マイクラ(Java版)の情報ブログ

【マイクラ】ネザーウォートブロックの特徴・入手方法・使い道を紹介

マイクラのブロックの一つにネザーウォートブロックがあります。

この記事では主にネザーウォートブロックの特徴、入手方法、使い道を紹介します。

ネザーウォートブロックについて

ネザーウォートブロックはマイクラにおけるブロックの一つです。
ネザーウォートブロックは装飾や骨粉作成に利用されます。

ネザーウォートブロックの基本情報
再生可能
ネザーウォートブロック
名前 ネザーウォートブロック
ID nether_wart_block
スタック 64個
クラフト 可能
適正ツール ダイヤモンドのクワクワ
希少度 コモン(一般的)
透過性 なし(不透過ブロック)
可燃性 不燃
明るさ 0
入手方法
見た目の特徴
  • 色は真紅(濃い赤色)の見た目
  • 細かい物質が一つにまとめられたような質感

適正ツール

ネザーウォートブロックの適正ツールはクワです。
クワ以外でもネザーウォートブロックを採掘して回収可能です。

適正ツールの種類とアイテムドロップの有無
適正ツール 採掘対象ブロック
ダイヤモンドのクワクワ ネザーウォートブロックネザーウォートブロック
斧の種類 アイテムドロップ
木のクワ木のクワ 自身をドロップ
石のクワ石のクワ 自身をドロップ
鉄のクワ鉄のクワ 自身をドロップ
金のクワ金のクワ 自身をドロップ
ダイヤモンドのクワダイヤモンドのクワ 自身をドロップ
ネザライトのクワネザライトのクワ 自身をドロップ

以下、ツールでネザーウォートブロックを破壊した時にドロップするアイテム一覧です。

ネザーウォートブロックのドロップアイテム
ツール エンチャント ドロップアイテム
  • ダイヤモンドの斧
  • ダイヤモンドの剣
  • ダイヤモンドのツルハシツルハシ
  • ダイヤモンドのシャベルシャベル
  • ダイヤモンドのクワクワ
  • 素手
影響なし ネザーウォートブロックネザーウォートブロック×1

即時破壊について

効率強化Vの石以上のクワで、ネザーウォートブロックを即時破壊することが可能になります。

ネザーウォートブロックの性質

ネザーウォートブロックの性質について紹介します。

ネザーウォートブロックの性質一覧
項目 説明
ネザーウォートブロック設置 上面・側面・下面それぞれに向かって右クリックで設置可能。設置方向によって見た目は変化しない。
音符ブロック音符ブロック ネザーウォートブロックの上に設置した音符ブロックからハープの音が鳴る。
水源水(水流) 水(水流)に触れても変化はない。
延焼延焼について 溶岩の引火、火打石と打ち金ファイヤーチャージからの延焼から消失しない(着火はする)。
溶岩溶岩 溶岩に触れて消滅せず、溶岩から引火しない。
レッドストーンダストレッドストーン信号 レッドストーン信号が有効(設置したレッドストーンワイヤーに信号が流れる)。
ピストンピストン ピストンで横・上下どの方向からも1ブロック分押し出せる。
粘着ピストン粘着ピストン ピストンで横・上下どの方向からも1ブロック分押し引きできる。
TNT爆発耐性 すべての爆発で破壊される。

ネザーウォートブロックの入手方法

ネザーウォートブロックの入手方法を具体的に紹介します。

自然生成されたものから

ネザーウォートブロックは、以下の特定の場所に自然生成します。

ネザーウォートブロックが自然生成する場所

真紅の巨大キノコ

真紅の森

ネザーのバイオームである真紅の森には真紅の巨大キノコが自然生成されています。真紅の巨大キノコから多くのネザーウォートブロックを入手可能です(真紅の巨大キノコの大部分を占める)。

真紅の巨大キノコは、ネザーウォートブロック、真紅の幹シュルームライトしだれツタで構成されています。

成長させた真紅の巨大キノコから

真紅のキノコ真紅の巨大キノコに成長させてネザーウォートブロックを回収して入手します。
真紅のキノコの育て方の流れは以下のとおりです。

1.真紅のキノコ栽培の準備 ⇒ 2.真紅のキノコを育てる ⇒ 3.ネザーウォートブロックの回収

真紅の巨大キノコ栽培の準備

真紅のキノコを真紅の巨大キノコに育てるための準備をします。

真紅の巨大キノコ栽培に必要なアイテム
アイテム 説明(入手方法など)
真紅のキノコ真紅のキノコ 真紅の森に自然生成される。真紅のキノコは素手で破壊して回収可能。
真紅のナイリウム真紅のナイリウム 主に真紅の森に自然生成される。真紅のナイリウムはシルクタッチのツールで回収可能。歪んだナイリウムでは真紅のキノコは成長しないので注意。
骨粉骨粉 真紅のキノコを育てるために必要。骨のクラフトやコンポスターによる生成で入手可能。
真紅の森には真紅のナイリウムも生成されるため、まずは真紅の森を探す必要があります。

真紅のキノコを育てる

以下、真紅のキノコを育てる手順です。

真紅のキノコを植えている様子

真紅のナイリウムに真紅のキノコを植える

真紅のキノコを持ち、真紅のナイリウムに向かって右クリックすると植えることができます。

骨粉を使って成長

植えた真紅のキノコに骨粉を使用する

骨粉を持ち、植えられた真紅のキノコに右クリックすると1回につき40%の確率で真紅の巨大キノコに成長します。真紅のキノコは時間経過では成長せず、必ず骨粉で成長させる必要があります。

真紅の巨大キノコは最大で9(幅)×27(高さ)×9(奥行き)の大きさになるので、育てるときは十分な広さを確保する必要があります。

クワでネザーウォートブロックを回収する

成長した真紅の巨大キノコ

クワでネザーウォートブロックを回収する

真紅の巨大キノコに成長したら、クワを使ってネザーウォートブロックを破壊して回収します。普通の木と違い、真紅の幹を破壊してもネザーウォートブロックは残ったままです。真紅の巨大キノコのネザーウォートブロックは全て回収することができます。真紅の巨大キノコが大きければ大量のネザーウォートブロックを入手できます。

クラフトから

ネザーウォートブロックはクラフトで入手できます。

ネザーウォートブロックのクラフト方法
クラフトレシピ
ネザーウォートブロックのクラフト方法
説明
作業台必須。
ネザーウォート×9からネザーウォートブロック×1をクラフト可能。

ネザーウォートブロックの使い道

ネザーウォートブロックの使い道を紹介します。

装飾として

ネザーウォートブロックは装飾として使用されます。
床や壁などに使用すると、怪しげで高級感のある内装に仕上げることができます。

ネザーウォートブロックを床に敷いている

高級感のある床材として

堆肥化して骨粉にする

コンポスターにネザーウォートブロックを使用して、ネザーウォートブロックを堆肥化して骨粉を入手することができます。

コンポスターの使い方

堆肥レベルアップ

コンポスターに右クリック

ネザーウォートブロックをカーソルに合わせて持った上蓼、設置してあるコンポスターに対して右クリックするとネザーウォートブロックを使用できます。

堆肥化に成功すると堆肥レベルが上がり、コンポスターの中身に肥料が溜まる様子が確認できます。

コンポスターから骨粉が飛び出す

堆肥レベルが最大になると骨粉が生成される

堆肥レベルは最大で7段階あり、堆肥レベルが最大になるとコンポスターから骨粉がドロップします。

ネザーウォートブロックの堆肥化確率(堆肥レベルが1上昇する確率)は85%で、1個の骨粉を生成するためには平均で8~9個のネザーウォートブロックが必要になります。

【参考】各種アイテムの堆肥化確率

1つの骨粉を生成するために、ネザーウォートブロックは平均8~9個(ネザーウォート換算で72~81個)、ネザーウォートは平均10~11個必要になります。骨粉を作るという点においては、ネザーウォートのほうが向いているといえます。

ネザーウォートには戻せない

ネザーウォートからネザーウォートブロックをクラフトすることはできますが、ネザーウォートブロックをネザーウォートに戻すことはできません。

ネザーウォートに戻せてしまうと、あまりにもネザーウォートの入手が簡単になりすぎるので、納得の仕様です。

コマンド

マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能です。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開くとコマンドを入力可能です。

入手コマンド

下記のコマンドを入力してEnterを押すと、ネザーウォートブロックを入手できます(数を指定可能で指定なしだと1個)。

【例】ネザーウォートブロックを3個入手するコマンド

/give @s nether_wart_block 3

設置コマンド

下記のコマンドを入力してEnterを押すとネザーウォートブロックを設置できます(座標指定なしだとプレイヤーの座標)。

ネザーウォートブロックの設置コマンド

/setblock ~ ~ ~ nether_wart_block

まとめ

ネザーウォートブロックに関するまとめ

  • 適正ツールはクワ
  • 自然生成されたものから入手可能(真紅の森)
  • 成長させた真紅の巨大キノコから入手可能
  • ネザーウォート×9からネザーウォートブロック×1をクラフト可能
  • 装飾ブロックとして使用可能
  • コンポスターに使用すると骨粉を生成可能
  • ネザーウォートブロックからネザーウォートには戻せない
ピックアップ記事