マイクラ(Java版)の情報ブログ

【マイクラ】胞子の花の特徴・入手方法・使い道を紹介

マイクラの植物の一つに胞子の花があります。

この記事では主に胞子の花の入手方法・使い道を紹介します。

胞子の花について

胞子の花はマイクラにおける植物の一つです。
胞子の花は装飾や骨粉作成に利用されます。

胞子の花の基本情報
再生不可
下から見た胞子の花上から見た胞子の花
名前 胞子の花
ID spore_blossom
スタック 64個
クラフト 不可
適正ツール すべてのツール(素手含む)
希少度 コモン(一般的)
透過性 一部(透過ブロック)
可燃性 あり
明るさ 0
入手方法 自然生成されたものから(繁茂した洞窟)
見た目の特徴
  • 緑の葉が花の根元についている
  • きれいなピンクの大きな花
  • 緑色の胞子をふりまいている(胞子のパーティクルが表示される)

適正ツール

胞子の花は素手および全てのツールで破壊・回収可能です(シルクタッチは不要)。

ハサミでも破壊・回収可能ですが、ハサミの耐久値が減ってしまうため、ハサミの使用はおすすめしません。

胞子の花の性質

胞子の花の性質について紹介します。

胞子の花の性質一覧
項目 説明
下から見た胞子の花設置 ブロックの下面に向かって右クリックで設置可能。
設置方向によって見た目は変化しない。
音符ブロック音符ブロック 胞子の花の上に設置した音符ブロックからハープの音が鳴る。
水源水(水流) 水(水流)に触れると胞子の花がドロップする
延焼延焼について 溶岩の引火、火打石と打ち金ファイヤーチャージからの延焼から消失する
溶岩溶岩 溶岩に触れて消滅する。溶岩から引火はしない。
レッドストーンダストレッドストーン信号 レッドストーン信号が無効(レッドストーンワイヤーを設置不可)。
ピストンピストン ピストンで横・上下どの方向から押しても胞子の花がドロップする。
粘着ピストン粘着ピストン 粘着ピストンで横・上下どの方向から押しても胞子の花がドロップする。
TNT爆発耐性 すべての爆発で破壊される。

胞子の花の入手方法

胞子の花の入手方法を具体的に紹介します。

自然生成されたものから

胞子の花は繁茂した洞窟に自然生成されたものを入手できます。

繁茂した洞窟の胞子の花

繁茂した洞窟

繁茂した洞窟の天井に胞子の花が自生しています。

かなり高所に自生している場合もあるので、敵対Mobに注意しながらブロックを積み上げて入手します。

地上にツツジの木が生えていたら、その地下に繫茂した洞窟が生成されています。

胞子の花はクラフトおよび栽培できない

胞子の花はクラフトで入手することはできません。
さらに胞子を植えて栽培する(育てる)ことができません

骨粉や時間経過によって増えたり成長したりしません。

胞子の花の使い道

胞子の花の使い道を紹介します。

装飾として

胞子の花は装飾として使用されます。
胞子の花はブロックの下面にのみ設置が可能(葉っぱブロック以外)で、胞子を飛ばすような緑色のパーティクルが表示されます。

胞子の花を設置しているブロックを破壊すると、同時に胞子の花はアイテム化します。

胞子の花を設置している様子

色々なブロックの下面に設置できる

フルブロック以外にも、フェンス、塀、、トラップドア、機能ブロック(かまどなど)の下面に胞子の花を設置できます。

具体的な装飾の用途

例えば、内装などに胞子の花を使うと華やかさが増します。

装飾として使われている胞子の花

装飾としての胞子の花

ミツバチの巣の生成

胞子の花の5ブロック以内でオークの苗木シラカバの苗木サクラの苗木、が成長して木になると5%の確率で、マングローブの芽が成長して木になると1%の確率でミツバチの巣が生成されます。

ミツバチの巣には1~3匹のミツバチがランダムで入っています。

ミツバチの花粉収集・誘導・繁殖

他の花と同じように胞子の花からミツバチが花粉を収集します。
その後、近くのミツバチの巣または養蜂箱の蜜レベルを上昇させます(蜜がたまる)。

プレイヤーが胞子の花を持っている時に近くのミツバチがプレイヤーに寄ってきます(ミツバチの誘導)。

また、胞子の花はミツバチの繁殖に使用できます。大人のミツバチそれぞれに胞子の花を使用すると、ハートのパーティクルを表示して子どものミツバチが産まれます。

堆肥化して骨粉にする

コンポスターに胞子の花を使用して、胞子の花を堆肥化して骨粉を入手することができます。

コンポスターの使い方

堆肥レベルアップ

コンポスターに右クリック

胞子の花をカーソルに合わせて持った上蓼、設置してあるコンポスターに対して右クリックすると胞子の花を使用できます。

堆肥化に成功すると堆肥レベルが上がり、コンポスターの中身に肥料が溜まる様子が確認できます。

コンポスターから骨粉が飛び出す

堆肥レベルが最大になると骨粉が生成される

堆肥レベルは最大で7段階あり、堆肥レベルが最大になるとコンポスターから骨粉がドロップします。

胞子の花の堆肥化確率(堆肥レベルが1上昇する確率)は65%で、1個の骨粉を生成するためには平均で10~11個の胞子の花が必要になります。

【参考】各種アイテムの堆肥化確率

サバイバルモードで、胞子の花は大量生産ができないため骨粉の材料にはあまり向いていません(胞子の花が特に必要無ければ使ってもいい)。

普通の花とは異なる点

胞子の花は、以下の点においてポピータンポポといった花とは異なります。

  • 染料や怪しげなシチューのクラフト材料にならない
  • ポーションの材料としては使えない

コマンド

マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能です。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開くとコマンドを入力可能です。

入手コマンド

下記のコマンドを入力してEnterを押すと、胞子の花を入手できます(数を指定可能で指定なしだと1個)。

【例】胞子の花を3個入手するコマンド

/give @s spore_blossom 3

設置コマンド

下記のコマンドを入力してEnterを押すと胞子の花を設置できます(座標指定なしだとプレイヤーの座標)。

胞子の花の設置コマンド

/setblock ~ ~ ~ spore_blossom

まとめ

胞子の花に関するまとめ

  • きれいなピンク色
  • 素手で回収できる
  • ブロックの下面にのみ設置可能
  • 繁茂した洞窟にのみ自然生成される
  • クラフトおよび栽培できない
  • 装飾として使用可能
  • 胞子の花の近くで特定の苗木を木に成長させると低確率でミツバチの巣が生成される
  • ミツバチの花粉収集・誘導・繁殖に使用可能
  • コンポスターに使用すると骨粉を生成可能
  • 染料や怪しげなシチューやポーションの材料には使用不可
ピックアップ記事