【マイクラ】竹の板材の特徴・入手方法・使い道を紹介
マイクラのブロックの一つに竹の板材があります。この記事では竹の板材の特徴・入手方法・使い道を詳しく紹介します。
1.20
燃料
竹材
概要
マイクラのアイテムの一つに溶岩入りバケツがあります。
溶岩入りバケツの基本情報
名前 | 溶岩入りバケツ |
---|---|
ID | lava_bucket |
クラフト | 不可(バケツから変化) |
スタック | 1個 |
希少度 | 一般的(アイテムが白文字) |
入手方法 |
|
使い道 |
|
溶岩入りバケツはアイテムやブロックを燃やしたり、燃料にしたりといった使い方があります。使い方を間違えると大惨事にもなりうるアイテムです。
空のバケツを持ち、溶岩源に向かって右クリックすることで溶岩入りバケツへと変化します。
【関連記事】
【マイクラ】バケツの入手方法・使い道【水・溶岩・粉雪・Mob・ミルク】
マイクラのアイテムの一つにバケツがあります。この記事ではバケツの入手方法・使い道について紹介します。
基本的には自然生成される溶岩をくんで溶岩入りバケツを入手します。
溶岩が自然生成される場所
【例】地下の溶岩の海
溶岩源と鍾乳石と大釜
上から溶岩源、任意のブロック、鍾乳石、空の大釜を設置します。
時間経過で溶岩がたまる
時間がたつと大釜に溶岩がたまります。
大釜の溶岩を空のバケツですくう
空のバケツを持って溶岩入りの大釜に向かって右クリックすると、大釜の溶岩が消えて溶岩入りバケツに変化します。逆に溶岩入りバケツを大釜に使用すると、大釜を溶岩で満たすことができます。
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドで溶岩入りバケツを入手できます。キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
溶岩入りバケツを入手するコマンド
/give @s lava_bucket
溶岩入りバケツの数を指定して入手することもできます(指定なしだと1個)。
【例】溶岩入りバケツを2個入手するコマンド
/give @s lava_bucket 2
溶岩入りバケツの使い方を詳しく紹介します。
溶岩入りバケツは、かまどや溶鉱炉の燃料として使用できます。
溶岩入りバケツをセット
かまどで溶岩入りバケツを燃料にしてアイテムを製錬できます。
アイテムをたくさん製錬できる
かまどで溶岩入りバケツを使った場合、100個のアイテムを製錬することができます(参考までに石炭は8個製錬可能)。
また、原木や板材などは溶岩から引火して焼失するようになっているので、例えば森の中で溶岩を流すと、まとめて木を処分できます。
アイテムの処分
インベントリやチェストの中で不要なアイテムがあった場合、溶岩入りバケツで溶岩をアイテムにかけることでアイテムを処分することができます。
森を焼く
森をまとめて焼き尽くすことができます。
草などの植物も溶岩によって焼き消すことができます。
敵対Mobを燃やす
Mobを倒すことにも使えます。敵対Mobの足下に溶岩を流し大ダメージを与えられます。
ピグリンやアイアンゴーレムなどの中立Mobに対して溶岩入りバケツで燃やしても、反撃をしてきません。
溶岩入りバケツと水源によって黒曜石を生成することができます。
黒曜石生成に必要なもの
黒曜石の作り方
水源に溶岩を流す
水源に向かって溶岩入りバケツから溶岩を流して黒曜石を生成させることができます。
水流に溶岩を触れさせる
水流の隣に触れさせるように溶岩を流すと黒曜石を生成させることができます。
【関連記事】
溶岩入りバケツとエメラルドを取引することができます。
一人前の防具鍛冶をを用意する
村にいる既に防具鍛冶に就職している村人を探すか、溶鉱炉で求職者(茶色の服)を防具鍛冶に就職させます。
溶岩入りバケツからエメラルドを入手
防具鍛冶と溶岩入りバケツ×1からエメラルド×1を取引できます。
取引内容に溶岩入りバケツが出現する確率は40%です。
溶岩入りバケツが取引内容に現れないこともあります。
そんな時は別の防具鍛冶と取引して一人前まで育てる必要があります。
溶岩入りバケツをネザーポータルブロック(ネザーゲートの紫の炎)の横に使用して溶岩を流すことでネザーポータルブロックを破壊することができます。
ネザーゲート
ネザーゲートには紫の炎がついています。
紫の炎を破壊
ネザーゲートの炎に溶岩を流してネザーポータルブロックを破壊できます。
【関連記事】
溶岩入りバケツは、アイテムのクラフト材料や、製錬材料、ポーションの材料には使うことができません。
バケツの中でも、ミルク入りバケツだけはケーキのクラフト材料に使用されます。
溶岩入りバケツについて再度まとめます。
溶岩入りバケツについてまとめ
【関連記事】