マイクラ(Java版)の情報ブログ

【マイクラ】大きなドリップリーフの特徴・入手方法・育て方・使い道を紹介

マイクラの植物の一つに大きなドリップリーフがあります。

この記事では主に大きなドリップリーフの特徴・入手方法・育て方・使い道を紹介します。

大きなドリップリーフについて

大きなドリップリーフの基本情報
再生可能
大きなドリップリーフ
名前 大きなドリップリーフ
ID big_dripleaf
クラフト 不可(生成は可能)
スタック 64個
適正ツール ダイヤモンドの斧
透過性 あり(透過ブロック)
可燃性 可能(燃えて消失する)
明るさ 0
入手方法
見た目の特徴
  • ベースの色は黄緑色
  • 大きな葉っぱが1枚ついている
  • 茎は細長い

適正ツール

大きなドリップリーフの適正ツールはです。
斧以外でも大きなドリップリーフを採掘して回収可能です。
設置された大きなドリップリーフは、ドロップ時に幸運のエンチャントの影響をうけません。

適正ツールの種類とアイテムドロップの有無
適正ツール 採掘対象ブロック
ダイヤモンドの斧 大きなドリップリーフ大きなドリップリーフ
斧の種類 アイテムドロップ
木の斧木の斧 大きなドリップリーフ大きなドリップリーフ
石の斧石の斧 大きなドリップリーフ大きなドリップリーフ
鉄の斧鉄の斧 大きなドリップリーフ大きなドリップリーフ
金の斧金の斧 大きなドリップリーフ大きなドリップリーフ
ダイヤモンドの斧ダイヤモンドの斧 大きなドリップリーフ大きなドリップリーフ
ネザライトの斧ネザライトの斧 大きなドリップリーフ大きなドリップリーフ

以下、各ツールで大きなドリップリーフを破壊した時にドロップするアイテム一覧です。

大きなドリップリーフのドロップアイテム
ツール エンチャント ドロップアイテム
  • ダイヤモンドの斧
  • ダイヤモンドの剣
  • ダイヤモンドのツルハシツルハシ
  • ダイヤモンドのシャベルシャベル
  • ダイヤモンドのクワクワ
  • 素手
影響なし 大きなドリップリーフ大きなドリップリーフ×1

任意の高さの大きなドリップリーフのどの位置を破壊しても、大きなドリップリーフ全体が破壊されアイテム化します。
葉っぱ部分と茎部分でそれぞれ大きなドリップリーフが1個ずつドロップします。例えば、設置面から高さ5ブロックの大きなドリップリーフからは5個の大きなドリップリーフを入手できます。

即時破壊について

石以上の斧で、大きなドリップリーフを即時破壊することが可能になります。また、効率強化I以上の斧(全種類)でも大きなドリップリーフを即時破壊可能です。

大きなドリップリーフの性質

以下、大きなドリップリーフの性質です。

大きなドリップリーフの性質一覧
項目 説明
大きなドリップリーフ設置 特定のブロックの上面に向かって右クリックで設置可能(特定のブロックはこちら)。設置方向が東西南北の4方向あり、それぞれ見た目が異なる。
音符ブロック音符ブロック 大きなドリップリーフの上に設置した音符ブロックからハープの音が鳴る。
水源水(水流) 水没可能で、水流に触れても変化なし
延焼延焼について 火打石と打ち金ファイヤーチャージからの延焼から消失する(着火もする)。
溶岩溶岩 溶岩に触れて消滅せず、溶岩から引火しない。
レッドストーンダストレッドストーン信号 レッドストーン信号が無効(レッドストーンワイヤーを設置不可)。
ピストンピストン ピストンで横・上下どの方向から押しても破壊されて消滅する。
粘着ピストン粘着ピストン 粘着ピストンで横・上下どの方向から押しても破壊されて消滅する。
TNT爆発耐性 すべての爆発で破壊される。
繁茂した洞窟のドリップリーフ

繁茂した洞窟の大きなドリップリーフ

骨粉で成長させられる

設置した大きなドリップリーフに骨粉を使用すると、骨粉1個あたり茎が1ブロックずつ高くなります。

大きなドリップリーフが高く成長する

成長するドリップリーフ

大きなドリップリーフを設置できるブロック

大きなドリップリーフを植えられるブロック

大きなドリップリーフを植えられるブロック

大きなドリップリーフを持って、設置したい場所に向かって右クリックすると設置できます。大きなドリップリーフは以下のブロックに植えることができます(陸でも水中でも設置可能)。

大きなドリップリーフを植えられるブロック
ブロック 説明
土 オーバーワールドで簡単に入手できる。
草ブロック草ブロック オーバーワールドで簡単に入手できる。
シルクタッチのエンチャント付きのツールで回収する。
湿った耕地耕地 草ブロック・土をクワで耕す。
ポドゾルポドゾル タイガの原生林、竹林バイオームに自然生成する。4つのトウヒの苗木から巨大なトウヒの木を育てたときに周辺の土や草ブロックがポドゾルに変化する。
粗い土粗い土 吹きさらしのサバンナなどに自然生成される。
砂利と土でクラフトも可能。
根付いた土根付いた土 ツツジの木の下に自然生成する。
菌糸菌糸 キノコ島に自然生成する。
泥 マングローブの沼地に自然生成される。
土に水入り瓶を使用すると生成できる。
泥だらけのマングローブの根泥だらけのマングローブの根 マングローブの沼地に自然生成される。
泥とマングローブの根でクラフトも可能。
苔ブロック苔ブロック 難破船のチェストの中に入っていたり、繁茂した洞窟に自然生成される。
スニッファーの卵が孵化しやすい。
粘土粘土 主に河川、沼地、繁茂した洞窟に自然生成する。泥と鍾乳石と任意のブロックを設置すると粘土を生成できる。

大きなドリップリーフに向かって別の大きなドリップリーフを設置すると、元の大きなドリップリーフの茎の高さが1ブロック高くなります。

大きなドリップリーフが設置されたブロックが破壊されると大きなドリップリーフは破壊されアイテム化します。

大きなドリップリーフの入手方法

大きなドリップリーフの入手方法を具体的に紹介します。

自然生成されたものから

大きなドリップリーフは以下の場所に自然生成します。

繁茂した洞窟のドリップリーフ

繁茂した洞窟

繁茂した洞窟には、大きなドリップリーフが自然生成されます。素手・斧で破壊・回収できます。

地上に大きなツツジの木が生えていたら、その地下に繫茂した洞窟が生成されています。

小さなドリップリーフに骨粉を使用

小さなドリップリーフに骨粉を使用することで、大きなドリップリーフに成長させることができます。

小さなドリップリーフは時間経過では成長しません。

大きなドリップリーフを成長させる手順

大きなドリップリーフを設置している

小さなドリップリーフを設置する

小さなドリップリーフを設置しておく(地上でも水中でもOK)。

大きなドリップリーフへ成長

骨粉を使用して大きなドリップリーフに成長させる

骨粉をカーソルに合わせて持ち、設置してある小さなドリップリーフに対して右クリックすると大きなドリップリーフに成長します。

大きなドリップリーフを破壊してアイテム化させて回収します。

大きなドリップリーフの使い道

大きなドリップリーフの使い道を紹介します。

特殊な足場として

設置した大きなドリップリーフの葉っぱの上にエンティティ(プレイヤーやMob、アイテム)は1秒間だけ乗ることができます。乗って1秒経過すると葉っぱが傾いてその直後にもう一段階葉っぱが傾き、エンティティは大きなドリップリーフから落下します。

大きなドリップリーフが傾く様子
普通に足場として使用するというよりかは、アスレチック要素として使用されることが多いです。

レッドストーン信号で葉っぱの傾きを固定する

大きなドリップリーフの隣にレッドストーントーチやレッドストーンブロックなどを設置すると、大きなドリップリーフに乗っても葉っぱが傾かずに固定されます。

伏せ状態にできる

大きなドリップリーフに乗り、葉っぱが傾いて落下した後そのまま動かずにいると、葉っぱの傾きが戻ってプレイヤーは伏せ状態になります。

投擲物を投げて葉っぱを傾ける

プレイヤーが大きなドリップリーフに乗って葉っぱを傾ける以外でも、投擲物を大きなドリップリーフに向かって投げて(もしくはディスペンサーで発射して)ぶつけて傾けることもできます。

葉っぱを傾けることができる投擲物

堆肥化して骨粉にする

コンポスターに大きなドリップリーフを使用して、大きなドリップリーフを堆肥化して骨粉を入手することができます。

コンポスターの使い方

堆肥レベルアップ

コンポスターに右クリック

大きなドリップリーフをカーソルに合わせて持ち、設置してあるコンポスターに対して右クリックすると大きなドリップリーフを使用できます。

堆肥化に成功すると堆肥レベルが上がり、コンポスターの中身に肥料が溜まる様子が確認できます。

コンポスターから骨粉が飛び出す

堆肥レベルが最大になると骨粉が生成される

堆肥レベルは最大で7段階あり、堆肥レベルが最大になるとコンポスターから骨粉がドロップします。

大きなドリップリーフで堆肥化確率(堆肥レベルが1上昇する確率)が異なります。

大きなドリップリーフの堆肥化確率は65%で、1個の骨粉を生成するためには平均で10~11個の大きなドリップリーフが必要になります。

【参考】各種アイテムの堆肥化確率

コマンド

マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能です。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開くとコマンドを入力可能です。

入手コマンド

下記のコマンドを入力してEnterを押すと、大きなドリップリーフを入手できます(数を指定可能で指定なしだと1個)。

大きなドリップリーフを3個入手するコマンド

/give @s big_dripleaf 3

設置コマンド

下記のコマンドを入力してEnterを押すと大きなドリップリーフを設置できます(座標指定なしだとプレイヤーの座標)。

【例】大きなドリップリーフを設置するコマンド

/setblock ~ ~ ~ big_dripleaf

大きなドリップリーフは、設置時の状態をNBT(Named Binary Tag)で指定することができます。

大きなドリップリーフに指定できるNBT
NBT 説明
facing
  • 大きなドリップリーフの向き
  • north(北)/south(南)/east(東)/west(西)で指定
  • デフォルトの値はnorth(北)
tilt
  • 大きなドリップリーフの葉の傾き
  • full(最も傾く)/none(傾き0)/partial(少し傾く)/unstable(傾けずに固定)
  • デフォルトの値はnone(傾き0)
waterlogged
  • 水没させる
  • true(水没する)/false(水没しない)で指定
  • デフォルトの値はfalse(水没しない)

大きなドリップリーフを南向きに設置するコマンド

/setblock ~ ~ ~ big_dripleaf[facing=south]

大きなドリップリーフの葉を少し傾けて設置するコマンド

/setblock ~ ~ ~ big_dripleaf[tilt=partial]

水没した大きなドリップリーフ(葉っぱの部分)を設置するコマンド

/setblock ~ ~ ~ big_dripleaf[waterlogged=true]

まとめ

大きなドリップリーフに関するまとめ

  • 葉っぱが1枚で、ベースの色は黄緑色、茎は細長い
  • 適正ツールは斧
  • 主に土系のブロック上に設置可能
  • 水没可能ブロック
  • 骨粉を使用すると背が高くなる
  • 自然生成されたものから入手可能(繁茂した洞窟)
  • 小さなドリップリーフに骨粉を与えると大きなドリップリーフに成長する
  • 大きなドリップリーフにエンティティが乗ると葉っぱが傾きエンティティが落下する
  • 大きなドリップリーフにレッドストーン信号を送ると葉っぱが傾かなくなる
  • 特定の投擲物を当てると葉っぱが傾く
  • コンポスターに使用すると骨粉を生成可能
ピックアップ記事