【マイクラ1.21】敵対Mobブリーズの見つけ方・行動・攻撃について紹介
概要
Minecraft Live 2023にて新しい敵対Mobブリーズが登場することが分かりました。
【注意】
目次
ブリーズとは?
![]() |
|||
体力 | 30(![]() |
攻撃力 | 1(![]() |
大きさ | 幅: –ブロック 高さ: –ブロック 奥行き: –ブロック |
使用可能アイテム | ボート トロッコ 名札 |
ドロップ | なし | ID | breeze |
スポーンコマンド |
|
ここからブリーズの主な特徴について紹介します。
見た目の特徴
ブリーズは全身に風をまとっています。
目は黄色と黒色で、立派な眉をしています。
暗闇でも目元は光っているので分かりやすいです。
![]() |
![]() |
風をまとうブリーズ | ブリーズの攻撃 |
ブリーズが撃ってくる風の攻撃が爆発すると、派手な爆風エフェクトが表示されます。
名前をつけられる
ブリーズは名前をつけることができます。
![]() |
![]() |
使い方 | 金床で名札につけたい名前をつけて、名札をもったままブリーズに右クリック。 |
トライアルスポナーからスポーンしたブリーズはプレイヤーが離れてもデスポーンしません。
ブリーズのスポーンエッグでスポーン可能
![]() |
![]() |
入手方法 | クリエイティブモードで、キーボードのEキーを押してインベントリを開き、スポーンエッグのタブをクリックしてブリーズのスポーンエッグを入手できます。 |
ブリーズの見つけ方

ここではブリーズの見つけ方を紹介します。
ブリーズは地下の構造物であるトライアルチャンバーでのみスポーンします。
【関連記事】
【マイクラ1.21】新構造物トライアルチャンバーの見つけ方・特徴【トライアルスポナー・銅・凝灰岩】
Ver1.21で追加される新構造物トライアルチャンバーについて紹介します。トライアルチャンバーに関する情報が入り次第、随時内容を更新します。
トライアルスポナーからスポーンする
トライアルチャンバーの中にはトライアルスポナーという特別なスポナーが生成され、ブリーズのトライアルスポナーからブリーズがスポーンします。
サバイバルモードでトライアルスポナーに近づくと、スポナーが作動してブリーズがスポーンします。

ブリーズのトライアルスポナーは、スポナーまわりの模様入りの凝灰岩が目印となっています(渦巻の模様が特徴的)。
まわりのブロックによりブリーズのようにスポナーからスポーンするMobの判断が可能です。
【例】ブロックと敵対Mobの関係
- 模様入りの凝灰岩・・・ブリーズ
- 骨ブロック・・・スケルトン
- 苔ブロック・・・スライム
【関連記事】
【マイクラ1.21】トライアルスポナーの特徴・種類・攻略方法を紹介
Ver1.21アップデートで追加予定のトライアルチャンバー内にトライアルスポナーという新しい要素が登場します。トライアルスポナーに関する情報が入り次第、随時内容を更新します。
ブリーズのトライアルスポナーが生成される部屋
トライアルチャンバー内のブリーズのトライアルスポナーがある部屋を紹介します。ブリーズのトライアルスポナーは少し広めの見通しのいい部屋にあることが多いです。
階段状の部屋 なだらかな階段状になっている部屋。部屋の中心の高い所にブリーズのトライアルスポナーが生成される。 |
![]() |
大きな台座がある部屋 中央に大きな台座があり、ブリーズのトライアルスポナーが生成される。天井付近に足場が多く、立体的な構造になっている。 |
![]() |
中央に柱がある円状の部屋 部屋は円状になっていて、中心にある大きな台座の上に凝灰岩レンガの柱がある。1つだけ離れた高台にブリーズのトライアルスポナーが生成される。 |
![]() |
大きなステージがある部屋 大きなステージの上にブリーズのトライアルスポナーが生成される。 |
![]() |
ブリーズの生態
ここではブリーズの生態(攻撃や特徴など)について紹介します。
攻撃について
相手の周囲を激しく高速で飛び回り、風を飛ばして攻撃する厄介なMobです。
風がブロックやプレイヤーに当たると爆発してプレイヤーにダメージを与えます。

風攻撃にはノックバックがついている様子が見られ、風の攻撃のエフェクトが新たに追加されています。風の攻撃自体はあまりダメージはありませんが、ノックバックで上に打ち上げられたときの落下ダメージには注意したいところです。
風の爆発で起こること
風の爆発により、特定のブロックが動作します。
以下は動作する特定のブロック一覧です。
- ドア(鉄のドア以外)
- トラップドア(鉄のトラップドア以外)
- フェンスゲート
- ボタン
- レバー
以下いくつか具体例を挙げています。
トラップドアが開く 風の攻撃で爆発すると、トラップドアが開きます。 |
![]() |
ボタンが押される 風の攻撃でボタンが押され、ディスペンサーから矢が射出されます。 |
![]() |
レバーがONになる 風による爆発でレバーが作動し、レッドストーンランプが点灯します。風によりレバーはOFFからONに変わりますが、ONのまま維持し続けます。 |
![]() |
ブリーズが受けるダメージ
ブリーズは以下のダメージを受けます(実機で検証済み)。
ダメージの種類 | 詳細 |
![]() |
プレイヤーからの物理的な攻撃によりダメージを受ける。 |
![]() |
溶岩に触れる、炎に触れる、マグマブロックの上にいる、ブレイズ・ガストの攻撃などで燃えてダメージを受ける。 |
![]() |
クリーパー、TNTの爆発によるダメージを受ける。 |
![]() |
毒のスプラッシュポーションで毒のステータス効果がつき、ダメージを受ける。 |
![]() |
ウィザースケルトンの攻撃や、ウィザーローズに触れると衰弱のステータス効果がつき、ダメージを受ける。 |
![]() |
サボテンに触れると、サボテンの棘によるダメージを受ける。 |
![]() |
粉雪の中に居続けると、凍結ダメージを受ける。 |
![]() |
ブロックに挟まれたり、砂利や砂などの落下ブロックで埋まった時に窒息ダメージを受ける。 |
![]() |
金床が頭上から降ってきたときにダメージを受ける。 |
ブリーズは飛び道具による攻撃が無効
ブリーズには、弓矢やトライデントのような飛び道具攻撃が無効です。
遠距離から攻撃ができないため、近づいて剣や斧で攻撃を与える必要があります。
ブリーズがドロップするアイテム
スナップショット23w45aの時点では、特定のアイテムはドロップせず経験値のみをドロップします。
ウィザーがドロップするネザースターなどの固有のレアアイテムかもしれないし、ウォーデンがドロップするスカルクカタリストのように難易度のわりに微妙なアイテムかもしれません。
ブリーズの倒し方
ブリーズの倒し方を紹介します。
できるだけ用意したいアイテム
以下はブリーズを倒すときにできるだけ用意しておきたいアイテム一覧です。
アイテム | 特徴 |
![]() |
ブリーズの風攻撃を防ぐために必要なアイテム。 |
![]() |
ブリーズを乗せることができれば、固定して一方的に攻撃できる。ボートに乗っている間はブリーズが攻撃してこない。 |
![]() |
ダメージ軽減のエンチャントはつけておきたい。ブーツには落下耐性のエンチャントをつけると安心。 |
![]() |
できればダイヤモンドがいい。鉄の剣でも許容範囲。 |
![]() |
銅の電球の錆びを落として明るさを取り戻すために使用する。斧の素材は何でもOK。 |
![]() |
何でもOK。トライアルチャンバーを見つけるまでに掘った丸石や土を使うといい。 |
![]() |
ステーキ、焼き豚など回復量が多い食べ物がおすすめ。 |
とにかく近距離攻撃する
ブリーズは剣や斧などの近距離攻撃でダメージを与えられますが、弓矢・トライデントといった飛び道具攻撃はダメージ無効になります。
ブリーズは縦横無尽に動きつつ風の攻撃を仕掛けてくるので、なかなか近づくのが難しいです。風の攻撃をよけたり、防いだりした直後に近距離攻撃をしてコツコツダメージを与えましょう。
ブリーズ以外の敵対Mob
ブリーズ自体は体力はそこそこで、攻撃力もあまり強くありませんが、同時にスポーンする他の敵対Mobも攻撃をしてくるのでうまく立ち回る必要があります。
ブリーズは1体ずつスポーンするのに対して、他の敵対Mobは1スポナー辺り2~3体ずつスポーンするので、先にブリーズ以外の敵対Mobを倒すことをおすすめします。
ブリーズの捕まえ方
ブリーズの捕まえ方を詳しく紹介します。
ボート・トロッコで捕まえる
ブリーズはリードは使えませんが、ボートとトロッコには乗せることができます。
ブリーズの近くにトロッコ・ボートを設置して、それに向かってブリーズを押し出す形で乗せることができます。
![]() |
![]() |
ボートに乗ったブリーズ | トロッコに乗ったブリーズ |
ブリーズをボート・トロッコに乗せるまでが非常に難しいです。
できるだけ狭い場所(天井も低くて覆われている)まで引き付けて、ボートを置いて周りをブロックで囲んで閉じ込めておきます。
ブリーズはボート・トロッコに乗っている間は攻撃してきません。
乗せる前は風の攻撃を容赦なく当ててきます。
ブリーズの飼い方

ブリーズを飼うには、狭い場所に閉じ込めておくことをおすすめします。
できれば周りに有効Mobなどがいない場所に閉じ込めましょう。
ブリーズ自体は、プレイヤー以外のMobに自分から攻撃することはありません。
ブリーズの風攻撃を他の敵対Mobが受けることでブリーズへ敵対し、お互いに攻撃しあうことはあります。
まとめ
ブリーズに関する情報が入り次第、随時内容を更新します。