マイクラ(Java版)の情報ブログ

【マイクラ】小麦・小麦の種の入手方法・育て方・使い道を紹介

マイクラの作物の一つに小麦があります。

この記事では主に小麦・小麦の種の入手方法、育て方、使い道を紹介します。

小麦について

小麦はマイクラにおける作物の一つです。
主にパンのクラフト材料に使用され、耕地で育てて収穫します。

小麦の基本情報
再生可能
小麦
名前 小麦
ID wheat
スタック 64個
希少度 コモン(一般的)
入手方法
  • 小麦の種小麦の種を育てて収穫
  • 干草の俵干草の俵×1から小麦小麦×9をクラフト可能
  • 自然生成されたチェストチェスト・怪しげなブロックから(スポナー部屋、イグルー、ピリジャーの前哨基地、難破船、海底遺跡、村、森の洋館)から入手
見た目の特徴
  • 見た目の色は黄金色
  • 束ねられている

小麦の入手方法

具体的な小麦の入手方法を紹介します。

小麦の種を育てて小麦を収穫する

小麦の種を小麦に成長させて収穫します。

小麦の種を耕地に植える

小麦の種を耕地に植える

草を破壊して小麦の種を入手し、耕地に植えて育てることができます。

太陽光以外で畑全体の明るさを9以上にすることで、夜間の小麦の成長、周辺の湧き潰しが可能です。松明、ジャック・オ・ランタングロウストーンシーランタンなど光源は様々です。

小麦の成長段階

時間経過もしくは骨粉を与えて成長させる

小麦の種を植えると時間経過により小麦が成長します。
もしくは骨粉を植えた小麦の種に使用すると成長段階が2~5段階ランダムで上がります。

小麦が種から完全に成長するまでには、だいたい60分~90分かかります。

小麦畑

成長した小麦を収穫する

成長しきった小麦を収穫すると同時に、小麦の種もドロップします。種植え→成長→収穫のサイクルを繰り返すことで大量の小麦を入手できます。

小麦を入手したい場合、村を探すことをおすすめします。
村に自然生成される小麦畑から小麦・小麦の種を入手することができます。

農民による種の植え付け・収穫

農民は育てている小麦を収穫して、小麦の種を植える習性があります。ただし、農民は収穫した小麦をパンにクラフトしてしまう習性があります。

アレイに小麦を渡しておいて、村人と併用すると全自動で小麦を回収することも可能です。

クラフトから

自然生成される干草の俵を入手・クラフトすることで小麦を入手できます。

小麦のクラフト方法
材料
クラフトレシピ
小麦のクラフト方法
説明
作業台なしでクラフト可能。
干草の俵×1から小麦×9をクラフト可能(逆も然り)。

干草の俵が自然生成される場所

干草の俵

村に自然生成する干草の俵の山

干草の俵は、村(主に草原の村)の道端にまとまって生成されます。他にも家畜小屋の柵の中、肉屋の柵の中に生成されます。タイガ村には焚き火と干草の俵を使った装飾も生成されます。

前哨基地近くのカカシ

ピリジャーの前哨基地

ピリジャーの前哨基地周辺に生成されるカカシのパーツとして干草の俵が使用されています。

自然生成されたチェスト・怪しげなブロックから

小麦は以下の自然生成のチェスト・怪しげなブロックからランダムで入手できます。

小麦を入手可能なチェスト一覧
構造物名 場所 確率
普通のスポナースポナー部屋 チェストチェスト 1~4 34.1%
アカシアの板材サバンナの村 チェスト肉屋のチェスト 1~3 48.6%
雪ブロック雪原の村 チェスト羊飼いのチェスト 1~6 55.8%
研がれた砂岩砂漠の村 チェストチェスト 1~7 80.6%
シラカバの板材森の洋館 チェストチェスト 1~4 25.5%
氷イグルーの地下 チェストチェスト 2~3 55.3%
ダークオークの板材ピリジャーの前哨基地 チェストチェスト 3~5 72.5%
ジャングルの原木難破船 チェスト補給物資のチェスト 8~21 42.1%
砂暖かい海の海底遺跡(大) チェストチェスト 2~3 81.0%
砂利冷たい海の海底遺跡(大) チェストチェスト 2~3 81.0%
砂暖かい海の海底遺跡(小) チェストチェスト 2~3 84.2%
砂利冷たい海の海底遺跡(小) チェストチェスト 2~3 84.2%
砂暖かい海の海底遺跡 怪しげな砂怪しげな砂 1 13.3%
砂利冷たい海の海底遺跡 怪しげな砂利怪しげな砂利 1 13.3%
泥レンガトレイル遺跡 怪しげな砂利怪しげな砂利 1 4.4%

小麦の使い道

小麦の使い道を紹介します。

クラフト材料として

小麦は以下のアイテムのクラフト材料として使用されます。

各アイテムのクラフト方法は以下の通りです。

パンのクラフト方法
材料
  • 小麦小麦×3
クラフトレシピ
パンのクラフト方法
説明
作業台必須。
小麦×3からパン×1をクラフト可能。
ケーキのクラフト方法
材料
クラフトレシピ
クラフトレシピ
説明
作業台必須。
卵×1、砂糖×2、小麦×3、ミルク入りバケツ×3からケーキ×1をクラフト可能。
クラフト後に、空のバケツ×3を回収可能。
クッキーのクラフト方法
材料
クラフトレシピ
クッキーのクラフト方法
説明
作業台必須。
小麦×2とカカオ豆×1からクッキー×8をクラフト可能。
干草の俵のクラフト方法
材料
  • 小麦小麦×9
クラフトレシピ
干草の俵のクラフト方法
説明
作業台必須。
小麦×9から干草の俵×1をクラフト可能。
固めた泥のクラフト方法
材料
  • 泥×1
  • 小麦小麦×1
クラフトレシピ
固めた泥クラフト方法
説明
作業台なしでクラフト可能。
泥×1と小麦×1から固めた泥×1をクラフト可能。

村人との取引

小麦は、以下の村人との取引で入手可能です。

小麦の取引情報
村人の職業 職業ブロック
農民農民 コンポスターコンポスター
職業レベル(1~5) 1:新米(石のバッジ石のバッジ)
取引内容の出現確率 40%
要求アイテム 小麦小麦×20
販売アイテム エメラルドエメラルド×1
取引可能回数 16

Mobの繁殖のエサ

小麦は以下のMobを繁殖するためのエサとして使用できます。

小麦で繁殖可能なMob一覧

2体の同じ種類のMobに小麦を与えると繁殖させることができます。
例としてウシの繁殖方法を具体的に紹介します。

【例】ウシの繁殖方法

向かい合うウシ

大人のウシを2体用意する

大人のウシを2体用意します(お互いが近い場所に用意)。

ウシに作物を与えるとハートが出る

それぞれ小麦を与える

各ウシに小麦を与えます(小麦を持ってウシに向かって右クリック)。各ウシからハートのパーティクルが表示されどちらも求愛状態になればOKです。

ウシの子供が生まれる

子供のウシが産まれる

ウシ同士が向かい合うように移動した後、ハートのパーティクルがでてきたら繁殖状態になり、子供のウシが産まれます。

Mobの回復のエサ

小麦はウマ、ラマの体力を回復するためのエサとして使用できます。
小麦を持った状態で対象のMobに対して右クリックするとエサとして与えることができます。

小麦によるMobへの効果
Mob 小麦1個あたりの効果
白い馬ウマ
  • 体力を1(ハート0.5)回復
  • 手懐け率3%上昇
  • 子供のウマの成長時間短縮
ラマラマ
  • 体力を2(ハート1)回復
  • 子供のラマの成長時間短縮

堆肥化して骨粉にする

コンポスターに小麦を使用して、小麦を堆肥化して骨粉を入手することができます。

コンポスターの使い方

コンポスターから骨粉が飛び出る様子

コンポスターに右クリック

小麦をカーソルに合わせて持った状態で、設置してあるコンポスターに対して右クリックすると小麦を使用できます。

堆肥レベルは最大で7段階あり、堆肥レベルが最大になるとコンポスターから骨粉がドロップします。

小麦の堆肥化確率(堆肥レベルが1上昇する確率)は65%で、1個の骨粉を生成するためには平均で10~11個の小麦が必要になります。

小麦の種について

小麦の種の基本情報
再生可能
小麦の種
名前 小麦の種
ID wheat_seeds
スタック 64個
最適ツール なし
希少度 コモン(一般的)
可燃性 なし(植えられた状態)
透過性 あり
明るさ 0
入手方法
  • 背の低い草シダシダのドロップから
  • 小麦小麦の収穫時
  • 自然生成されたチェストチェスト・怪しげな砂利怪しげなブロックから(サバンナの村、平原の村、トレイル遺跡)から入手
見た目の特徴
  • 見た目の色は緑色
  • 複数の種が一つのアイテムとなっている

小麦の種の入手方法

小麦の種の入手方法は様々です。

草・シダのドロップから

草一覧

左から背の低い草、背の高い草、シダ、大きなシダ

生えている草・シダを破壊すると0~1個の小麦の種がドロップします。

小麦の種をドロップする草一覧

幸運のエンチャント付きツールで小麦の種のドロップ上限を増やすことができます。

草・シダのドロップアイテム
ツール エンチャント ドロップアイテム
  • ダイヤモンドの斧
  • ダイヤモンドのツルハシツルハシ
  • ダイヤモンドのシャベルシャベル
  • ダイヤモンドのクワクワ
  • 素手
なし 小麦の種小麦の種×0~1
  • ダイヤモンドの斧
  • ダイヤモンドのツルハシツルハシ
  • ダイヤモンドのシャベルシャベル
  • ダイヤモンドのクワクワ
幸運I 小麦の種小麦の種×0~3
  • ダイヤモンドの斧
  • ダイヤモンドのツルハシツルハシ
  • ダイヤモンドのシャベルシャベル
  • ダイヤモンドのクワクワ
幸運II 小麦の種小麦の種×0~5
  • ダイヤモンドの斧
  • ダイヤモンドのツルハシツルハシ
  • ダイヤモンドのシャベルシャベル
  • ダイヤモンドのクワクワ
幸運III 小麦の種小麦の種×0~7
草は主に平原、森林などの草ブロック上に自生していることが多いです。
シダは主にタイガ、タイガの原生林、雪のタイガに自生しています。

小麦の収穫時

小麦の成長段階

一番右が完全に成長した小麦

成長途中の小麦を収穫すると1個の小麦の種をドロップします。
完全に成長した小麦を収穫すると、1~4個の小麦の種を一緒にドロップします。

幸運のエンチャント付きツールで小麦の種のドロップ上限を増やすことができます(小麦自体はエンチャントに関係なくで固定で1個ドロップする)。

小麦のドロップアイテム
ツール エンチャント ドロップアイテム
  • ダイヤモンドの斧
  • ダイヤモンドのツルハシツルハシ
  • ダイヤモンドのシャベルシャベル
  • ダイヤモンドのクワクワ
  • 素手
なし
  • 小麦の種小麦の種×1~4
  • 小麦小麦×1
  • ダイヤモンドの斧
  • ダイヤモンドのツルハシツルハシ
  • ダイヤモンドのシャベルシャベル
  • ダイヤモンドのクワクワ
幸運I
  • 小麦の種小麦の種×1~5
  • 小麦小麦×1
  • ダイヤモンドの斧
  • ダイヤモンドのツルハシツルハシ
  • ダイヤモンドのシャベルシャベル
  • ダイヤモンドのクワクワ
幸運II
  • 小麦の種小麦の種×1~6
  • 小麦小麦×1
  • ダイヤモンドの斧
  • ダイヤモンドのツルハシツルハシ
  • ダイヤモンドのシャベルシャベル
  • ダイヤモンドのクワクワ
幸運III
  • 小麦の種小麦の種×1~7
  • 小麦小麦×1
大きな小麦畑を作りたいときは、幸運のエンチャントを利用して小麦の種をたくさん集めると効率的です。

自然生成されたチェスト・怪しげなブロックから

小麦の種は以下の自然生成のチェスト・怪しげなブロックからランダムで入手できます。

小麦の種を入手可能なチェスト一覧
構造物名 場所 確率
アカシアの板材サバンナの村 チェストチェスト 1~5 71.7%
オークの原木平原の村 チェスト釣り人のチェスト 1~3 57.5%
泥レンガトレイル遺跡 怪しげな砂利怪しげな砂利 1 2.2%

行商人との取引から

行商人から小麦の種を入手することができます(取引内容にランダムに出現)。

小麦の種の取引情報(行商人)
村人の職業 職業ブロック
行商人行商人 なし(ランダムスポーン)
職業レベル(1~5) なし
取引内容の出現確率 4.3%
要求アイテム エメラルドエメラルド×1
販売アイテム 小麦の種小麦の種×1
取引可能回数 12
行商人は、一定の場所で作業し続けているとスポーンすることがあります(とにかく待つ)。

小麦の種の使い道

小麦の種の使い道を紹介します。

小麦に成長させる

小麦の育て方は、この記事の小麦の種を育てて小麦を収穫するの項目で詳しく説明しています。

Mobのエサ

小麦の種はMobのエサ(誘導・繁殖・成長促進・手懐け)に使用できます。
詳しくは以下の通りです。

小麦の種に寄ってくるニワトリ

ニワトリの誘導・繁殖・成長促進

小麦の種はニワトリの誘導、繁殖、成長促進に使用することができます。
>>ニワトリの生態を詳しく見る

オウムを飼いならすのに成功

オウムの手懐け

小麦の種はオウムの手懐けに使用することができます(繁殖は不可)。
>>オウムの生態を詳しく見る

堆肥化して骨粉にする

コンポスターに小麦の種を使用して、小麦の種を堆肥化して骨粉を入手することができます。

コンポスターの使い方

コンポスターから骨粉が飛び出る様子

コンポスターに右クリック

小麦の種をカーソルに合わせて持った上蓼、設置してあるコンポスターに対して右クリックすると小麦の種を使用できます。

堆肥レベルは最大で7段階あり、堆肥レベルが最大になるとコンポスターから骨粉がドロップします。

小麦の種の堆肥化確率(堆肥レベルが1上昇する確率)は30%で、1個の骨粉を生成するためには平均で23~24個の小麦の種が必要になります。

進捗

小麦・小麦の種に関する進捗
進捗名 達成条件
種だらけの場所 耕地に作物の種を植えると達成できる。対象となる種は、カボチャの種小麦の種ビートルートの種スイカの種ウツボカズラのさやトーチフラワーの種ネザーウォート
コウノトリの贈り物 25種類のMobのどれかを繁殖させる。
二匹ずつ 24種類のMobをすべて繁殖させる。

コマンド

マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能です。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開くとコマンドを入力可能です。

小麦の入手コマンド

下記のコマンドを入力してEnterを押すと、小麦を入手できます(数を指定可能で指定なしだと1個)。

【例】小麦を5個入手するコマンド

/give @s wheat 5

小麦の種の入手コマンド

下記のコマンドを入力してEnterを押すと、小麦の種を入手できます(数を指定可能で指定なしだと1個)。

【例】小麦の種を3個入手するコマンド

/give @s wheat_seeds 3

まとめ

小麦・小麦の種に関するまとめ

  • 小麦は小麦の種を育てて収穫する(一緒に小麦の種も入手できる)
  • 干草の俵×1から小麦×9をクラフト可能
  • 小麦は自然生成されたチェストから入手可能
  • 小麦はクラフト可能として使用される
  • 新米の農民と小麦×20からエメラルド×1を取引可能
  • 小麦はウシ・ヒツジ・ヤギ・ムーシュルームの繁殖に使用可能
  • 小麦はウマ・ラマの体力アップ、手懐け率アップ、成長時間短縮を可能にする
  • 小麦はコンポスターで骨粉を生成可能
  • 小麦の種は草・シダを破壊して入手できる
  • 幸運のエンチャント付きのツールで小麦の種のドロップ上限を上げられる
  • 小麦の種は自然生成されたチェストから入手可能
  • 行商人とエメラルド×1から小麦の種×1を取引可能
  • 小麦の種はニワトリ・オウムのエサとして使用可能
  • 小麦の種はコンポスターで骨粉を生成可能。
ピックアップ記事