マイクラ(Java版)の情報ブログ

【マイクラ】エンドラ討伐のやり方【手順・必要な物を紹介】

概要

マイクラにおける目標の一つにエンダードラゴン討伐があります。
エンダードラゴンはマイクラにおけるラスボスになります。エンダードラゴンを倒すことで、マイクラのエンドロールを見ることができます。

この記事ではエンダードラゴン討伐に必要な物、討伐手順を詳しく紹介します。

エンダードラゴン討伐前の設定確認

エンダードラゴン討伐の前に確認することがあります。
この記事で紹介する内容は以下の項目を前提にしています。

この記事の前提

  • 初心者~中級者向け
  • 難易度イージー
  • サバイバルモード
  • チートオフ
ワールドの設定

マイクラの設定画面

初心者~中級者向け

この記事は、初心者~中級者に向けです。
そのため、装備などの事前準備を手厚くした内容になっています。

マイクラ初心者にとっては、エンドラ討伐は難しいです。
なかなかうまくいかないことも多いですが、色々と攻略のコツなどを紹介したいと思います。

難易度イージー

難易度はイージー(もしくはノーマル)を前提にしています。

ハード・ハードコアは初心者には難易度が高すぎるので除外します。

ピースフルではエンドラ討伐ほぼ不可能

難易度設定をピースフルにすると、エンダードラゴン以外の敵対Mobがスポーンしなくなります。エンダードラゴン討伐の道中でブレイズロッドが必要になるのですが、ピースフルモードでは敵対Mobのブレイズがスポーンしないためブレイズロッドが入手不可です。

ピースフルモードでは、ほぼエンダードラゴン討伐は不可能です。
(※万が一エンドポータルにエンダーアイがすべてはまっていれば可能性あり)

サバイバルモード

この記事は、サバイバルモードを前提にしています。
クリエイティブモードはプレイヤーがノーダメージ、スペクテイターは攻撃不可、アドベンチャーモードはブロックの破壊・設置不可です。

チートオフ

チートオフとは、いわゆるコマンド使用不可の状態を指します。
あくまでサバイバルでの討伐のやり方を紹介します。

エンドラ討伐の手順(オーバーワールド)

エンドラ討伐の手順を紹介します。

ツールを作る・食料を集める

最初にツールを作って、村を探す準備をします。

原木を探して作業台をクラフト

原木を破壊

原木を探して入手

近くにある原木を破壊して入手し、原木から板材を入手します。板材から作業台をクラフトします。

作業台のクラフト方法
材料
  • 板材各種板材×4
クラフトレシピ
作業台のクラフト方法
説明
クラフトグリッド(インベントリの2×2のクラフト画面)でクラフト可能。

板材から木のツルハシをクラフト

作業台が手に入ったら、原木から板材、板材から棒を入手し、木のツルハシをクラフトします。

木のツルハシのクラフト方法
材料
  • 板材各種板材×3
  • 棒棒×1
クラフトレシピ
木のツルハシのクラフト方法
説明
作業台必須。
板材の種類何でもOK。
棒は板材×2でクラフト可能。

石のツルハシをクラフト

岩肌

岩肌を見つけけて掘る

木のツルハシで石を破壊し、丸石を入手します。石を探す際は、石が露出している場所を見つける、もしくは土を掘り進めます。

石のツルハシのクラフト方法
材料
  • 丸石丸石×3
  • 棒棒×2
クラフトレシピ
丸石で石のツルハシをクラフト
説明
作業台必須。
棒は板材×2でクラフト可能。

石の斧・石のシャベルをクラフト

石のツルハシに加えて、石の斧・石のシャベルを作っておくと効率良く木材や土を掘るのに役立ちます。石のツールは耐久値は高くないですが、丸石が低コストで入手できるのですぐに新品を作れます。

石の斧のクラフト方法
材料
  • 丸石丸石×3
  • 棒棒×2
クラフトレシピ
石の斧のクラフト方法
説明
作業台必須。
石のシャベルのクラフト方法
材料
  • 丸石丸石×1
  • 棒棒×2
クラフトレシピ
石のシャベルのクラフト方法
説明
作業台必須。

かまど・食料を入手

移動、ジャンプ、攻撃、泳ぐなどの行動で満腹度は消耗し、空腹によりダメージやダッシュ不可状態になります。そのためある程度の食料を用意する必要があります。

初心者におすすめの食料の入手方法は、「かまどでウシやブタの生肉を焼く」です。
生肉を焼くためのかまどをクラフトしておく必要があります。

かまどのクラフト方法
材料
  • 丸石丸石×8
クラフトレシピ
かまどのクラフト方法
説明
作業台必須。

食料(焼き豚)の製錬方法

石炭鉱石を採掘

石炭を掘る

かまどの燃料である石炭を掘ります。Y=96付近を掘ると石炭を見つけやすいです。

生肉をゲット

Mobから生肉を入手する

ウシorブタを倒して生肉を入手します。

焼き豚の製錬

焼き豚を製錬

生肉(ここでは生の豚肉)と石炭をかまどにセットすると、焼き豚を製錬できます。生肉をそのまま食べるよりも焼いた肉のほうが満腹度の回復量が多くなります。

ブタウシに比べると満腹度の回復は少ないですが、ヒツジニワトリサケタラでもOKです。

【関連記事】

松明・ベッドをクラフト

周辺が暗いままだと夜にゾンビ・スケルトン・クリーパー・クモといった敵対Mobが襲ってきます。敵対Mobの湧き潰し用の松明をクラフトしておきましょう。

松明のクラフト方法
材料
  • 石炭石炭×1
  • 棒棒×1
クラフトレシピ
松明のクラフト方法
説明
作業台なしでもクラフト可能。
松明は4個ずつクラフトされる。

ベッドをクラフトしておくと、リスポーン地点を設定したり強制的に朝を迎えることができます。
夜危険な状態で無理に探索せずに、ベッドで寝て夜をスキップして朝の状態にしましょう。

ベッドのクラフト方法
材料
  • 板材各種板材×3
  • 羊毛羊毛×3
クラフトレシピ
ベッドのクラフト方法
説明
作業台必須。
板材の種類はバラバラでOK。
羊毛の色は統一が必要。

ボート・ドアをクラフト

ボートに乗ると、水上の移動が早い、移動により満腹度が消耗されない、高いところからノーダメージで着地できるといったメリットがあります。ボートは木材があれば作業台でクラフトできます。

ボートのクラフト方法
材料
  • 板材各種板材×5
クラフトレシピ
ボートのクラフト方法
説明
作業台必須。
板材の種類は統一しないとクラフトできない。竹の板材だと竹のイカダをクラフト可能。

水中に居続けると息が続かずに窒息ダメージを受けてしまいます。
そんなとき水中にドアを設置することで息をすることができます。

ドアのクラフト方法
材料
  • 板材各種板材×6
クラフトレシピ
ドアのクラフト方法
説明
作業台必須。
板材の種類は統一しないとクラフトできない。
ドアは沈没船の探索、荒廃したポータルの探索、水中で鉱石を掘る時などに役立ちます。

鉄インゴットを入手

鉄インゴットはエンドラ討伐で必要なツールをクラフトするために大事なアイテムです。
鉄インゴットを入手するためには、まず鉄鉱石を見つけて採掘し鉄の原石を入手する必要があります。

鉄鉱石が多く生成される場所は、y=16の地点です。
(細かい分布はありますが、一番探しやすい位置がこの高さ)

鉄インゴット入手の流れ

階段掘り

地下へ階段掘りする

地下へ階段掘りしてブランチマイニング、もしくは洞窟を探します。基本的に洞窟の中を見渡すと鉄鉱石が露出していることが多いです。

鉄鉱石を採掘

鉄鉱石を採掘

鉄の原石は多く持っていて損することはないので、鉄鉱石を見つけたらあるだけ採掘してきましょう。木以外の素材のツルハシであれば鉄鉱石を採掘可能です。

鉄の原石から鉄インゴットを錬成

鉄の原石から鉄インゴットを製錬

鉄の原石と石炭をかまどor溶鉱炉にセットすると、鉄インゴットを製錬できます。

鉄インゴットは、難破船・埋もれた宝、村の鍛冶屋の家、廃坑に自然生成されるチェストにも入っていることがあります。また、アイアンゴーレムを倒すことでも鉄インゴットを入手できます。

【関連記事】

鉄のツルハシをクラフト

鉄インゴットを入手したら、作業台にて鉄のツルハシをクラフトします。
鉄のツルハシがあれば金鉱石、金ブロック、ダイヤモンド鉱石を採掘することができます。

鉄のツルハシのクラフト方法
材料
  • 鉄インゴット鉄インゴット×3
  • 棒棒×2
クラフトレシピ
鉄のツルハシのクラフト方法
説明
作業台必須。

盾をクラフト

盾は、敵対Mobの攻撃(特にクリーパーの爆発、弓矢などの飛び道具による攻撃)をノーダメージで防御することができます。

盾のクラフト方法
材料
  • 板材各種板材×6
  • 鉄インゴット鉄インゴット×1
クラフトレシピ
盾のクラフト方法
説明
作業台必須。

鉄の防具をクラフト

特に初心者は敵対Mobに襲われたときに、防具をつけていないとすぐにやられてしまいます。
イージーモードであれば、鉄の防具一式あると割と安全に冒険することができます。

鉄の防具一式のクラフト方法

鉄のヘルメットのクラフト方法
材料
  • 鉄インゴット鉄インゴット×5
クラフトレシピ
鉄のヘルメットのクラフトレシピ
説明
作業台必須。
鉄のチェストプレートのクラフト方法
材料
  • 鉄インゴット鉄インゴット×8
クラフトレシピ
鉄のチェストプレートのクラフト方法
説明
作業台必須。
鉄のレギンスのクラフト方法
材料
  • 鉄インゴット鉄インゴット×7
クラフトレシピ
鉄のレギンスのクラフト方法
説明
作業台必須。
鉄のブーツのクラフト方法
材料
  • 鉄インゴット鉄インゴット×4
クラフトレシピ
鉄のブーツのクラフト方法
説明
作業台必須。

弓矢をクラフト

弓と矢を持っていれば、遠距離から攻撃が可能で、近づいて攻撃するよりも安全です。

弓のクラフト方法
材料
  • 糸糸×3
  • 棒棒×3
クラフトレシピ
弓のクラフト方法
説明
作業台必須。
糸はクモを倒したときにドロップする。

矢をクラフトするには材料を集めるのが大変なので、矢師と取引することをおすすめします。

矢師と矢を交換

矢師から矢を入手できる

矢は、矢師に就職させた村人との取引で入手できます。
エメラルド1個から矢16本を取引することができます。

どうやって矢師にする?

就職していない村人を矢細工台に触れさせて矢師にできます。
村によっては最初から矢師がいることがあります。

矢細工台のクラフト方法
材料
クラフトレシピ
矢師工台のクラフト方法
説明
作業台必須。
砂利を破壊するとランダムで火打石がドロップ。

エンチャントテーブルが便利

エンチャントテーブルでツールや防具を強化することで、サバイバル生活に余裕が生まれます。

エンチャントテーブルのクラフト方法
材料
  • 黒曜石黒曜石×4
  • ダイヤモンドダイヤモンド×2
  • 本本×1
クラフトレシピ
エンチャントテーブルのクラフト方法
説明
作業台必須。

ツールにエンチャントするときは、ラピスラズリを使います。
エンチャントできる内容はランダムで、ガチャみたいなものです。以下はおすすめのエンチャントです。

  • 鉄のチェストプレート防具・・・ダメージ軽減
  • ダイヤモンドの剣剣・・・ドロップ増加
  • 弓弓・・・無限・射撃ダメージ増加
エンチャントをつけた防具やツールは、砥石を使うことでエンチャントをはがすことができます。同じ防具・ツールに何度でもエンチャントを付けなおすことができます。

拠点となる村を探す

ツールを揃えることができたら、拠点となる村を探します。
村は、平原、砂漠、タイガ、サバンナ、ジャングル、雪原に自然生成されるため、基本的にワールド内を移動しながら探すことになります。

村探しのための移動手段

効率よく村を探すためには、陸は走って移動、水上はボートで移動するのがベストです。走りながら移動していると空腹のスピードも上昇するため、ある程度の食料を持ち歩くようにしましょう。

地上を走る

陸上は基本走って移動

3人称視点にすると、まわりの状況が把握しやすくなります。マイクラの操作に慣れてきたら3人称視点も使ってみましょう。

ボートで水上を移動

海はボートで高速移動

海はボートを使えば泳ぐよりもはるかに速く移動できます。

村はエンドラ討伐に便利

村を拠点にするとエンドラ討伐に便利です。

村で安全を確保しよう

アイアンゴーレムがいる村

村人・ゴーレム

村には村人、アイアンゴーレムが自然スポーンしています。村人との取引などで役立つアイテムを入手できます。

タイガ村のチェスト

家・ベッド

村のベッドでリスポーン地点の固定、家は拠点にしたり敵対Mobから身を守ったりするのに役立ちます。

村の畑(作物)を活用しよう

畑

村の畑

村の多くに畑が生成されていることが多く、食料となるニンジンジャガイモ小麦などを入手できます。見つけた作物でもっと大規模な畑をつくってもいいかもしれません。

干草の俵

大量の干草の俵

他にも干草の俵がまとまって生成されるので、大量の小麦を入手可能です。小麦からパンをクラフトしてメインの食料にすることをおすすめします。

村の座標を確認しておこう

村はエンドラ討伐を安全かつスムーズに行うのに大事な要素です。
村を見つけたら村の座標をメモしておくと、リスポーン地点が未設定の状態で倒れたときにリカバリしやすくなります。

F3押したときの情報

F3キーでデバッグ画面を表示

マイクラのゲーム画面でキーボードのF3を押すと、デバッグ画面が表示され、画面いっぱいにゲーム情報とPCスペックが表示されます。

座標をチェック

デバッグ画面のXYZの表記を確認

デバッグ画面の左の真ん中あたりにあるxyzの表記が座標です。Yが高さ、XZが平面の位置を表しています。プレイヤーが立って接しているブロックの位置がy座標になります。

村が見つからない時は仮拠点を作ろう

マイクラあるあるで、そこそこの距離を移動しているのに村がなかなか見つからないことがあります。そんなときは無理に村を探さずに、自分で仮拠点を作ります。

仮拠点作成のポイント

土壁

土壁を探す

土壁や石などを破壊して仮拠点用のスペースを作ります。

ドア付きの土壁

ドアを設置しておくと安全

敵対Mobがスペースに入ってこないようにドアを設置しておくと安全です。

松明・ベッド・かまど・作業台・ラージチェスト

拠点のイメージ

仮拠点には、松明・ベッド・かまど・作業台・ラージチェストなどを置いておくと便利です。

アイテムを保管するためのチェストを作っておくと、無駄なアイテムロストを減らしてリカバリもしやすくなります。チェスト2個を連結して設置するとラージチェストになり、保管できるアイテム数の上限が増えます。

チェストのクラフト方法
材料
  • 板材各種板材×8
クラフトレシピ
チェストのクラフト方法
説明
作業台必須。
仮拠点周辺で鉱石や食料を集めて、もう一度村を探してもいいし、ネザーへ向かう準備をしてもOKです。

エンドラ討伐の手順(ネザー)

ネザーへ行くにはネザーゲートを作り、着火する必要があります。

黒曜石の入手方法

ネザーゲートを作るためには、まず黒曜石×10個(最少)が必要になります。

黒曜石の入手方法の一例

溶岩の湖の横から水を流す

溶岩源に水を流す

水源(水流)に触れた溶岩源が黒曜石へと変化します。
溶岩源は、主に地上にある溶岩の池、地下y=-54の高さに生成されます。溶岩源に対して水を流すことで、水が触れた位置から黒曜石へと変化します。
バケツをクラフトして水を汲み、水入りバケツを持っておくと、溶岩源を見つけたときにすぐに水を流せます。

溶岩湖に水が流れて黒曜石が生成

ダイヤモンドのツルハシで黒曜石を採掘する

ダイヤモンドのツルハシを入手できたら、黒曜石を採掘します。
効率強化のエンチャントがついていないダイヤモンドのツルハシは思ったよりも黒曜石の採掘に時間がかかります。最低10個あればネザーゲートは作れますが、ネザーで移動後にゲートを作る用に余分に持っていてもいいかもしれません。

【関連記事】

【参考】黒曜石入手に必要なアイテム

バケツのクラフト方法
材料
  • 鉄インゴット鉄インゴット×3
クラフトレシピ
バケツのクラフト方法
説明
作業台必須。
ダイヤモンドのツルハシのクラフト方法
材料
  • ダイヤモンドダイヤモンド×3
  • 棒棒×2
クラフトレシピ
ダイヤモンドのツルハシのクラフト方法
説明
作業台必須。

ネザーゲートの作り方

ネザーゲートの作り方は、縦3マス×横2マス以上の空間を黒曜石で囲って着火する(紫色の炎が現れる)です。

ネザーゲート開通

最小サイズのネザーゲート(縦3×横2ブロック)

ネザーゲートへの着火は、基本的に以下のアイテムを使います。

アイテム 入手方法
火打ち石と打ち金火打ち石と打ち金 火打ち石と打ち金は、砂利を破壊してドロップする火打ち石×1と鉄インゴット×1でクラフトできる。荒廃したポータル付近のチェストにランダムに入っていることもある。
ファイヤーチャージファイヤーチャージ 荒廃したポータル付近のチェストにランダムに入っていることもある。

【参考】ツルハシなしでネザーゲートを作る方法

ダイヤモンドのツルハシが無くても、溶岩と水入りバケツを使うことでネザーゲートを作る方法があります(下のリンク参照)。ネザーゲートの細かい仕様なども併せて確認してみてください。

ネザーは危険なので注意

ネザーは溶岩に囲まれており非常に危険で、初心者はすぐに倒されてしまう可能性が高いです。

ネザーゲート近くにリスポーン

ベッドでリスポーン地点を設定

できるだけネザーゲートの近くにベッドを設置してリスポーン地点を設定しておきましょう(リスポーンしてすぐにネザーに入れるように)。

リカバリ用アイテム

リカバリ用アイテムを用意

ベッドと同様にチェストを設置して板材や丸石、食料などリスポーンした時にリカバリできるようにしておくとよいです。

エンダーアイについて

ジ・エンドへ行くためには要塞にあるエンドポータルを開通する必要があります。
そのためには、エンダーアイというアイテムが必須になります。

エンダーアイの役割

  • 要塞の場所の特定
  • エンドポータルを開通する

要塞に生成されるエンドポータルフレームにエンダーアイを12個はめると、宇宙空間のようなブロックが現れてジ・エンドへ行くことが可能になります。

エンドポータル開通

(左)未開通/(右)開通

エンダーアイをクラフトするためには、ネザーで材料を集める必要があります。

エンダーアイのクラフトについて

エンダーアイのクラフト方法
材料
  • エンダーパールエンダーパール×1
  • ブレイズパウダーブレイズパウダー×1
クラフトレシピ
エンダーアイのクラフト方法
説明
作業台なしでもクラフト可能。
ブレイズパウダーはブレイズロッドからクラフトする。

エンダーアイのクラフト材料一覧

アイテム 説明
エンダーパールエンダーパール エンダーマンを倒すとドロップ。エンダーパールを投げると、エンダーパールの落下地点までワープできる。
ブレイズロッドブレイズロッド ブレイズを倒すとドロップ。ブレイズロッド1個からブレイズパウダー2個をクラフトできる。醸造台の材料、ポーションづくりの燃料などに利用される。
要塞を特定する際にエンダーアイを投げるのですが、20%の確率で壊れてしまいます。そのため、アイテムは余分に持っておくと安心です(エンダーパールは16個、ブレイズロッドは8本くらい)。

エンダーパールを入手する

エンダーパールを入手する方法は大きく以下の2種類です。

  • エンダーマンを倒す
  • ピグリンと交易する

エンダーマンを倒す

エンダーパールは中立Mobであるエンダーマンを倒すと確率でドロップします。
エンダーマンは、ネザーのバイオームである歪んだ森に多くスポーンします。

歪んだ森のエンダーマンさん

全体的に緑色が特徴的

エンダーパールは多めに16個くらい入手できるとより安心して要塞へ向かえます。

エンダーマンの安全な倒し方

歪んだ森のエンダーマンさん

歪んだ森でエンダーマンを見つける

ネザーで歪んだ森を探し、エンダーマンを見つけます。歪んだ森はネザーではとても見つけやすい色をしています。

ボートに乗ったエンダーマン

エンダーマンをボートに乗せて攻撃する

エンダーマンは普段攻撃はしてきませんが、プレイヤーが攻撃したりプレイヤーと目が合うと襲ってきます。攻撃力がそこそこ高いですが、ボートに乗せて一方的に攻撃することで安全に倒せます。

2マスの穴からエンダーマン

高さ2マスの穴でも倒せる

ボートがない場合でも、高さ2マスの穴を開けてエンダーマンに目を合わせておびき寄せれば、一方的にエンダーマンに攻撃することができます。

ピグリンとの交易

金インゴットを見つめるピグリン

金インゴットを見つめるピグリン

ピグリンに金インゴットを渡すと、ランダムで何かしらのアイテムと交換してくれます。
最新Verではエンダーパールを交換してくれる確率は約2%と低確率です(1回で2~4個)。そのため、ピグリンとの交易でエンダーパールを集めようとすると大量の金インゴットが必要になります。

金インゴットが大量に必要になる

金インゴットを大量に集めるには以下の方法があります。

  • 砦の遺跡金ブロック
  • ネザー金鉱石を採掘→金塊→金インゴット
  • 金鉱石を採掘→金の原石を焼く

砦の遺跡にはピグリンブルートというかなり攻撃力の高い敵対Mobがいるので、初心者の攻略はかなり厳しいです。金塊を集めるにしても、金塊9個でやっと金インゴット1個なので、かなりの数のネザー金鉱石を採掘する必要があります。

ピグリンとの交易でエンダーパールを揃えようと思うと、コストや運に左右されすぎるので初心者にはあまりおすすめはできません。

ブレイズロッド(ブレイズパウダー)を入手する

ブレイズパウダーの原料であるブレイズロッドは敵対Mobであるブレイズロッドを倒すと確率でドロップします。ブレイズロッドは多めに8本くらい(ブレイズパウダー16個分)入手できるとより安心して要塞へ向かえます。

ブレイズは、ネザー要塞にのみスポーンします。

ネザー要塞

ネザー要塞にはブレイズのスポナーがあります。もし誤ってブレイズのスポナーを破壊しても、ネザー要塞内で自然スポーンするので大丈夫です。

ブレイズのスポーンについて

(左)ブレイズスポナーから/(右)野良から

ブレイズの倒し方

自然スポーンするブレイズ

ブレイズに向かって斧で攻撃

基本的に、スポナー近くで待機しつつ盾を構えながら炎の攻撃を防ぎ、ジャンプしながら斧を振り下ろして攻撃して倒します(石の斧がおすすめ)。

燃え上がるブレイズ

ブレイズが燃えているときは防御に集中

ブレイズが攻撃をしてくる時は、攻撃の少し前からブレイズの体が炎をまとい始めます。炎をまとい始めたら、盾を右クリックで構えて炎の攻撃3発を防ぎます。その直後にブレイズに攻撃するという流れです。

耐火のポーションを使って火炎耐性のバフをつけることで、ブレイズの炎攻撃を無効化できるのでかなり便利です。ピグリンとの交易、もしくは醸造台で耐火のポーションを作れば入手できます。

エンドラ討伐の手順(ジ・エンド)

必要なアイテムが揃ったら、要塞を特定し、エンドポータルを開通させます。

要塞を特定する方法

エンダーアイを持つ

エンダーアイを持つ

オーバーワールドにてエンダーアイを持ちます。

要塞方向へ飛んでいくエンダーアイ

エンダーアイを投げて要塞の方向を特定

右クリックするとエンダーアイが最も近い要塞の方向へ向かって飛んで行きます
要塞の方角が分かったら、だいたい1000マス(※)くらい移動して、再度エンダーアイを投げます。

※X軸+Z軸の合計値。
例えば、X軸方向に400マス、Z軸方向に600マスでも1000マス移動。

エンダーアイが地下に潜った場所が要塞

エンダーアイを投げて移動を繰り返すと、エンダーアイが進行方向と逆方向に飛んでいく時があります。
これまでの道中の地下に要塞があるということなので、ここまできたら100~200マス戻ってまたエンダーアイを投げるを繰り返します。

エンダーアイが要塞の上で投げられた時、エンダーアイは地下へと潜り、その後地上に浮き上がってきます。

エンダーアイを投げると20%の確率で破壊されてしまうので、投げすぎ注意です。

エンドポータル開通

要塞の位置を特定したら、地下へと穴を掘り、要塞に入ります。
もし不安な場合は、地上でベッドを設置してリスポーン地点を設定しておくと安心です。

階段掘りで要塞に出る

地下に穴を掘るときは、直下掘りではなくて階段状に掘ると落下事故を防ぐことができます。

直下掘り

直下掘りは危険

直下掘りは掘った先に大空洞や溶岩があって落下事故になってしまうことがあります。

階段掘り

安全に階段掘り

階段掘りで、落下事故を防ぎ安全に要塞へと向かいます。

敵対Mobにとにかく注意

要塞に入ると、進捗[アイスパイ]を達成します。
要塞の構造は完全にランダムなので、とにかくエンドポータルのある部屋を探します。

要塞内の一部には松明が設置されていますが、基本的に要塞内は暗くて視界が悪いです。
敵対Mobが多いため、盾があると比較的安心です。暗い場所では松明で湧き潰しをしながら探索するのがおすすめです。

シルバーフィッシュに要注意

要塞内には虫食いブロックが存在しており、そこからシルバーフィッシュが生まれます。

シルバーフィッシュ

要塞内のシルバーフィッシュ

シルバーフィッシュに倒れない程度のダメージを与えると、近くの虫食いブロックが連動してシルバーフィッシュに変化します。
シルバーフィッシュを倒すときは、火打石と打ち金で燃やして盾でガードしたり、攻撃力の高いツールで一発で仕留めましょう。

エンドポータルを開通させる

エンドポータル部屋には、主に階段、シルバーフィッシュスポナー、エンドポータル、溶岩で構成されています。

エンドポータルフレームにエンダーアイが最初からはまっていることがあります(フレーム1つにつき10%の確率ではまっている)。

エンドポータル開通の流れ

エンドポータル部屋

シルバーフィッシュスポナーを破壊する

シルバーフィッシュは非常にうっとうしいので、スポナーはツルハシで真っ先に破壊します。

ポータル部屋の出入り口をふさぐ

ポータル部屋の出入口をふさぐ

エンドポータル部屋の入り口はブロックで防ぎゾンビやスケルトンなどの敵対Mobの侵入を阻止します。

開通したエンドポータル

エンダーアイをエンドポータルフレームにはめる

何もはまっていないエンドポータルフレームに向かってエンダーアイを持って右クリックするとエンダーアイがはまった状態になります。
12個すべてはまると宇宙空間のようなブロックが出現して開通され、エンドへ行けるようになります。

ジ・エンドでエンダードラゴンを討伐する

いよいよジ・エンドへ行きエンダードラゴンと戦います。
以下は準備しておいたほうがよいものの一覧です。

できるだけ用意したいアイテム

アイテム 説明
白色のベッドベッド エンドポータルの近くに設置して、すぐにジ・エンドに戻れるようにリスポーン地点を設定することを強くおすすめします。
石の斧石の斧 クラフトするためのコストが低いわりに、攻撃力が高い武器。これでエンドラを攻撃する。
焼き豚食料 食料は、作物でいうとベイクドポテトパン、肉類は焼き豚がおすすめ。
オークの板材足場用ブロック エンド本島から離れた場所に出たときに足場が必要になる。丸石、板材が入手しやすいので1スタックくらいあると安心。ハーフブロックにするとコストを抑えられる。
水入りバケツ水入りバケツ 黒曜石の塔を登る時に水入りバケツを使うことでブロック消費を抑えられます。また、エンドラで高く打ち上げられてしまった場合に落下回避に使用します。エンダーマンと目が合った時の回避用アイテム。
鉄のピッケルツルハシ ジ・エンドに入った直後にエンドストーンに囲まれた場所に出現したときに、ツルハシで掘って地上に上がります。
オークのボートボート エンダーマンと目が合った時に、ボートを設置してボートに乗せることで一方的に攻撃することができます。
弓 矢を持っていれば遠距離から攻撃することができます。エンドクリスタルを黒曜石の塔の下から狙って破壊することができます。
矢 インベントリに2スタック(2×64個)ほど持っていると安心。
エンダーパールエンダーパール エンダーマンを倒すとドロップ。エンダーパールを投げると、エンダーパールの落下地点までワープできる。

【参考】低速落下のポーションがあるとかなり楽

上のアイテムに加えて、低速落下のポーションを用意できたらかなりエンドラ討伐が楽になります。高いところから落下したときに、ニワトリのようにゆっくりと落下して落下ダメージを無効化することができます。

醸造台にブレイズパウダー、水入りビン、ネザーウォートをセットして、奇妙なポーションを作ります。さらに醸造台で奇妙なポーションとファントムの皮膜をセットして低速落下のポーションを作ります。低速落下のポーションにさらにレッドストーンパウダーをセットして低速落下の効果を4分まで延長できます。

ジ・エンドに入った直後

エンドポータルを通ってジ・エンドに行くと進捗[おしまい?]を達成し、黒曜石の足場の上に立っている状態になります。

黒曜石の足場の場所は大きく2つあり、ジ・エンドの本島から離れている場合と埋まっている場合があります。

黒曜石の足場

(左)離れた場所/(右)埋もれた場所

離れている場合は本島までの足場を設置して移動、埋もれている場合はツルハシで掘って地上に出ることになります。

エンドクリスタルを破壊する

エンダードラゴンは、周りにそびえたつ黒曜石の塔の上にあるエンドクリスタルにより体力を回復します。

エンドクリスタルについて

(左)エンドクリスタル/(右)回復するエンドラ

エンドラを確実に倒すには、全部で10個あるエンドクリスタルをすべて破壊する必要があります。

エンドクリスタルを破壊する方法

エンドクリスタルを破壊する方法は大きく3つあります。

エンドクリスタルを弓矢で狙う

弓矢を打つ

黒曜石の塔の下からエンドクリスタルに向かって弓矢を打ちます。うまくいけばエンドクリスタルを爆破できます。

水入りバケツで黒曜石の塔を登るエンドクリスタル前にブロック2マス

直接攻撃する

水入りバケツorブロック積み上げでエンドクリスタルのところまで登り、ブロックを2マス積んでそれ越しにエンドクリスタルを殴って破壊します。

エンダーパールでエンドクリスタルを狙う

エンダーパールを当てる

エンダーパールを投げて当てられれば、エンドクリスタルを爆破してから投げたプレイヤーが落下します。落下ダメージのみで抑えられます。少し難しいため、初心者にはあまりおすすめはできません。

エンドラに攻撃する

エンドラ討伐で大事なのは、エンドラから攻撃をうけないように立ち回るのが大事です。

エンドラの攻撃の種類

エンドラの吹き飛ばし

吹き飛ばし

エンドラはプレイヤーに近づくと水平方向もしくは垂直方向に吹き飛ばす攻撃をしてきます。

ドラゴンブレス

ドラゴンブレス

ドラゴンブレスを口からはいてきて、ダメージを受けるブレスが一定時間とどまり続けます。ガラス瓶を残留した紫色のドラゴンブレスに向かって右クリックすると、ポーションの材料となるドラゴンブレスを入手できます。

エンドラはしばらく飛び回った後、中央のポータルに向かって急旋回してポータルにとどまります。

エンドラへ攻撃する流れ

エンドラの旋回

エンドラの急旋回

ぐるぐると飛び回っているエンドラが急旋回しだしたら中央のポータルへ向かってくる合図です。

ポータルにエンドラがとどまる

ポータルにとどまる

エンドラはドラゴンブレスを吐きながらポータルにとどまります。エンドラがーポータルにとどまる前にポータルの内側に入り、エンドラの頭を下から攻撃すると安全です。一定時間ポータルにとどまった後に、再度エンドラは飛び回るようになります。これを何回も繰り返します。

エンドラが倒される

エンドラを倒すと派手な演出が見られる

エンドラへ攻撃をして体力をすべて減らせたら。エンドラが光って爆発音が鳴り響きます。

中央のポータルが開通

ポータルが開通・エンドロール

エンドラを倒すと中央のポータルが開通し、ポータルに入るとエンドロールが流れます。

エンドロールはぜひ自分の手で確認してみてください。

エンドラ討伐後に入手できるもの

エンドラ討伐したその後に入手できるものを紹介します。

経験値

エンダードラゴンを討伐すると、大量の経験値を入手することができます。

エンダードラゴンを討伐すると、12000の経験値がドロップします。
具体的にはレベル(ホットバー上の数字)が0から78まで上がるくらいの経験値です。

レベルが高くなればなるほど必要な経験値の量は増えていきます。

レベルアップに必要な経験値の量には細かく法則がありますが、ここでは割愛します。

ドラゴンの卵

エンダードラゴンを討伐後に、ジ・エンド中央の岩盤にドラゴンの卵が出現します。
ドラゴンの卵は普通に破壊してもアイテムとして入手できません。

ドラゴンの卵の入手方法は以下の通りです。

ドラゴンの卵の入手方法

中央にドラゴンの卵

ドラゴンの卵を確認する

エンダードラゴン討伐後にジ・エンドの中央に卵が出現することを確認します。

プレイヤー近くのエンドラの卵

ドラゴンの卵をワープさせる

ドラゴンの卵に向かって左クリックすると、プレイヤー付近のどこかにランダムで卵がワープします。

エンドラの卵をアイテム化させる

ドラゴンの卵をアイテム化させる

ドラゴンの卵の2マス下のブロックを破壊して、松明を設置します。卵の真下のブロックを破壊すると卵は落下し松明に触れてアイテム化します。

Java版のマイクラでは、ドラゴンの卵は最初にエンダードラゴンを討伐した時の1個しか入手できないので、とても希少価値が高いです。

【関連記事】

エンドラに関連する進捗

エンドラに関連する進捗をいくつか紹介します。

エンドラに関連する進捗

進捗名 達成条件
おしまい? エンドポータルに入ってジ・エンドに行く。
エンドの解放 エンダードラゴンを倒す。
ザ・ネクストジェネレーション ドラゴンの卵をインベントリに入れる。
遠方への逃走 エンドラを討伐したあとに出現するエンドゲートウェイに入る。

エンドラ討伐RTAという競技

エンドラ討伐RTAという競技が世界中で行われています。
エンドラ討伐RTAは、ワールドを生成してからエンドラを討伐するまでの時間を競うというものです。

エンドラ討伐RTAのスタートとゴール

エンドラ討伐RTAのスタート~ゴール

マイクラのバージョン、セットシード、ランダムシードといった様々な種類に細分化されています。その中でもVer1.16のランダムシードは最も参加者が多いです(ランキングには申請が必要)。現在、世界ランカー上位は10分切りが当たり前の世界になっています。

【参考】Ver.1.16ランダムシードエンドラ討伐rtaランキング(※)

世界記録・・・zylenox氏/7分45秒(ゲーム内時間)
日本記録・・・めぶき氏/9分32秒(ゲーム内時間)

※2023年12月時点でのランキングです。記録は日々更新され続けています。
>>エンドラ討伐RTA世界ランキング

PS・知識・運が必要になる

エンドラ討伐RTAでは移動、ジャンプ、ブロックの設置速度、クラフトの速度、状況判断などのマイクラのPS(プレイスキル)や、マイクラの知識が求められます。それに加えてネザー要塞、砦の要塞、要塞の生成される場所、アイテムドロップ率などの運の要素も大きく影響します。

ちなみに当ブログ管理人(私)のエンドラ討伐RTA記録は、約46分(非公式)です。

その他エンドラ討伐RTAについて

エンドラ討伐RTAの記録を申請する際には、ランキング画面のShow rulesをクリックすると細かいルールが掲載されているので要チェックです。

エンドラ討伐しやすい特定のシード値(セットシード)のワールドでのRTAもあります。
セットシードのRTAはほぼ決まっている行動をいかに早く行うかがポイントとなる競技です。

まとめ

エンドラ討伐のやり方について再度まとめます。

エンドラ討伐のやり方まとめ

  • 必要なツールや食料などを集める
  • ネザーゲートを作る
  • ネザーへ行き、エンダーパール・ブレイズロッドを入手する
  • エンダーアイをクラフトし、要塞の位置を特定する
  • 要塞でエンドポータルにエンダーアイをはめてジ・エンドへ行く
  • エンドラを討伐してクリア
おすすめ記事