【マイクラ】耕地の特徴・入手方法・使い道を紹介
天然ブロック
土壌
装飾ブロック
マイクラの作物の一つにジャガイモがあります。
ジャガイモはマイクラにおける作物の一つです。
主に食料や村人との取引に使用され、耕地で育てて収穫します。
名前 | ジャガイモ |
---|---|
ID | potato |
回復量(満腹度) | 1(![]() |
回復量(隠し満腹度) | 0.6 |
スタック | 64個 |
希少度 | ![]() |
ステータス効果 | なし |
入手方法 |
|
見た目の特徴 |
|
具体的なジャガイモの入手方法を紹介します。
ジャガイモが植えられた村の畑
ジャガイモは村の畑に20%の確率で栽培されています。
村のジャガイモ畑は基本的に原木や丸石で囲われていて、サバンナのバイオームだけは特に囲いや区切りが無く、段々畑になっていることが多いです。
ジャガイモを植えて、成長させて収穫します。
ジャガイモを耕地に植える
アイテムのジャガイモは、そのまま耕地に植えて育てることができます。
太陽光以外で畑全体の明るさを9以上にすることで、夜間のジャガイモの成長、周辺の湧き潰しが可能です。松明、ジャック・オ・ランタン、グロウストーン、シーランタンなど光源は様々です。
時間経過もしくは骨粉を与えて成長させる
ジャガイモを植えると時間経過によりジャガイモが成長します。
もしくは骨粉を植えたジャガイモに使用すると成長段階が2~5段階ランダムで上がります。
ジャガイモの成長段階は全部で8段階あります(見た目は4段階)。
ジャガイモを耕地に植えてから完全に成長するまでには、だいたい60分~90分かかります。
成長したジャガイモを収穫する
植えられているジャガイモに向かって左クリックするとジャガイモをアイテム化して収穫できます(ツールもしくは素手)。
ジャガイモの植え付け→成長→収穫→植え付けのサイクルを繰り返すことで大量のジャガイモを入手できます。
完全に成長したジャガイモを収穫すると、1~5個のジャガイモをドロップします。また、2%の確率で青くなったジャガイモをドロップします。
ジャガイモを幸運のエンチャント付きツールで収穫すると、ジャガイモのドロップ上限を増やせます(青くなったジャガイモのドロップ上限は増えない)。
ツール | エンチャント | ドロップアイテム |
---|---|---|
|
なし |
|
|
幸運I |
|
|
幸運II |
|
|
幸運III |
|
大量のジャガイモが欲しいときは幸運3のエンチャント付きのツルハシで収穫することをおすすめします(鉱石の破壊と併用できる)。
農民は近くの耕地にジャガイモを植えて収穫し、他の村人にジャガイモを渡す習性があります。
農民とホッパーとフェンスを利用してパンを回収する
村人とホッパーとチェスト
まず、ホッパーの上で村人をフェンスで囲います。
フェンスの外に農民とジャガイモ畑を用意してあげると、農民がフェンス越しに村人へジャガイモをを渡すようになります。
ジャガイモの受け渡し
この時、フェンスにジャガイモが引っ掛かり足下に落ちてしまいます。
足下に落ちたパンはホッパーにより回収できます。
他にも、ホッパーを使う方法とは別にアレイにジャガイモを渡しておいて、村人と併用しても全自動でジャガイモを回収することも可能です。
ジャガイモは以下の自然生成のチェストからランダムで入手できます。
構造物名 | 場所 | 数 | 確率 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
1~7 | 74.2% |
![]() |
![]() |
1~7 | 66.3% |
![]() |
![]() |
1~7 | 65.6% |
![]() |
![]() |
2~5 | 57.5% |
![]() |
![]() |
2~6 | 42.1% |
ゾンビ・村人ゾンビ・ハスクを倒すと、0.83%の確率でジャガイモを1個ドロップします。
Mob | スポーン条件 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
明るさ0の場所から(砂漠、砂漠の丘陵、砂漠の山) |
ドロップ増加付きの剣でゾンビ・村人ゾンビ・ハスクを倒すとジャガイモのドロップ率を最大1.82%まで増やせます(経験値は変わらない)。
ドロップ増加のレベルが1つ上がるたびにジャガイモのドロップ率が1%ずつ増えます(以下の表を参照)。
ツール | エンチャント | ドロップアイテム |
---|---|---|
|
なし | ![]() |
![]() |
ドロップ増加I | ![]() |
![]() |
ドロップ増加II | ![]() |
![]() |
ドロップ増加III | ![]() |
ジャガイモの使い道を紹介します。
ジャガイモはプレイヤーが食べることができます。
ジャガイモは大量生産しやすいですが、メインの食料としては物足りないアイテムです。
以下、ジャガイモの食べ方です。
満腹度が減っていることを確認
満腹度(画面右下の肉のアイコン)が減っていることを確認します。空腹度が満タンの時はジャガイモを食べられません。
ジャガイモを持って右クリック長押し
満腹度が減っている状態で、ジャガイモを持った状態で右クリックを長押しするとジャガイモを食べられます。
ジャガイモを1個食べるごとに満腹度1・隠し満腹度0.6回復し、それに伴い体力が回復します。
パンとその他の食料を回復量・入手方法で比較しました。
アイテム | 回復量・入手方法 |
---|---|
![]() |
【回復量】 満腹度1・隠し満腹度0.6 【入手方法】 村の畑、自然生成のチェストなどから。 |
![]() |
【回復量】 満腹度5・隠し満腹度6 【入手方法】 ジャガイモを収穫し、かまどまたは燻製器または焚き火で焼く。 |
![]() |
【回復量】 満腹度8・隠し満腹度12.8 【入手方法】 ウシを倒して生の牛肉を入手し、かまどまたは燻製器または焚き火で焼く。 ウシを燃やしながら倒す。 |
![]() |
【回復量】 満腹度5・隠し満腹度6 【入手方法】 作業台で小麦×3からパン×1をクラフト。新人の農民と取引。 |
ジャガイモはそのまま食べると、あまり満腹度が回復しません。
製錬してベイクドポテトにすることで、ジャガイモよりも満腹度の回復量がプラス4、隠し満腹度がプラス5.4になります。
ジャガイモを焼いてベイクドポテトを製錬することができます。
使用ブロック | 製錬手順 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ジャガイモは、以下の村人との取引で使用可能です。
村人の職業 | 職業ブロック |
---|---|
![]() |
![]() |
職業レベル(1~5) | 1:新米(![]() |
取引内容の出現確率 | 40% |
要求アイテム | ![]() |
販売アイテム | ![]() |
取引可能回数 | 16 |
ジャガイモは以下のMobを繁殖するための食べ物として使用できます。
ジャガイモで繁殖可能なMob一覧
2体の同じ種類のMobにジャガイモを与えると繁殖させることができます。
ブタと村人で繁殖のさせ方が異なります。
以下、ブタの繁殖方法です。
大人のブタを2体用意する
大人のブタを2体用意します(お互いが近い場所に用意)。
それぞれにジャガイモを与える
各ブタにジャガイモを与えます(ジャガイモを持ってブタに向かって右クリック)。各ブタからハートのパーティクルが表示されどちらも求愛状態になればOKです。
子供のブタが産まれる
ブタ同士が向かい合うように移動した後、ハートのパーティクルがでてきたら繁殖状態になり、子供のブタが産まれます。
以下、村人の繁殖方法です。
村人を2人用意して近くにベッドを設置する
自然生成された村を探して村人2人を確保しておきます。
村人2人の近くにベッドを設置しておきます。この時、村人の数以上のベッドを設置する必要があります。
例えば、村人を2人から3人に増やしたい場合は3つ以上のベッド、3人から4人の場合は4つ以上のベッドが必要になります。
それぞれの村人にジャガイモを12個以上渡す
ホットバーにジャガイモを入れてカーソルを合わせ、村人に向かってキーボードのQキーを押すとジャガイモを投げることができます。
アイテム化したジャガイモを村人が吸い込んだ様子を確認できたら渡せたという判定になります。村人に各12個以上のジャガイモを渡せればOKです。
ハートのパーティクルが表示され繁殖が始まる
しばらくすると村人同士が近づいてハートのパーティクルを表示して繁殖が始まります。
子供の村人が産まれる
しばらくすると子供の村人が産まれます。大人よりも小さく、ベッドで飛び跳ねたり走り回ったりと子供らしい行動をします。
コンポスターにジャガイモを使用して、ジャガイモを堆肥化して骨粉を入手することができます。
コンポスターの使い方
コンポスターに右クリック
ジャガイモをカーソルに合わせて持った状態で、設置してあるコンポスターに対して右クリックするとジャガイモを使用できます。
堆肥化に成功すると堆肥レベルが上がり、コンポスターの中身に肥料が溜まる様子が確認できます。
堆肥レベルが最大になると骨粉が生成される
堆肥レベルは最大で7段階あり、堆肥レベルが最大になるとコンポスターから骨粉がドロップします。
ジャガイモの堆肥化確率(堆肥レベルが1上昇する確率)は65%で、1個の骨粉を生成するためには平均で10~11個のジャガイモが必要になります。
【参考】各種アイテムの堆肥化確率
1つの骨粉を生成するために、ジャガイモは平均10~11個、ベイクドポテトは平均8~9個必要になります。骨粉を作るという点においては、ジャガイモのまま堆肥化させるほうがトータルのコストが抑えられると思われます(焼く手間がかかる)。
進捗名 | 達成条件 |
---|---|
農業 | 食べ物のどれかを食べると農業の進捗欄が解放される。 |
バランスの取れた食事 | マイクラ内にある40種類の食べ物を食べることで達成できる。 |
コウノトリの贈り物 | 25種類のMobのどれかを繁殖させる。 |
二匹ずつ | 24種類のMobをすべて繁殖させる。 |
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能です。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開くとコマンドを入力可能です。
下記のコマンドを入力してEnterを押すと、ジャガイモを入手できます(数を指定可能で指定なしだと1個)。
【例】ジャガイモを5個入手するコマンド
/give @s potato 5
ジャガイモを耕地に植えると、指定するIDが変化します。
下記のコマンドを入力してEnterを押すとジャガイモを設置できます(座標指定なしだとプレイヤーの座標)。
ジャガイモの設置コマンド
/setblock ~ ~ ~ potatoes
また、ジャガイモをコマンドで設置する時、設置時の状態をNBT(Named Binary Tag)で指定することができます。
NBT | 説明 |
---|---|
age |
|
成長段階7(成熟)のジャガイモの設置コマンド
/setblock ~ ~ ~ potatoes[age=7]
ジャガイモに関するまとめ