【マイクラ】ウィザーローズの特徴・入手方法・使い道を紹介【衰弱ダメージ・装飾】
天然ブロック
植物
花
装飾ブロック
マイクラのブロックの一つにソウルサンドがあります。
名前 | ソウルサンド |
---|---|
ID | soul_sand |
スタック | 64個 |
クラフト | 不可 |
適正ツール | ![]() |
希少度 | ![]() |
透過性 | なし(不透過ブロック) |
可燃性 | 不燃(燃えて消失しない) |
明るさ | 0 |
入手方法 |
|
見た目の特徴 |
|
ソウルサンドの適正ツールはシャベルです。
シャベル以外でもソウルサンドを採掘して回収可能です。
適正ツール | 採掘対象ブロック |
---|---|
![]() |
![]() |
シャベルの種類 | アイテムドロップ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
以下、各種ツールでソウルサンドを破壊した時にドロップするアイテム一覧です。
ツール | エンチャント | ドロップアイテム |
---|---|---|
|
影響なし | ![]() |
即時破壊について
以下、ソウルサンドの性質です。
項目 | 説明 |
---|---|
![]() |
上面・側面・下面それぞれに向かって右クリックで設置可能。設置方向によって見た目が変化しない。 |
![]() |
ソウルサンドの上に設置した音符ブロックからカウベルの音が鳴る。 |
![]() |
ソウルサンドの上面に水源があると、水源に気泡のパーティクルが出現し、気泡の中にいるエンティティは浮かび上がる。詳しくはこちら |
![]() |
溶岩の引火、火打石と打ち金、ファイヤーチャージからの延焼から消失しない(着火時には魂の炎となる)。 |
![]() |
溶岩に触れて消滅せず、溶岩から引火しない。 |
![]() |
レッドストーン信号が有効(設置したレッドストーンワイヤーに信号が流れる)。 |
![]() |
ピストンで横・上下どの方向からも押し出せる。 |
![]() |
粘着ピストンで横・上下どの方向からも押し引きできる。 |
![]() |
すべての爆発で破壊される。 |
基本的に、ソウルスピードのエンチャントなしでソウルサンド上を歩くと移動速度が通常の50%となり、非常に鈍足になります。
ソウルスピードのエンチャント付きのブーツを装備した状態で、ソウルサンド上を移動すると普通よりも速く移動できます。レベル3が最大で、約1.6倍の速さでソウルサンド上を移動できます。
また、ソウルスピードのエンチャント付きのブーツでソウルサンド上を移動すると、魂のパーティクル(青い炎のようなもの)が表示されます。
ソウルサンドの上面には以下の植物を設置することができます。
植物の種類 | 一覧 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
設置不可 |
![]() |
設置不可 |
![]() |
設置不可 |
![]() |
設置不可 |
![]() |
|
![]() |
ソウルサンドの入手方法を具体的に紹介します。
ソウルサンドは以下の場所に自然生成します。
ソウルサンドが自然生成する場所
ソウルサンドの谷
ソウルサンドの谷は大量のソウルソイル、ソウルサンドで覆われています。
砦の遺跡
砦の遺跡にある、住居の中庭の中央部分にネザーウォートとソウルサンドが生成されます。
古代都市
古代都市の巨大ポータルの下にはソウルサンドが生成されており、併せて魂の炎も生成されています。
本は以下の自然生成のチェストからランダムで入手できます。
構造物名 | 場所 | 数 | 確率 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
2~7 | 22.8% |
ネザーでピグリンに金インゴットを渡すと約8.7%の確率でソウルサンドを2~8個と交換してくれます。
ピグリンが交換している様子
ソウルサンドの使い道を紹介します。
ソウルサンドは以下のアイテムのクラフト材料に使用できます。
以下、各アイテムのクラフト方法です。
ソウルサンドの上の面に着火すると、通常の炎とは違い魂の炎が生成されます。
魂の炎
魂の炎の特徴
ソウルサンドにネザーウォートを植えて育てることができます。
ネザーウォートの育て方は以下の通りです。
ソウルサンドを設置
まず、任意の場所にソウルサンドを設置します(ソウルサンドの上2マスくらいあけておく)。
ソウルサンドにネザーウォートを植える
ネザーウォートを持ち、ソウルサンドに向かって右クリックすると植えることができます。
成長しきったネザーウォートを収穫する
ネザーウォートの成長過程は4段階目まであります。4段階目まで成長しきったネザーウォートを収穫すると2~4個のネザーウォートをドロップします。
ソウルサンドはウィザーの召喚に使用されます。
ソウルサンドとウィザースケルトンの頭蓋骨を設置する
ソウルサンドをT字型に置き、その上に3つのウィザースケルトンの頭蓋骨を設置します。
ウィザーが青く発光して大爆発する
3つ目のウィザースケルトンの頭蓋骨を置いた瞬間にウィザーがスポーンし、青く発光した10秒後に大爆発する。
大爆発後にウィザーへダメージを与えられる様になります。
ソウルサンドの真上が水源になっている場合、水源には気泡のパーティクルが出現します。この状態の水源の上にあるエンティティ(Mob、プレイヤー、アイテム)はソウルサンドから上に上昇します(浮かび上がる)。
ソウルサンドでエンティティが上昇する
気泡の中にいる間は、酸素ゲージが回復します(呼吸できる)。
ソウルサンドは普通のフルブロックに比べて高さが低い(沈む原因)ため、ソウルサンドの下にホッパーを設置すると、ソウルサンドの上のアイテムをホッパーやホッパー付きのトロッコで回収することができます。
例えば、ソウルサンドで育てたネザーウォートを水流でアイテム化させ、それらをホッパーによって自動回収することができます。
設置したソウルサンドの上から、落下ブロック(※)を落下させると、ソウルサンドに触れたときにアイテム化します。
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能です。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開くとコマンドを入力可能です。
下記のコマンドを入力してEnterを押すと、ソウルサンドを入手できます(数を指定可能で指定なしだと1個)。
【例】ソウルサンドを3個入手するコマンド
/give @s soul_sand 3
下記のコマンドを入力してEnterを押すとソウルサンドを設置できます(座標指定なしだとプレイヤーの座標)。
ソウルサンドの設置コマンド
/setblock ~ ~ ~ soul_sand
ソウルサンドに関するまとめ