【マイクラ】赤色の染料の特徴・入手方法・使い方を紹介
マイクラのアイテムの一つに赤色の染料があります。この記事では赤色の染料の特徴・入手方法・使い道を詳しく紹介します。
取引
道具
防具
ダイヤモンドはツールや防具のクラフト材料として非常に役立ちます。
Ver1.20からは防具装飾・鍛冶型複製の材料として非常に需要が高まっています。
名前 | ダイヤモンド |
---|---|
ID | diamond |
クラフト | 不可 |
スタック | 64個 |
希少度 | ![]() |
入手方法 |
|
見た目の特徴 |
|
ダイヤモンドの入手方法を紹介します。
ダイヤモンドはクラフトにより入手できます。
ダイヤモンドは以下の自然生成のチェストからランダムで入手できます。
廃坑
地下に生成される廃坑のチェスト付きのトロッコから8.9%の確率でダイヤモンドを入手できます。
村の家
村の武器鍛冶のチェストから16.2%の確率、道具鍛冶のチェストから9.9%の確率でダイヤモンドを入手できます。
難破船
難破船の船尾の部屋のチェスト(宝物のチェスト)から14.1%の確率でダイヤモンドを入手できます。
埋もれた宝
難破船のチェストに入っている宝の地図が指し示す場所に埋まっているチェストの中から、59.9%の確率でダイヤモンドを入手できます。
ジャングルの寺院
ジャングルの寺院のチェストから12.9%の確率でダイヤモンドを入手できます。
砦の遺跡
砦の遺跡の宝物のチェストから15.8%の確率でダイヤモンドを入手できます。
ネザー要塞
ネザー要塞のチェストから19%の確率でダイヤモンドを入手できます。
要塞(エンド要塞)
要塞内の祭壇のチェストから7.3%の確率でダイヤモンドを入手できます。
エンドシティ
ジ・エンドにあるエンドシティ内のチェストから21.2%の確率でダイヤモンドを入手できます。
トライアルチャンバー
トライアルチャンバーの宝物庫・報酬のチェストから9.6%の確率、不吉な宝物庫から26.4%、交差の部屋のチェストから21.5%の確率、交差の部屋の樽から5.9%の確率、廊下の飾り壺から1.4%の確率、でダイヤモンドを入手できます。
ダイヤモンド鉱石・深層ダイヤモンド鉱石を採掘するときにダイヤモンドをドロップします。
エンチャントなしのツルハシ(全種類可)でダイヤモンド鉱石を破壊するとダイヤモンド1個がドロップします。
ダイヤモンド鉱石を幸運のエンチャント付きのツルハシで採掘すると、ダイヤモンドのドロップ数を最大4個まで上昇させることができます(経験値は変わらない)。
エンチャントのレベルとダイヤモンドのドロップ数一覧
エンチャントレベル | ドロップ率 |
---|---|
エンチャントなし | ![]() |
幸運1 | ![]() |
幸運2 | ![]() |
幸運3 | ![]() |
ダイヤモンド鉱石は、Y=16~-64(-64で最大)で生成されます。
ダイヤモンド鉱石、深層ダイヤモンド鉱石をかまどor溶鉱炉で焼くことでダイヤモンドを製錬することができます。
かまどor溶鉱炉を用意して設置する
かまど、もしくは溶鉱炉を入手して設置し、燃料とダイヤモンド鉱石(深層ダイヤモンド鉱石)をセットします。
かまどでダイヤモンド鉱石を製錬
時間経過によりダイヤモンド鉱石(深層ダイヤモンド鉱石)がダイヤモンドに製錬されます。
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドでダイヤモンドを入手できます。
ダイヤモンドの数を指定して入手することができます(指定なしだと1個)。キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】ダイヤモンドを3個入手するコマンド
/give @s diamond 3
ダイヤモンドの使い方について紹介します。
ダイヤモンドは以下のアイテムののクラフト材料として使用されます。
各アイテムのクラフト方法は以下の通りです。
以下の職業の村人の取引内容にダイヤモンドが出現します。
一人前の防具鍛冶
一人前の防具鍛冶とダイヤモンド×1からエメラルド×1を取引できます。ダイヤモンドが取引内容に出現する確率は40%です。
熟練者の道具鍛冶
熟練者の道具鍛冶とダイヤモンド×1からエメラルド×1を取引できます。ダイヤモンドが取引内容に出現する確率は67%です。
熟練者の武器鍛冶
熟練者の武器鍛冶とダイヤモンド×1からエメラルド×1を取引できます。ダイヤモンドが取引内容に出現する確率は100%です。
ダイヤモンドは以下のダイヤモンドの防具・ツールの修繕材料として使用できます。
ダイヤモンドで修繕できるアイテム
修繕方法
金床を用意する
金床を用意し、設置しておきます。
ツールとダイヤモンドを金床にセットする
ダイヤモンドの防具・ツールとダイヤモンドを金床にセットすると、ツールの耐久値を回復させることができます。
ダイヤモンド1個で各種ツールの耐久値が最大耐久値の25%回復します。金床での修繕には経験値を使用します。
ダイヤモンドは防具装飾の材料として使用できます。
鍛冶台で装飾する様子
鍛冶台で装飾用の鍛冶型、防具、ダイヤモンドをセットすると水色の模様入り防具を作成できます。
起動したビーコンにダイヤモンドをセットすることで、特定のステータス効果を選択し、周囲のプレイヤーに付与できるようになります。
ビーコンのGUI
付与できるステータス効果
ダイヤモンドに関する進捗と達成条件を紹介します。
進捗名 | 達成条件 |
---|---|
ダイヤモンド! | ダイヤモンドをインベントリに入れる。 |
ダイヤモンドについてのまとめ