【マイクラ】草ブロックの特徴・入手方法・使い道を紹介
天然ブロック
土壌
装飾ブロック
マイクラの花の一つにチューリップがあります。
チューリップは、装飾やクラフト材料、Mobの繁殖、骨粉作成などに利用されます。
| 名前 |
|
|---|---|
| ID |
|
| クラフト | 不可(生成は可能) |
| スタック | 64個 |
| 適正ツール | 素手・すべてのツール |
| 希少度 | (一般的) |
| 透過性 | あり(透過ブロック) |
| 可燃性 | 可燃(燃えて消失する) |
| 明るさ | 0 |
| 入手方法 | |
| 見た目の特徴 |
|
チューリップは、素手およびツールで破壊と回収が可能です。
設置されたチューリップは、ドロップ時に幸運のエンチャントの影響をうけません。
以下、ツールでチューリップを破壊した時にドロップするアイテム一覧です。
| ツール | エンチャント | ドロップアイテム |
|---|---|---|
|
影響なし |
ハサミは耐久値が減るので注意
チューリップの性質について紹介します。
| 項目 | 説明 |
|---|---|
設置 |
特定のブロックの上面に向かって右クリックで設置可能(特定のブロックはこちら)。設置方向によって見た目は変わらない。 |
音符ブロック |
チューリップの上に設置した音符ブロックからハープの音が鳴る。 |
水(水流) |
水(水流)に触れるとチューリップがドロップする。 |
延焼について |
火打石と打ち金、ファイヤーチャージからの延焼から消失する(着火もする)。 |
溶岩 |
溶岩に触れて消滅する。溶岩から引火はしない。 |
レッドストーン信号 |
レッドストーン信号が無効(レッドストーンワイヤーを設置不可)。 |
ピストン |
ピストンで横・上下どの方向から押してもチューリップがドロップする。 |
粘着ピストン |
粘着ピストンで横・上下どの方向から押してもチューリップがドロップする。 |
爆発耐性 |
すべての爆発で破壊される。 |
自生するチューリップ
チューリップを持って、設置したい場所に向かって右クリックすると設置できます。チューリップは基本的に土系のブロックの上に設置することができます。
チューリップを植えられる土系ブロック
| ブロック | 説明 |
|---|---|
土 |
オーバーワールドで簡単に入手できる。 |
草ブロック |
オーバーワールドで簡単に入手できる。 シルクタッチのエンチャント付きのツールで回収する。 |
耕地 |
草ブロック・土をクワで耕す。 |
ポドゾル |
タイガの原生林、竹林バイオームに自然生成する。4つのトウヒの苗木から巨大なトウヒの木を育てたときに周辺の土や草ブロックがポドゾルに変化する。 |
粗い土 |
吹きさらしのサバンナなどに自然生成される。 砂利と土でクラフトも可能。 |
根付いた土 |
ツツジの木の下に自然生成する。 |
菌糸 |
キノコ島に自然生成する。 |
苔ブロック |
難破船のチェストの中に入っていたり、繁茂した洞窟に自然生成される。 スニッファーの卵が孵化しやすい。 |
泥 |
マングローブの沼地に自然生成される。 土に水入り瓶を使用すると生成できる。 |
泥だらけのマングローブの根 |
マングローブの沼地に自然生成される。 泥とマングローブの根でクラフトも可能。 |
色あせた苔ブロック |
ペールガーデンに自然生成される。 |
チューリップの入手方法を具体的に紹介します。
チューリップは花の森にのみに自然生成します。チューリップは基本的に草ブロック上に自然生成されます。
以下の自然生成される植木鉢に植えられたチューリップから各種チューリップを入手できます。チューリップが植えられた植木鉢に向かて右クリックもしくは植木鉢を破壊するとチューリップをドロップします。

森の洋館
森の洋館内にある、事務所(赤色のチューリップ)、中くらいの図書館(赤色のチューリップ)、ロフト付きの寝室(赤色のチューリップ)、白色のチューリップの聖堂(白色のチューリップ)、会議室(白色のチューリップ)には、植木鉢に植えられたチューリップが自然生成されます。
平原、ヒマワリ平原、花の森で草ブロックに対して骨粉を使用(骨粉を持って右クリック)すると、周囲7×7ブロックにランダムにチューリップが生成されることがあります。
骨粉でチューリップが生成される
ほとんどのバイオームの草ブロックにタンポポ、ポピー、背の低い草・背の高い草がランダムで生成されます。サクラの林では桜色の花びらランダムで生成されます。
花の森では、座標によって骨粉で生成される花が決まっています(Y座標でも異なる)。
行商人から各種チューリップを入手することができます(取引内容にランダムに出現)。
| 村人の職業 | 職業ブロック |
|---|---|
行商人 |
なし(ランダムスポーン) |
| 職業レベル(1~5) | なし |
| 取引内容の出現確率 | 各種1.7% |
| 要求アイテム | エメラルド×1 |
| 販売アイテム | 各種チューリップ×1 |
| 取引可能回数 | 12 |
チューリップの使い道を紹介します。
各種チューリップは以下のアイテムのクラフト材料に使用できます。
以下、各アイテムのクラフト方法です。





チューリップの2ブロック以内でオークの苗木・シラカバの苗木が成長して木になると、5%の確率でミツバチの巣が生成されます。ミツバチの巣には1~3匹のミツバチがランダムで入っています。
他の花と同じようにチューリップからミツバチが花粉を収集します。その後、近くのミツバチの巣or養蜂箱の蜜レベルを上昇させます(蜜がたまる)。
チューリップから花粉収集したミツバチ
また、チューリップはミツバチの繁殖に使用できます。大人のミツバチそれぞれにチューリップを使用すると、ハートのパーティクルを表示して子どものミツバチが産まれます。
茶色の大人のムーシュルームに、チューリップを与えて、弱体化の効果付きの怪しげなシチューを入手できます。

ムーシュルームにチューリップをあげる
茶色の大人のムーシュルームを用意して、チューリップをムーシュルームに与えます。チューリップを与えると白いパーティクルが表示されます。

ムーシュルームに向かってボウルを使用する
空のボウルを持って、茶色の大人のムーシュルームに向かって右クリックすると弱体化の効果付きの怪しげなシチューを入手できます。再度空のボウルをムーシュルームに使用すると、元通り普通のキノコシチューを入手できます。
なお、赤色のムーシュルームには花を与えることはできません。
チューリップは植木鉢に植えて装飾ブロックとして利用できます。
植木鉢に植えると見た目が変化します(チューリップの見た目が暗くなる)。








植えられたチューリップは、右クリックするとチューリップだけをアイテム化して回収できます。
コンポスターにチューリップを使用して、チューリップを堆肥化して骨粉を入手することができます。
コンポスターの使い方

コンポスターに右クリック
チューリップをカーソルに合わせて持ち、設置してあるコンポスターに対して右クリックするとチューリップを使用できます。
堆肥化に成功すると堆肥レベルが上がり、コンポスターの中身に肥料が溜まる様子が確認できます。

堆肥レベルが最大になると骨粉が生成される
堆肥レベルは最大で7段階あり、堆肥レベルが最大になるとコンポスターから骨粉がドロップします。
チューリップで堆肥化確率(堆肥レベルが1上昇する確率)が異なります。
チューリップの堆肥化確率は65%で、1個の骨粉を生成するためには平均で10~11個のチューリップが必要になります。
【参考】各種アイテムの堆肥化確率
設置したチューリップの上から、落下ブロック(※)を落下させると、チューリップに触れたときにアイテム化します。
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能です。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開くとコマンドを入力可能です。
下記のコマンドを入力してEnterを押すと、各種チューリップを入手できます(数を指定可能で指定なしだと1個)。
【例】赤色のチューリップを1個入手するコマンド
/give @s red_tulip 1
【例】橙色のチューリップを2個入手するコマンド
/give @s orange_tulip 2
【例】白色のチューリップを3個入手するコマンド
/give @s white_tulip 3
【例】桃色のチューリップを4個入手するコマンド
/give @s pink_tulip 4
下記のコマンドを入力してEnterを押すと各種チューリップを設置できます(座標指定なしだとプレイヤーの座標)。
赤色のチューリップを設置
/setblock ~ ~ ~ red_tulip
橙色のチューリップを設置
/setblock ~ ~ ~ orange_tulip
白色のチューリップを設置
/setblock ~ ~ ~ white_tulip
桃色のチューリップを設置
/setblock ~ ~ ~ pink_tulip
チューリップに関するまとめ