には、チェスト4つと、真ん中に感圧板が設置されています。 感圧板の下にはTNTが隠れており、そのまま感圧板を踏むと大爆発がおこり、ただでは済みません。 |
![]() ![]() |
ジャングルの寺院 ジャングルバイオームに存在する構造物で、中には矢が飛んでくるトラップが仕掛けられているので注意です。 |
![]() |
ピリジャーの前哨基地 周辺にはピリジャーがスポーンしてプレイヤーを攻撃してきます。基地の最上階にチェストが存在します。 |
![]() |
森の洋館 森の洋館内部にはチェストが存在します。 |
![]() |
砦の遺跡 ネザーに存在するピグリン・ピグリンブルートが多くスポーンする構造物です。 |
![]() |
ネザー要塞 ネザーに存在するブレイズやウィザースケルトンが多くスポーンする構造物です。 |
![]() |
要塞(エンド要塞) オーバーワールドとジ・エンドをつなぐエンドポータルがある構造物です。 |
![]() |
エンドシティ ジ・エンドにあるシュルカーがスポーンする構造物です。エリトラやドラゴンの頭を入手することができます。 |
![]() |
最も基本的な鉄インゴット入手の流れ
以下は、サバイバルモードで鉄インゴットを手に入れる流れです。
特にワールド生成直後の流れになります。
木のツルハシをクラフト
![]() |
![]() |
原木から板材入手 | 木のツルハシをクラフト |
石のツルハシを作る
![]() |
![]() |
石から丸石を入手 | 石のツルハシ |
鉄鉱石を探す
![]() |
![]() |
階段掘り | 鉄鉱石から鉄の原石を入手 |
鉄インゴットを入手する
![]() |
![]() |
レシピ | 鉄の原石をかまどor溶鉱炉で焼いて鉄インゴットを錬成 |
鉄ツールの入手方法
鉄ツールを手に入れる方法は色々あります。
鉄ツールを手に入れる方法一覧
- 鉄インゴットでクラフト
- 自然生成されたチェストの中から
- 道具鍛冶・武器鍛冶と取引
- 敵対Mobを倒してドロップ
それぞれ詳しく説明します。
鉄でクラフト
鉄を使った鉄ツールのクラフト方法をそれぞれ紹介します。
鉄のツルハシ
![]() |
![]() |
レシピ | 作業台で鉄インゴット×3、棒×2をツルハシの形に並べる |
鉄の斧
![]() |
![]() |
レシピ | 作業台で鉄インゴット×3、棒×2を斧の形に並べる |
鉄のシャベル
![]() |
![]() |
レシピ | 作業台で鉄インゴット×1、棒×2をシャベルの形に並べる |
鉄の剣
![]() |
![]() |
レシピ | 作業台で鉄インゴット×2、棒×1を剣の形に並べる |
鉄のクワ
![]() |
![]() |
レシピ | 作業台で鉄インゴット×2、棒×2をクワの形に並べる |
自然生成されたチェストの中から
マイクラのワールド内で自然生成されたチェストの中にいずれかの鉄ツールが入っていることがあります。
鉄ツール入りチェストがある場所
鉄ツール | チェストが生成される構造物 |
![]() |
道具鍛冶・武器鍛冶の家、要塞、廃坑、エンドシティ |
![]() |
なし |
![]() |
道具鍛冶の家、エンドシティ |
![]() |
武器鍛冶の家、埋もれた宝、要塞、砦の遺跡、エンドシティ |
![]() |
なし |
道具鍛冶・武器鍛冶の家、エンドシティ
あたりのチェストは、鉄ツールが比較的生成されやすいです。
道具鍛冶・武器鍛冶と取引
道具鍛冶・武器鍛冶からエメラルドと鉄ツールを取引できます。
道具鍛冶との取引
道具鍛冶のレベル | 取引できる鉄ツール |
一人前 |
|
武器鍛冶との取引
武器鍛冶からエメラルドと鉄ツールを取引できます。
武器鍛冶のレベル | 取引できる鉄ツール |
新米 |
|
鉄のクワだけが取引で入手不可です。
敵対Mobを倒してドロップ
鉄ツールを持ったゾンビを倒したときに確率でドロップすることがあります。
ドロップ増加のエンチャントがついた剣で倒せば、鉄の防具をドロップする確率が上がります。
鉄の防具の入手方法
![進捗[装備せよ]](https://to-benefit7.com/wp-content/uploads/2022/05/obtain_armor_00.png)
鉄の防具を手に入れる方法は色々あります。
鉄の防具を手に入れる方法一覧
- 鉄インゴットでクラフト
- 自然生成されたチェストの中から
- 防具鍛冶と取引
- 敵対Mobを倒してドロップ
それぞれ詳しく説明します。
鉄インゴットでクラフト
鉄を使った鉄の防具のクラフト方法をそれぞれ紹介します。
鉄のヘルメット
![]() |
![]() |
レシピ | 作業台で鉄インゴット×5をヘルメットの形に並べる |
鉄のチェストプレート
![]() |
![]() |
レシピ | 作業台で鉄インゴット×8をチェストプレートの形に並べる |
鉄のレギンス
![]() |
![]() |
レシピ | 作業台で鉄インゴット×7をレギンスの形に並べる |
鉄のブーツ
![]() |
![]() |
レシピ | 作業台で鉄インゴット×4をブーツの形に並べる |
自然生成されたチェストの中から
マイクラのワールド内で自然生成されたチェストの中にいずれかの鉄の防具が入っていることがあります。
鉄の防具入りチェストがある構造物
鉄の防具 | チェストが生成される構造物 |
![]() |
防具鍛冶・武器鍛冶の家、要塞、エンドシティ |
![]() |
武器鍛冶の家、要塞、エンドシティ |
![]() |
武器鍛冶の家、要塞、エンドシティ、古代都市 |
![]() |
武器鍛冶の家、要塞、エンドシティ |
防具鍛冶・武器鍛冶
のチェストからはエンチャントなしの新品の鉄の防具、エンドシティ
では何かしらのエンチャントがつけられた新品の鉄の防具が入手できる可能性があります。
防具鍛冶と取引
防具鍛冶からエメラルドと鉄の防具を取引できます。
防具鍛冶のレベル | 取引できる鉄の防具 |
新米 |
|
敵対Mobを倒してドロップ
鉄の防具を身に着けたゾンビ、スケルトンを倒したときに確率でドロップすることがあります。ドロップ増加のエンチャントがついた剣で倒せば、鉄の防具をドロップする確率が上がります。
鉄インゴットの色々な使い道
鉄ツール、鉄の防具などのアイテムをクラフトする以外にも色々な使い道があります。
村人との取引に使用
鉄インゴットは以下の職業の村人との取引に使用できます。
鉄インゴット取引対象
- 見習いの防具鍛冶
- 見習いの道具鍛冶
- 見習いの武器鍛冶
防具鍛冶だけ50%の確率で取引内容に鉄インゴットが出現します(他は100%)。
ツール・防具の修繕
金床と鉄インゴットで以下のツール・防具を修繕して耐久値を回復させることができます。
鉄インゴットで修繕できるアイテム
鉄のヘルメット
鉄のチェストプレート
鉄のレギンス
鉄のブーツ
鉄のツルハシ
鉄の斧
鉄のシャベル
鉄の剣
鉄のクワ
チェーンのヘルメット
チェーンのチェストプレート
チェーンのレギンス
チェーンのブーツ
アイアンゴーレムの回復
鉄インゴットでアイアンゴーレムの体力を回復させることができます。回復方法は、鉄インゴットを持ち、アイアンゴーレムに向かって右クリックすればOKです。鉄インゴット1個使用するごとに体力を25回復できます(アイアンゴーレムの体力は100)。
残り体力についてはアイアンゴーレムの見た目の変化により判断することができます
アイアンゴーレムの見た目の変化
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
残り体力が少なくなるにつれて体に入る亀裂の割合が増えます。 左から残り体力75%以上、74%~50%、49%~25%、25%未満となっています。 |
ビーコンのステータス効果
ビーコンに鉄インゴットをセットすると、ステータス効果(主効果・副効果)を選択し、ビーコン周辺のプレイヤーに付与することができます。
ステータス付与のためには、鉄インゴットのほかにも金インゴット、ダイヤモンド、エメラルド、ネザライトインゴットが使用できます。
防具装飾
鉄インゴットは防具装飾の材料として使用できます。
鍛冶台で装飾用の鍛冶型、防具、鉄インゴットをセットすると白銀の模様入り防具を作成できます。
【関連記事】
【マイクラ1.20】鍛冶型による防具装飾の仕様と方法を紹介【防具装飾用鍛冶型・ネザライト強化用鍛冶型】
Ver1.20アップデートで、鍛冶台を使って防具装飾ができるようになります。新たに追加された防具装飾用鍛冶型とネザライト強化用鍛冶型について詳しく紹介します。
鉄に関する進捗
鉄インゴット、鉄のツール・防具に関連する進捗と達成条件を紹介します。
金属を手に入れる
![進捗[金属を手に入れる]](https://to-benefit7.com/wp-content/uploads/2022/05/smelt_iron_01.png)
Minecraftタブ内にある[金属を手に入れる]
進捗[金属を手に入れる]
の進捗画面上での達成条件は「鉄インゴットを製錬する」です。
より細かく言うと「鉄インゴットをインベントリに入れる」ことで進捗達成できます。この記事で紹介した鉄インゴットの入手方法を参考にしてもらえればOKです。
鉄のツルハシで決まり

Minecraftタブ内にある[鉄のツルハシで決まり]
進捗[金属を手に入れる]
の進捗画面上での達成条件は「鉄インゴットを製錬する」です。
詳しくいうと「鉄のツルハシをインベントリに入れる」ことで進捗達成できます。
装備せよ
![進捗[装備せよ]画面](https://to-benefit7.com/wp-content/uploads/2022/05/obtain_armor_04.png)
Minecraftタブ内にある[装備せよ]
進捗[装備せよ]
の進捗画面上での達成条件は「鉄の防具で身を守る」です。
詳しくいうと「鉄の防具のいずれかをインベントリに入れる」ことで進捗達成できます。
進捗達成の対象となる鉄の防具
鉄のヘルメット
鉄のチェストプレート
鉄のレギンス
鉄のブーツ
まとめ
鉄インゴット・鉄のツール・鉄の防具の入手方法について再度まとめます。
- (深層)鉄鉱石を採掘して鉄の原石を入手
- 自然生成されたチェストから鉄インゴット・鉄ツール・鉄の防具を入手可
- すべてクラフト可能
- 武器鍛冶・防具鍛冶・道具鍛冶から鉄ツール・防具を取引可