【マイクラ1.21】トライアルチャンバーの見つけ方・特徴・部屋の種類【トライアルスポナー・銅ブロック・凝灰岩】
構造物
1.21(トリッキートライアル)
トライアルチャンバーの中に生成される試練のスポナーが変化したものが不吉な試練のスポナーです。


| 名前 | 不吉な試練のスポナー |
|---|---|
| ID | trial_spawner(ominous=trueを指定して変化させる) |
| クラフト | 不可 |
| スタック | 64個 |
| 適正ツール | なし(回収不可) |
| 透過性 | 一部 |
| 可燃性 | 不燃(燃えて消失しない) |
| 明るさ |
|
不吉な試練のスポナーはトライアルチャンバー内に生成される試練のスポナーの亜種です。不吉な試練のスポナーは、防具を装備した敵対Mobをスポーンさせるブロックです。

不吉な試練のスポナーの見た目の特徴一覧
不吉な試練のスポナーはとても硬いブロックで、爆発耐性も持ち合わせています。
サバイバルモードで、不吉な試練のスポナーを破壊するためにはかなりの時間がかかり、不吉な試練のスポナー自体は消滅してしまい、回収できません。
不吉な試練のスポナーの性質について紹介します。
| 項目 | 説明 |
|---|---|
設置 |
クリエイティブモード、コマンドでのみ設置可能。上面・側面・下面それぞれに向かって右クリックで設置可能。設置方向にかかわらず見た目は変わらない。 |
音符ブロック |
不吉な試練のスポナーの上に設置した音符ブロックからバスドラムの音が鳴る。 |
水(水流) |
水(水流)に触れても変化はない。 |
延焼について |
溶岩の引火、火打石と打ち金、ファイヤーチャージからの延焼から消失しない(着火はする)。 |
溶岩 |
溶岩に触れて消滅せず、溶岩から引火して延焼もしない。 |
レッドストーン信号 |
レッドストーン信号が有効(設置したレッドストーンワイヤーに信号が流れる)。 |
ピストン |
ピストンで横・上下どの方向からも押し出せない。 |
粘着ピストン |
ピストンで横・上下どの方向からも押し引きできない。 |
爆発耐性 |
ほとんどの爆発に耐性がある。ただし青いウィザーの頭蓋骨で破壊される。 |
不吉な試練のスポナーは、試練の予感のステータスが付与されたプレイヤーが試練のスポナーに近づくと起動します。
不吉な試練のスポナーの起動方法の流れ

不吉な瓶を使用して不吉な予感のステータスを付与する
不吉な瓶を持って右クリックを長押して使用すると、プレイヤーに不吉な予感のステータスが付与されます。

試練のスポナーに近づくと試練の予感のステータスに変化
不吉な予感のまま試練のスポナーに近づくと試練の予感のステータスに変化します。

試練のスポナーが不吉な試練のスポナーに変化
不吉な試練が発生し、試練のスポナーが不吉な試練のスポナーへと変化します。
こんな状況でも不吉な試練のスポナーが起動する
クールタイム中の試練のスポナーに近づいても不吉な試練のスポナーに変化・起動します。
通常の試練のスポナーからMobがスポーンした状態で、試練の予感のステータスを持った状態で試練のスポナーに近づくと、Mobはデスポーンして不吉な試練のスポナーは起動します。
不吉な試練のスポナーにはいくつか大きな特徴があります。
不吉な試練のスポナーからは、特定の敵対Mobが防具を装備してスポーンします。
不吉な試練のスポナーに近づいてみると、Mobの姿をしたものがスポナー内でくるくる回っているのが分かります。
スポーンする敵対Mobの例
もともと生成してある試練のスポナーの周りには特定のブロックが生成されています。特定のブロックの種類でスポーンするMobを知ることができます。
ブロックとスポーンするMobについては、試練のスポナーのページを参考にしてください。
スポーンするMobは以下の武器、防具を装備しています。
ブリーズやクモなどの装備ができないMobに関しては、スポーン数が2倍になります。
| 武器 | エンチャント | 装備している確率 |
|---|---|---|
鉄の剣 |
なし | 4/7 |
鉄の剣 |
ダメージ増加1 | 1/7 |
鉄の剣 |
ノックバック1 | 1/7 |
ダイヤモンドの剣 |
なし | 1/7 |
| 武器 | エンチャント | 装備している確率 |
|---|---|---|
弓 |
なし | 2/4 |
弓 |
射撃ダメージ増加1 | 1/4 |
弓 |
パンチ1 | 1/4 |
| 防具 | 特徴 | 確率 |
|---|---|---|
|
|
4/7 |
|
|
2/7 |
|
|
1/7 |
不吉な試練のスポナーは、試練のスポナーと同様にプレイヤーの人数によってモブのスポーン数が変化するため、シングル・マルチ問わず探索・攻略が同じように楽しめる仕様になっています。
不吉な試練のスポナーが起動すると、Mobのスポーンと同時に不吉なアイテムスポナーが出現します。
頭上にアイテムが出現する
不吉なアイテムスポナーは、8秒毎にプレイヤーやMobの頭上に出現し、真下にアイテムを射出します。射出されるアイテムは、残留ポーションと飛び道具のどちらかです。残留ポーションの効果、飛び道具の種類は以下の中からランダムに選ばれます。
| アイテム | 一覧 |
|---|---|
残留ポーション |
|
飛び道具 |
不吉な試練のスポナーからスポーンしたの敵対Mobをすべて倒すと、不吉な試練の鍵や食べ物などの報酬を入手できます。敵対Mobを倒した直後に不吉な試練のスポナーの中からアイテムが飛び出します。
不吉な試練の鍵を使って、不吉な宝物庫を解錠し、鍛冶型やヘビーコアなどのレアアイテムを入手することができます。不吉な試練の鍵は30%の確率で入手できます。
不吉な試練のスポナーからアイテムが排出される
以下は不吉な試練のスポナーの敵対Mobを倒したときに入手できる報酬一覧です。試練のスポナーの報酬よりも少しレアなアイテム入手できます。
不吉な試練のスポナーの報酬一覧
報酬をドロップした後、不吉な試練のスポナーから黒い煙が出ている間30分はクールタイムとなり、敵対Mobはしばらくスポーンしません(時間経過で再度スポーンする)。

起動前の不吉な試練のスポナー
不吉な試練のスポナーの作動前は特に発光していません。

クールタイム中の不吉な試練のスポナー
クールタイム中は不吉な試練のスポナーから黒い煙が上がっています。
不吉な試練のスポナーがある部屋には、壁にディスペンサーが設置されていることが多いです。
ブリーズの風攻撃にはディスペンサーを作動させてアイテムを射出させるという性能があります。ディスペンサーの中のアイテムによっては、風攻撃以外にもプレイヤーのダメージになってしまうこともあります。
ディスペンサーの中のアイテムはランダムで、以下は中身のアイテムの一覧です。
ディスペンサーの中身一覧
雪玉
ファイヤーチャージ
矢
水入りバケツ
卵
治癒の残留ポーション
毒のスプラッシュポーション
毒の残留ポーション
弱化のスプラッシュポーション
弱化の残留ポーション
鈍化のスプラッシュポーション
鈍化の残留ポーションファイヤーチャージや矢は物理ダメージ、ポーションを浴びるとステータス異常を受けてしまいます。
不吉な試練のスポナーの元になる試練のスポナーが生成される部屋には多くの種類があります。
試練のスポナー部屋の例
詳しくは試練のスポナーの部屋一覧ページを確認してください。
不吉な試練のスポナーの攻略方法については、試練のスポナーの攻略方法を確認してください。
それに加えて、武器・防具に以下のエンチャントを付与しておくと攻略しやすくなります。
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドで不吉な試練のスポナーを設置できます。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
不吉な試練のスポナーを設置するコマンド
/setblock ~ ~ ~ trial_spawner[ominous=true]
不吉な試練のスポナーに関するまとめ