マイクラ(Java版)の情報ブログ

【マイクラ】茶色のキノコの特徴・入手方法・使い道を紹介

マイクラの植物の一つに茶色のキノコがあります。

この記事では主に茶色のキノコの特徴、入手方法、使い道を紹介します。

茶色のキノコについて

茶色のキノコはマイクラにおける天然ブロックの一つです。
茶色のキノコは主にクラフト材料、装飾、栽培に利用されます。

茶色のキノコの基本情報

再生可能ブロック
茶色のキノコ茶色のキノコ
名前 茶色のキノコ
ID brown_mushroom
スタック 64個
クラフト 不可
最適ツール すべての道具(素手を含む)
希少度 コモン(一般的)
透過性 あり(透過ブロック)
可燃性 不燃(燃えて消失しない)
明るさ 1
入手方法
見た目の特徴
  • ベースカラーは薄い茶色
  • 茶色のキノコが向いている方向はどれも同じ

見た目の特徴

茶色のキノコの見た目の特徴は以下の通りです。

  • ベースカラーは薄い茶色
  • 茶色のキノコが向いている方向はどれも同じ

素手で回収可能

茶色のキノコは素手で破壊・回収することができます。1個の茶色のキノコから必ず1個ドロップします。

回収するためにシルクタッチのエンチャントは必要ありません。

ハサミは耐久値が減るので注意

基本的にツールで茶色のキノコを破壊しても耐久値は減りませんが、ハサミに限り耐久値が減ってしまうため、ハサミの使用はおすすめしません。

茶色のキノコを設置できるブロック

茶色のキノコは以下の条件のどれかに当てはまるブロックに設置することができます。

ポドゾル菌糸真紅のナイリウム歪んだナイリウムは周りに光源があっても設置することが可能で、キノコ栽培に最も適しています。

茶色のキノコの性質

茶色のキノコの性質について紹介します。

茶色のキノコの性質一覧

項目 説明
水源水(水流) 茶色のキノコは水(水流)に触れて破壊されアイテム化します。
延焼延焼について 茶色のキノコは溶岩の引火、火打石と打ち金ファイヤーチャージからの延焼から消失しません(着火もできない)。
溶岩溶岩 茶色のキノコは溶岩に触れて消滅します。
レッドストーンダストレッドストーン信号 茶色のキノコはレッドストーン信号が無効です(レッドストーンダストを設置できない)。
ピストンピストン 茶色のキノコは、ピストンで横・上下どの方向から押しても破壊されアイテム化します。
粘着ピストン粘着ピストン 茶色のキノコは、粘着ピストンで横・上下どの方向から押しても破壊されアイテム化します。茶色のキノコは粘着ピストンにくっつきません。
TNT爆発耐性 茶色のキノコは、あらゆる種類の爆発(クリーパー・TNTなど)に耐えられずに破壊されます。

茶色のキノコの入手方法

茶色のキノコの入手方法を具体的に紹介します。

自然生成されたものから

茶色のキノコは、以下のバイオームに自然生成されます。

マツの原生林

マツの原生林

マツの原生林には茶色のキノコがよく自然生成されます。

トウヒの原生林

トウヒの原生林

トウヒの原生林には茶色のキノコがよく自然生成されます。

沼地とマングローブ

沼地

沼地には茶色のキノコがよく自然生成されます。

タイガ

タイガ

タイガには茶色のキノコが自然生成されます。

雪のタイガ

雪のタイガ

雪のタイガには茶色のキノコが自然生成されます。

暗い森

暗い森

暗い森には茶色のキノコが自然生成されます。他にも茶色の巨大キノコ赤色の巨大キノコが自然生成されます。

キノコ島

キノコ島

キノコ島には茶色のキノコが自然生成されます。他にも茶色の巨大キノコ赤色の巨大キノコが自然生成されます。

ネザー全景

ネザーの荒地

ネザーの荒地には茶色のキノコが自然生成されます。

玄武岩デルタ

玄武岩デルタ

玄武岩デルタには茶色のキノコが自然生成されます。

真紅の森

真紅の森

真紅の森には茶色のキノコが自然生成されます。

歪んだ森

歪んだ森

歪んだ森には茶色のキノコが自然生成されます。

ネザーの岩盤上

ネザーの岩盤上

ネザーの岩盤上には茶色のキノコが自然生成されます。

自然生成された構造物から

茶色のキノコは以下の自然生成された構造物の一部から入手できます。

森の洋館のキノコの栽培部屋

森の洋館

森の洋館にはキノコの栽培部屋があり、茶色のキノコがが植えられています。

倒木に生成されたものから

倒木には茶色のキノコが生成されます。

倒木にキノコが生えている様子

倒木にキノコが生えている様子

倒木の種類一覧

増殖したものを入手

茶色のキノコを明るさ12以下の状態で不透過ブロックに設置すると、9(幅)×9(奥行き)×3(高さ)ブロックの範囲内にランダムで増殖します(この範囲内でキノコが4個以下の時のみ)。

茶色のキノコは増殖する

増殖するキノコ

ポドゾル菌糸真紅のナイリウム歪んだナイリウムは明るさに関係なく設置、増殖が可能です。

茶色のキノコブロックを破壊する

茶色のキノコブロックを破壊するとランダムで0~2個の茶色のキノコをドロップします。
茶色のキノコのドロップ数は幸運のエンチャントの影響を受けません。

茶色の巨大キノコ

茶色のキノコブロック

茶色のキノコブロックは、茶色の巨大キノコを構成するブロックです。
茶色の巨大キノコは自然生成または茶色のキノコを栽培すると生成されます。

Mobからのドロップ

茶色のムーシュルーム、にハサミを使用すると100%の確率で茶色のキノコを5個ドロップし、普通のウシに変化します。

ボグド、にハサミを使用すると50%の確率で茶色のキノコと赤色のキノコを1個ずつ、25%の確率で茶色のキノコ×2、25%の確率で赤色のキノコ×2をドロップし、ボグドの頭についていたキノコは消滅します。

行商人との取引から

行商人から茶色のキノコを入手することができます(取引内容にランダムに出現)。

行商人

行商人とエメラルドで取引

行商人エメラルド×1から茶色のキノコ×3を取引できます(取引は最大4回まで可能)。

行商人は、一定の場所で作業し続けているとスポーンすることがあります(とにかく待つ)。

茶色のキノコの入手・設置コマンド

マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドで茶色のキノコを入手できます。

茶色のキノコを入手するコマンド

茶色のキノコの数を指定して入手することができます(指定なしだと1個)。キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。

【例】茶色のキノコを3個入手するコマンド

/give @s brown_mushroom 3

茶色のキノコを設置するコマンド

キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。

茶色のキノコを設置(プレイヤーの座標)

/setblock ~ ~ ~ brown_mushroom

植えられた茶色のキノコを設置(プレイヤーの座標)

/setblock ~ ~ ~ potted_brown_mushroom

茶色のキノコの使い道

茶色のキノコの使い道を紹介します。

クラフト材料として

茶色のキノコは以下のアイテムのクラフト材料として使用されます。

各アイテムのクラフト方法は以下の通りです。

キノコシチューのクラフト方法
材料
クラフトレシピ
キノコシチューのクラフト方法
説明
作業台なしでクラフト可能。
空のボウル×1、茶色のキノコ×1、赤色のキノコ×1からキノコシチュー×1を入手可能。
怪しげなシチューのクラフト方法
材料
クラフトレシピ
怪しげなシチューのクラフト方法
説明
作業台なしでクラフト可能。
ボウル×1、茶色のキノコ×1、赤色のキノコ×1、背の低い花から怪しげなシチューをクラフト可能。
ウサギシチューのクラフト方法
材料
クラフトレシピ
ウサギシチューのクラフト方法
説明
作業台必須。
中央に茶色(赤色)のキノコ×1、上に焼き兎肉×1、左にニンジン×1、右にベイクドポテト×1、下に空のボウル×1を並べるとウサギシチュー×1をクラフト可能。
発酵したクモの目のクラフト方法
材料
クラフトレシピ
醗酵したクモの目のクラフト方法
説明
作業台なしでもクラフト可能。
クモの目×1、茶色のキノコ×1、砂糖×1から発酵したクモの目をクラフト可能。

茶色の巨大キノコに成長させる

茶色のキノコを特定のブロックに植えて、骨粉を使用すると茶色の巨大キノコに成長します。茶色のキノコは時間経過では成長せず、必ず骨粉で成長させる必要があります。

茶色のキノコを育てられるブロックは以下の通りです。
基本的にキノコを設置するには明るさが12以下である必要があります。

ポドゾル菌糸真紅のナイリウム歪んだナイリウムは、明るさに関係なく茶色のキノコを設置・成長させることができます。

茶色のキノコを育てられるブロック一覧

ブロック 説明
土 オーバーワールドで簡単に入手できる。
草ブロック草ブロック オーバーワールドで簡単に入手できる。
シルクタッチのエンチャント付きのツールで回収する。
ポドゾルポドゾル 4つのトウヒの苗木から巨大なトウヒの木を育てたときに周辺の土や草ブロックがポドゾルに変化する。
粗い土粗い土 吹きさらしのサバンナなどに自然生成される。
砂利でクラフトも可能。
根付いた土根付いた土 ツツジの木の下に自然生成する。
菌糸菌糸 キノコ島に自然生成する。
苔ブロック苔ブロック 難破船のチェストの中に入っていたり、繁茂した洞窟に自然生成される。
スニッファーの卵が孵化しやすい。
色あせた苔ブロック色あせた苔ブロック ペールガーデンに自然生成される。
泥 マングローブの沼地に自然生成される。
土に水入り瓶を使用すると生成できる。
泥だらけのマングローブの根泥だらけのマングローブの根 マングローブの沼地に自然生成される。
泥とマングローブの根でクラフトも可能。
真紅のナイリウム真紅のナイリウム ネザーのバイオームである真紅の森に生成される。
歪んだナイリウム歪んだナイリウム ネザーのバイオームである歪んだ森に生成される。

以下、ポドゾルで茶色のキノコを育てる手順です。
ポドゾルは比較的入手が楽で、キノコが成長しても土に戻らないためキノコ栽培に最適です。

茶色のキノコを育てる手順

茶色のキノコを植えている様子

ポドゾルに茶色のキノコを植える

茶色のキノコを持ち、ポドゾルに向かって右クリックすると植えることができます。

植えた茶色のキノコに骨粉を使用

植えた茶色のキノコに骨粉を使用する

骨粉を持ち、植えられた茶色のキノコに右クリックすると茶色の巨大キノコに成長します。

茶色の巨大キノコ茶色のキノコブロックキノコの柄で構成されています。

茶色の巨大キノコは最大で7(幅)×7(奥行き)×13(高さ)の大きさになるので、育てるときは十分な広さを確保する必要があります。

植木鉢に植える(装飾)

茶色のキノコは植木鉢に植えて装飾ブロックとして利用できます。
植木鉢に植えると見た目が変化します(茶色のキノコの見た目が丸くなる)。

茶色のキノコ
茶色のキノコ
植えられた茶色いキノコ
茶色のキノコ入り植木鉢

植えられた茶色のキノコは、右クリックすると茶色のキノコだけをアイテム化して回収できます。

光源として

茶色のキノコは、明るさレベル1を持っており、ほんの少しだけ明るく見えます。

赤色のキノコは明るさレベルは0です。

堆肥化して骨粉にする

コンポスターに茶色のキノコを使用して、茶色のキノコを堆肥化して骨粉を入手することができます。

コンポスターの使い方

堆肥レベルアップ

コンポスターに右クリック

茶色のキノコをカーソルに合わせて持ち、設置してあるコンポスターに対して右クリックすると茶色のキノコを使用できます。

堆肥化に成功すると堆肥レベルが上がり、コンポスターの中身に肥料が溜まる様子が確認できます。

コンポスターから骨粉が飛び出す

堆肥レベルが最大になると骨粉が生成される

堆肥レベルは最大で7段階あり、堆肥レベルが最大になるとコンポスターから骨粉がドロップします。

茶色のキノコで堆肥化確率(堆肥レベルが1上昇する確率)が異なります。

茶色のキノコの堆肥化確率は65%で、1個の骨粉を生成するためには平均で10~11個の茶色のキノコが必要になります。

【参考】各種アイテムの堆肥化確率

落下ブロックをアイテム化させる

設置した茶色のキノコの上から、落下ブロック(※)を落下させると、茶色のキノコに触れたときにアイテム化します。

(※)赤い砂砂利、コンクリートパウダー、足場、金床、ドラゴンの卵

まとめ

茶色のキノコについてのまとめ

  • 茶色のキノコは素手で破壊・回収できる
  • 茶色のキノコは溶岩で燃えて無くなる
  • 茶色のキノコは明るさ12以下で不透過ブロックに設置可能
  • 茶色のキノコは明るさに関係なくポドゾル・菌糸・真紅のナイリウム・歪んだナイリウムに設置可能
  • 茶色のキノコはマツの原生林、トウヒの原生林、沼地、タイガ、雪のタイガ、暗い森、キノコ島、ネザーの荒地、玄武岩デルタ、真紅の森、歪んだ森、ネザーの岩盤上で自然生成されたものを破壊して入手できる
  • 茶色のキノコは森の洋館に生成されたものから入手可能
  • 倒木に生成された茶色のキノコを入手可能
  • 茶色のキノコは9(幅)×9(奥行き)×3(高さ)ブロックの範囲内にランダムで増殖する
  • 茶色のキノコブロックを破壊するとランダムに0~2個の茶色のキノコがドロップする
  • 茶色のムーシュルーム、ボグドにハサミを使用すると茶色のキノコがドロップする
  • 行商人とエメラルドから茶色のキノコを取引可能
  • 茶色のキノコは、キノコシチュー、ウサギシチュー、怪しげなシチューのクラフト材料として使用可能
  • 茶色のキノコは骨粉で茶色の巨大キノコに成長させることができる
  • 茶色のキノコは装飾として使える(植木鉢に植えられる)
  • 茶色のキノコは堆肥化して骨粉にできる
  • 茶色のキノコは落下ブロックをアイテム化させる事が可能
おすすめ記事