【マイクラ】鉄インゴットの特徴・入手方法・使い方を紹介
アイテム(材料)
取引
製錬
鉱石
防具
マイクラのアイテムの一つにバケツがあります。
名前 | バケツ |
---|---|
ID | bucket |
クラフト | 可能 |
スタック | 16個 |
希少度 | ![]() |
入手方法 | |
使い道 |
バケツは水や溶岩などの液体をすくうことのできる非常に便利なアイテムです。
水や溶岩だけでなく、粉雪や水生Mobを自由に持ち歩いて様々な事に使用することができます。
バケツの入手方法は様々で、以下のような方法があります。
バケツはクラフト出入手可能です。
バケツは以下の自然生成のチェスト・樽からランダムで入手できます。
構造物名 | 場所 | 数 | 確率 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
1 | 18.5% |
![]() |
![]() |
1 | 11.3% |
![]() |
![]() |
1 | 13.5% |
![]() |
![]() |
1~2 | 5.9% |
以下の村人との取引でタラ入りバケツを入手できます。
Mob入りバケツから中身を流してバケツを入手できます。
村人の職業 | 職業ブロック |
---|---|
![]() |
![]() |
職業レベル(1~5) | 1:新米(![]() |
取引内容の出現確率 | 50% |
要求アイテム | ![]() |
販売アイテム | ![]() |
取引可能回数 | 16 |
行商人との取引でフグ入りバケツまたは熱帯魚入りバケツを入手できます。
フグ入りバケツまたは熱帯魚入りバケツから中身を流してバケツを入手できます。
村人の職業 | 職業ブロック |
---|---|
![]() |
なし(ランダムスポーン) |
職業レベル(1~5) | なし |
取引内容の出現確率 | 8.6% |
要求アイテム | ![]() |
販売アイテム | ![]() |
取引可能回数 | 4 |
村人の職業 | 職業ブロック |
---|---|
![]() |
なし(ランダムスポーン) |
職業レベル(1~5) | なし |
取引内容の出現確率 | 8.6% |
要求アイテム | ![]() |
販売アイテム | ![]() |
取引可能回数 | 4 |
基本的に液体やMobをすくって持ち運びすることができます。
水源からバケツで水をすくう
空のバケツを持って水源に向かって右クリックして水をすくうと、バケツは水入りバケツに変化します。ただし、水流をすくうことはできません。
地下の溶岩の海
空のバケツを持って溶岩源に向かって右クリックして溶岩をすくうと、バケツは溶岩入りバケツに変化します。ただし、溶岩流をすくうことはできません。
空のバケツを持って、特定のバイオーム(林、雪の斜面)に自然生成される粉雪をすくって粉雪入りバケツを入手します。
大釜に満たされた以下のものを空のバケツですくうことができます。
水で満たされた大釜
空のバケツを持って水が完全に満たされた大釜に向かって右クリックして水をすくうと、バケツは水入りバケツに変化します。逆に水入りバケツを空の大釜に使用すると、大釜を水で満たすことができます。
溶岩で満たされた大釜
空のバケツを持って溶岩入りの大釜に向かって右クリックすると、バケツは溶岩入りバケツに変化します。逆に溶岩入りバケツを大釜に使用すると、大釜を溶岩で満たすことができます。
粉雪で満たされた大釜
空のバケツを持って満たされた粉雪入りの大釜に向かって右クリックすると、大釜の粉雪が消えて粉雪入りバケツに変化します。
バケツで水をすくった後、水入りバケツで以下の水生Mobをさらにすくって持ち運べます。
空のバケツを持って、以下のMobに向かって右クリックするとミルク入りバケツを入手できます。
ウシ・ムーシュルーム・ヤギ
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドでバケツを入手できます。
バケツの数を指定して入手することができます(指定なしだと1個)。キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】バケツを5個入手するコマンド
/give @s bucket 5
バケツに関するまとめ