【マイクラ】ヤギの角笛の特徴と入手方法を紹介【ヤギの突進・前哨基地のチェスト】
概要
マイクラ1.19のアップデートで新アイテムヤギの角笛が追加されました。
ヤギの角笛を使うと、遠くの場所まで聞こえるような音を出すことができます。
ヤギの角笛とは?
ヤギの角笛の基本情報
クラフト | 不可 |
---|---|
スタック | 1個 |
希少度 | 一般的(アイテムが白文字) |
耐久値 | なし(無限) |
ID | goat_horn |
ヤギの角笛はVer1.19から新たに追加されたアイテムです。
プレイヤーがヤギの角笛を吹いて音を鳴らすことができるようになりました。
ヤギの角笛の見た目の特徴
ヤギの角笛の見た目の特徴は以下の通りです。
見た目の特徴一覧
- 太い
- 色は濃いグレー
- 曲がっている
- 先が尖っている
その他ヤギの角笛の特徴
ヤギの角笛には、斧やツルハシのように耐久値は無く、何度でも音を鳴らすことができます。インベントリには1スロットに1つだけしか収納できないため、インベントリを圧迫します。
大人のヤギからヤギの角笛を入手する方法
普通、Mobを倒すことで様々なアイテムをドロップします。
しかし、ヤギを倒してもヤギの角笛はドロップしません。
ヤギの角笛のドロップ条件
ここからヤギの角笛のドロップ方法を紹介します。
ヤギのスポーン場所を探す
ヤギは以下の山岳バイオームに自然スポーンするので、まずそのバイオームを探します。
雪の斜面
雪で真っ白に覆われた山の斜面で、尖った山頂・凍った山頂に隣接していることがある。
尖った山頂
いくつかの尖った岩山で構成されたバイオーム。雪の斜面と隣接していることが多い。
凍った山頂
雪で覆われた標高の高い山のバイオーム。一部氷や氷塊になっている。
大人のヤギの生態や突進について
大人のヤギの動き(主に角笛のドロップにかかわる突進攻撃)について詳しく説明します。
突進攻撃について
ヤギは数十秒おき(ランダム)に4~16ブロック以内の範囲かつ、静止しているプレイヤー・Mobに対して突進攻撃をします。
ヤギが攻撃対象に向かって狙いを定めると、頭を下げて体制を整えると攻撃対象に向かって突進します。ヤギが突進攻撃中に特定のブロックへ激突した場合、ヤギの角笛をドロップします。
角笛のドロップ後のヤギの見た目の変化
- ヤギの角の数の変化(左から右)
ヤギの角笛をドロップするたびに、上の画像のように2本→1本→0本というようにヤギの見た目が変化して角が無くなります。
角がなくなるまで(最大2回)突進によりヤギの角笛がドロップします。
1頭のヤギからは、同じ種類の角笛がドロップします。
【関連記事】
ヤギが角笛をドロップする特定のブロック
ヤギがぶつかってヤギの角笛をドロップするブロックの種類は限られています。
対象となるブロックは、山岳バイオーム周辺に自然生成されるものが多いです。
対象となるブロック
ブロック名 | 説明 |
---|---|
石炭鉱石 | Y=96、Y=136~256の間の高さに多く生成。 シルクタッチのツルハシで入手可。 |
銅鉱石 | Y=48の高さに多く生成。 シルクタッチのツルハシで入手可。 |
鉄鉱石 | Y=16、Y=232の高さに多く生成。 シルクタッチのツルハシで入手可。 |
エメラルド鉱石 | y=232の高さに多く生成。 シルクタッチのツルハシで入手可。 |
氷塊 | 氷樹バイオーム、凍った海の氷山でシルクタッチのエンチャントがついたツールで入手可。 または氷9個で1個の氷塊をクラフトor行商人との取引 で入手可。 |
石 | 山岳バイオームに多く生成される。 シルクタッチのツルハシで入手可。 |
各種の原木 | あらゆる原木(オーク、ダークオーク、シラカバ、トウヒ、ジャングル、アカシア、マングローブ、サクラ)が対象。 |
【関連記事】
ヤギの角笛をドロップさせる
大人のヤギから角笛をドロップさせる手順を詳しく紹介します。
ヤギの角笛をドロップさせる具体的な手順
ヤギを見つけておく
山岳バイオームでヤギを見つけておきます。
ヤギの角笛がドロップするブロックを持つ
衝突によりヤギの角笛をドロップするブロックのいずれかをホットバーに入れて、右手に持った状態にします(ここでは石を持ちます)。
ヤギの突進のタイミングで石を置く
ヤギがこちらに向かって突進してくるのを待ち、突進してきたら自分とヤギの進行方向の間に石を設置します。ヤギの角笛がドロップすれば成功です。ドロップしたらヤギの角が折れた状態になります。
叫ぶヤギ
ヤギには普通のヤギと叫ぶヤギの2種類が存在します。
見た目は同じですが、鳴き声が大きく異なります。
普通のヤギと叫ぶヤギ比較
ヤギの種類 | 説明 |
---|---|
普通のヤギ | 普通のヤギはあまりMobを攻撃してきません。ヤギに攻撃をしても他の中立Mobのように敵対モードには入りません。 |
叫ぶヤギ | 叫ぶヤギは普通のヤギに比べて攻撃的なので、ヤギの角笛をドロップする機会を増やすことができます。普通のヤギに比べて鳴き声がとにかくうるさい。 |
叫ぶヤギをスポーンさせるには?
ヤギのつがいに小麦を与え繁殖させてスポーンさせることができます。
叫ぶヤギがスポーンする確率は2%とかなり低確率になっているので根気が必要です。
自然生成のチェストからヤギの角笛を入手する方法
ピリジャーの前哨基地
ピリジャーの前哨基地の最上階にあるチェストの中にヤギの角笛が入っています。
前哨基地のチェストの例
ヤギの角笛の使い方
ヤギの角笛の使い方(音の鳴らし方)は以下のようになります。
ヤギの角笛を持つ
ホットバーにヤギの角笛を入れて、カーソルを合わせて右手に持ちます。その状態でマウスで右クリックするとヤギの角笛で音を鳴らすことができます。
ヤギの角笛のクールタイム
ヤギの角笛を鳴らすと6秒ほどのクールタイムが発生します(6秒間ヤギの角笛を鳴らせない)。クールタイム中は、スロットにあるすべてのヤギの角笛を鳴らすことができません。
ヤギの角笛の音が聞こえる範囲
ヤギの角笛を鳴らすと、最大で256ブロック先まで音が聞こえます。
マルチプレイでヤギの角笛の音が聞こえたら、別のプレイヤーが256ブロック以内にいる証拠です。
ヤギの角笛の種類
ヤギの角笛には全部で8種類の音色が存在します。
ヤギ角笛の種類とそれぞれドロップするヤギ(普通のヤギ、叫ぶヤギ)は下を参照。
ヤギの角笛の種類(全8種)
音の種類 | ドロップするヤギの種類 |
---|---|
沈思(ちんし):Ponder | 普通のヤギ |
歌声(うたごえ):Sing | 普通のヤギ |
探求(たんきゅう):Seek | 普通のヤギ |
感覚(かんかく):Feel | 普通のヤギ | 称賛(しょうさん):Admire | 叫ぶヤギ |
号令(ごうれい):Call | 叫ぶヤギ |
憧憬(しょうけい):Yearn | 叫ぶヤギ |
夢想(むそう):Dream | 叫ぶヤギ |
コマンドでヤギの角笛を入手する方法
コマンドでプレイヤーにヤギの角笛を与える方法を紹介します。
Tキーを押して左下のチャット欄を表示し、/giveコマンドを使ってアイテムを入手します。
コマンドの定型文
/give [付与する対象] [アイテム名]{instrument:"[音の種類ID]"}
【例】[歌声]のヤギの角笛を入手するコマンド
[歌声]のヤギの角笛をコマンドを実行した人に与えるには、下のコマンドを実行(Enterキー)します。コマンドが成功すれば、チャット欄に”[ヤギの角笛]を1個与えました”というメッセージが表示されます。
/give @s goat_horn{instrument:"ponder_goat_horn"}
音の種類のinstrumentタグを指定すれば8種類のヤギの角笛で欲しいものを入手できます。
ヤギの角笛のタグ文字列対応表
音の種類 | タグ文字列 |
---|---|
沈思(ちんし):Ponder | ponder_goat_horn |
歌声(うたごえ):Sing | sing_goat_horn |
探求(たんきゅう):Seek | seek_goat_horn |
感覚(かんかく):Feel | feel_goat_horn |
称賛(しょうさん):Admire | admire_goat_horn |
号令(ごうれい):Call | call_goat_horn |
憧憬(しょうけい):Yearn | yearn_goat_horn |
夢想(むそう):Dream | dream_goat_horn |
表のタグ文字列をinstrumentで指定すればその種類のヤギの角笛を入手できます。
【例】「感覚」のヤギの角笛を入手するコマンド
/give @s goat_horn{instrument:"feel_goat_horn"}
【例】「夢想」のヤギの角笛を2つ入手するコマンド
/give @s goat_horn{instrument:"dream_goat_horn"} 2
まとめ
ヤギの角笛の特徴、入手方法を再度まとめます。
ヤギの角笛の特徴、入手方法
- ヤギの角笛を使って音を鳴らせる
- ヤギの角笛は8種類の音がある
- ヤギの角笛はヤギの突進orピリジャーの前哨基地のチェストから入手できる
- ヤギの角笛をドロップするのは特定のブロックに衝突した時のみ
8種類のヤギの角笛をすべてコンプリートするには、叫ぶヤギをスポーンさせることが必須になります。
根気強くヤギ繁殖場を作ってひたすらドロップさせましょう。