【マイクラ】ウシのスポーン場所、捕まえ方、繁殖方法、生態を詳しく紹介
Mob
1.21.5(スプリング・トゥ・ライフ)
友好Mob
繁殖
マイクラのアイテムの一つにミルク入りバケツがあります。
ミルク入りバケツと他のバケツとの違いは、クラフトの材料として使用したり、飲んだりすることができる点です。
【マイクラ】バケツの入手方法・使い道【水・溶岩・粉雪・Mob・ミルク】
マイクラのアイテムの一つにバケツがあります。この記事ではバケツの入手方法・使い道について紹介します。
ミルク入りバケツの入手方法を紹介します。
空のバケツを持って、下の表の大人のウシ・ムーシュルーム・ヤギに向かって右クリックするとミルク入りバケツを入手できます。
Mob | スポーン条件 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
【例】ウシからバケツで搾乳する様子
行商人を倒すとミルク入りバケツをドロップすることがあります。
Mob | スポーン条件 |
---|---|
![]() |
|
行商人をドロップ増加のエンチャント付きの剣で倒すと、ミルク入りバケツのドロップ率を上げることができます。また、行商人が透明化のポーションを飲んでいる時に倒すと透明化ポーションをドロップすることがあります。
ツール | エンチャント | ドロップアイテム(確率) |
---|---|---|
|
なし |
|
![]() |
ドロップ増加I |
|
![]() |
ドロップ増加II |
|
![]() |
ドロップ増加III |
|
ミルク入りバケツの使い方を紹介します。
ミルク入りバケツを飲むと、すべてのステータス効果(バフもデバフも両方)を解除することができます。
ミルク入りバケツは以下のアイテムのクラフト材料として使用されます。
各アイテムのクラフト方法は以下の通りです。
行商人とミルク入りバケツからエメラルドを取引することができます(取引内容にランダムに出現)。
村人の職業 | 職業ブロック |
---|---|
![]() |
なし(ランダムスポーン) |
職業レベル(1~5) | なし |
取引内容の出現確率 | 33.3% |
要求アイテム | ![]() |
販売アイテム | ![]() |
取引可能回数 | 2 |
ミルク入りバケツはMobのエサにはなりません。
熱帯魚入りバケツはウーパールーパーの食料、オタマジャクシ入りバケツはカエルの食料になります(繁殖できる)。
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドでミルク入りバケツを入手できます。
ミルク入りバケツの数を指定して入手することができます(指定なしだと1個)。キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】ミルク入りバケツを5個入手するコマンド
/give @s milk_bucket 5
ミルク入りバケツに関するまとめ