マイクラ(Java版)の情報ブログ

【マイクラ】青くなったジャガイモの特徴・入手方法・使い道を紹介

マイクラの食べ物の一つに青くなったジャガイモがあります。

この記事では主に青くなったジャガイモの特徴、入手方法、使い道を紹介します。

青くなったジャガイモについて

青くなったジャガイモはマイクラにおける食べ物の一つです。
食べられますが、メインの食料には向いておらず、クラフトやポーションの材料になるわけでもなく、取引アイテムとなるわけでもありません。

使い道がほとんどないアイテムの1つです。

青くなったジャガイモの基本情報
再生可能
青くなったジャガイモ
名前 青くなったジャガイモ
ID poisonous_potato
回復量(満腹度) 2(空腹度×1)
回復量(隠し満腹度) 1.2
スタック 64個
希少度 コモン(一般的)
ステータス効果 5秒間の毒毒(60%の確率)
入手方法
  • 村の畑から(20%の確率で栽培されている)
  • ジャガイモジャガイモを育てて収穫(2%の確率でドロップ)
  • チェストの中(難破船)から入手
見た目の特徴
  • 現実の芽が生えてしまったジャガイモと近い見た目
  • ベースの色は黄土色
  • 緑色の芽がたくさん生えている
  • どう見ても食べてはいけなさそう

青くなったジャガイモの入手方法

具体的な青くなったジャガイモの入手方法を紹介します。

村の畑から

青くなったジャガイモが植えられた村の畑

青くなったジャガイモが植えられた村の畑

ジャガイモ村の畑に20%の確率で栽培されています。
村のジャガイモ畑は基本的に原木や丸石で囲われていて、サバンナのバイオームだけは特に囲いや区切りが無く、段々畑になっていることが多いです。

青くなったジャガイモは、ジャガイモを収穫するときに2%の確率で1個だけドロップします。

ジャガイモを育てて収穫する

入手したジャガイモを植えて育てて、青くなったジャガイモを収穫することができます。青くなったジャガイモを植えることはできないので注意です。

ジャガイモの具体的な育て方

青くなったジャガイモを耕地に植える様子

ジャガイモを耕地に植える

アイテムのジャガイモは、そのまま耕地に植えて育てることができます。

太陽光以外で畑全体の明るさを9以上にすることで、夜間の青くなったジャガイモの成長、周辺の湧き潰しが可能です。松明、ジャック・オ・ランタングロウストーンシーランタンなど光源は様々です。

青くなったジャガイモの成長段階

時間経過もしくは骨粉を与えて成長させる

ジャガイモを植えると時間経過により青くなったジャガイモが成長します。
もしくは骨粉を植えたジャガイモに使用すると成長段階が2~5段階ランダムで上がります。

青くなったジャガイモの成長段階は全部で8段階あります(見た目は4段階)。

ジャガイモを耕地に植えてから完全に成長するまでには、だいたい60分~90分かかります。

青くなったジャガイモ畑

成長したジャガイモを収穫する

植えられているジャガイモに向かって左クリックするとジャガイモと一緒に2%の確率でで青くなったジャガイモが1個ドロップします。(ツールもしくは素手)。

ジャガイモを幸運のエンチャント付きツールで収穫しても、青くなったジャガイモのドロップ率・ドロップ上限は変化しません

農民はジャガイモを耕地に植えて、収穫する習性があります。
その時、村人は青くなったジャガイモを回収せず放置します

自然生成されたチェストから

青くなったジャガイモは以下の自然生成のチェストからランダムで入手できます。

青くなったジャガイモを入手可能なチェスト一覧
構造物名 場所 確率
ジャングルの原木難破船 チェスト補給物資のチェスト 2~6 42.1%

青くなったジャガイモの使い道

青くなったジャガイモの使い道を紹介します。

食料として

青くなったジャガイモはプレイヤーが食べることができます。
しかし、青くなったジャガイモを食べても、満腹度の回復量が少なく、60%の確率で毒状態になりハート2個分のダメージを受けてしまいます。

ドロップ率が低く、満腹度の回復量も少ない、毒によるダメージがあることから絶対メインの食料にはなりません。

青くなったジャガイモの食べ方

以下、青くなったジャガイモの食べ方です。

満腹度が減少している様子

満腹度が減っていることを確認

満腹度(画面右下の肉のアイコン)が減っていることを確認します。空腹度が満タンの時は青くなったジャガイモを食べられません。

青くなったジャガイモを食べる様子

青くなったジャガイモを持って右クリック長押し

満腹度が減っている状態で、青くなったジャガイモを持った状態で右クリックを長押しすると青くなったジャガイモを食べられます。

青くなったジャガイモを1個食べるごとに満腹度2・隠し満腹度1.2回復し、それに伴い体力が回復します。

青くなったジャガイモと他の食料の比較

パンとその他の食料を回復量・入手方法で比較しました。

青くなったジャガイモと他の食料の比較
アイテム 回復量・入手方法
青くなったジャガイモ青くなったジャガイモ 【回復量】
満腹度2・隠し満腹度1.2
【入手方法】
村の畑、自然生成のチェストなどから。
ジャガイモジャガイモ 【回復量】
満腹度1・隠し満腹度0.6
【入手方法】
村の畑、自然生成のチェストなどから。
ベイクドポテトベイクドポテト 【回復量】
満腹度5・隠し満腹度6
【入手方法】
ジャガイモを収穫し、かまどまたは燻製器または焚き火で焼く。
ステーキステーキ 【回復量】
満腹度8・隠し満腹度12.8
【入手方法】
ウシを倒して生の牛肉を入手し、かまどまたは燻製器または焚き火で焼く。
ウシを燃やしながら倒す。
パンパン 【回復量】
満腹度5・隠し満腹度6
【入手方法】
作業台で小麦×3からパン×1をクラフト。新人の農民と取引。

青くなったジャガイモは、満腹度・隠し満腹度がジャガイモの2倍あります。
しかし、ジャガイモを焼いてベイクドポテトにすることで、青くなったジャガイモよりも満腹度の回復量がプラス3、隠し満腹度がプラス4.8になります。

普通はジャガイモを焼いてベイクドポテトにしてメインの食料にすることをおすすめします。

青くなったジャガイモは材料にならない

青くなったジャガイモは、アイテムのクラフト材料や、製錬材料、ポーションの材料には使うことができません

ジャガイモはベイクドポテトの製錬材料、ベイクドポテトはウサギシチューのクラフト材料に使用されます。

青くなったジャガイモはMobのエサにならない

青くなったジャガイモはMobのエサにはなりません
しかし、ジャガイモはブタのエサ、村人の食料になります(繁殖できる)。

青くなったジャガイモは堆肥化できない

マイクラの作物や植物はほとんどの場合コンポスターに使用できますが、青くなったジャガイモはコンポスターに使用して堆肥化させることはできません。

ジャガイモ、ベイクドポテトはコンポスターで堆肥化して骨粉を生成することができます。

【参考】各種アイテムの堆肥化確率

青くなったジャガイモは取引できない

青くなったジャガイモは、就職した村人・行商人取引することはできません
ジャガイモは農民とエメラルドを取引することができます。

進捗

青くなったジャガイモに関する進捗
進捗名 達成条件
農業 食べ物のどれかを食べると農業の進捗欄が解放される。
バランスの取れた食事 マイクラ内にある40種類の食べ物を食べることで達成できる。

コマンド

マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドで青くなったジャガイモを入手できます。

青くなったジャガイモの数を指定して入手することができます(指定なしだと1個)。キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。

【例】青くなったジャガイモを5個入手するコマンド

/give @s poisonous_potato 5

まとめ

青くなったジャガイモに関するまとめ

  • ジャガイモ収穫時に2%の確率で1個だけドロップ可能
  • 自然生成されたチェストから入手可能(難破船)
  • 食べる以外の使い道が無い
  • 食べても満腹度の回復量が少ない
  • 食べたときに60%の確率で5秒間の毒状態になる
ピックアップ記事