【マイクラ】ヒスイランの特徴・入手方法・使い道を紹介【クラフト材料・装飾】
マイクラの花にヒスイランがあります。この記事では主にヒスイランの入手方法、使い道を紹介します。
取引
植物
花
装飾ブロック
マイクラの装飾ブロック一つにヒカリゴケがあります。
ヒカリゴケはマイクラにおける装飾ブロックの一つです。
ヒカリゴケは主に装飾に使用されます。
ヒカリゴケの基本情報
名前 | ヒカリゴケ |
---|---|
ID | glow_lichen |
スタック | 64個 |
クラフト | 不可 |
最適ツール |
|
希少度 | 一般的(アイテム名が白文字で表示) |
透過性 | あり(透過ブロック) |
可燃性 | 可燃(燃えて消失する) |
明るさ | 7 |
入手方法 |
|
見た目の特徴 |
|
ヒカリゴケ
ヒカリゴケの見た目の特徴は以下の通りです。
ヒカリゴケの最適ツールは斧です(採掘が速いが、破壊のみで回収不可)。
ヒカリゴケを回収したい場合は、ハサミで採掘する必要があります。
ヒカリゴケはブロックのすべての面に設置可能で、どの面に設置しても同じ模様をしています。
上下・側面すべてに設置可能
ヒカリゴケが設置されているブロックを破壊すると、設置されている全てのヒカリゴケが破壊されます。
ヒカリゴケの大きな特徴として水没させることができます(水没可能ブロック)。逆に言うと、水中に設置することができます。
水中のヒカリゴケ
設置したヒカリゴケは、水流によって破壊されず水流をせき止めます。
【参考】水没可能ブロック一覧
ヒカリゴケの性質について紹介します。
ヒカリゴケの性質一覧
項目 | 説明 |
---|---|
延焼について | ヒカリゴケは溶岩の引火、火打石と打ち金、ファイヤーチャージからの延焼から消失します(着火もする)。 |
溶岩 | ヒカリゴケは溶岩に触れて消滅しません(引火はする)。 |
レッドストーン信号 | ヒカリゴケはレッドストーン信号が無効です(レッドストーンダストが設置できず信号が流れない)。 |
ピストン | ヒカリゴケは、ピストンで横・上下どの方向から押しても消滅します。 |
粘着ピストン | ヒカリゴケは、粘着ピストンで横・上下どの方向から押しても消滅します。 |
爆発耐性 | ヒカリゴケは、あらゆる種類の爆発(クリーパー・TNTなど)に耐えられずに破壊されます。 |
ヒカリゴケの入手方法を具体的に紹介します。
ヒカリゴケは、地下洞窟や渓谷の特定のブロックのあらゆる面に自然生成されます。
ヒカリゴケが生成されるブロックは以下の通りです。
ヒカリゴケが自然生成されるブロック一覧
設置したヒカリゴケに骨粉を使用すると、隣接するブロックに新たなヒカリゴケが生成されます。
隣のブロックに新しいヒカリゴケが生成される
ヒカリゴケに骨粉を1度使用すると、隣接するブロックの上面・側面にランダムに1つずつ生成されます。
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドでヒカリゴケを入手できます。
ヒカリゴケの数を指定して入手することができます(指定なしだと1個)。キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】ヒカリゴケを3個入手するコマンド
/give @s glow_lichen 3
ヒカリゴケをコマンドで設置する時、設置する方向や状態をNBT(Named Binary Tag)で指定することができます。
ヒカリゴケに指定できるNBT
NBT | 説明 |
---|---|
east |
|
west |
|
north |
|
south |
|
up |
|
down |
|
waterlogged |
|
キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
ヒカリゴケを北向きに設置(プレイヤーの座標)
/setblock ~ ~ ~ glow_lichen[north=true]
ヒカリゴケを下面に設置(プレイヤーの座標)
/setblock ~ ~ ~ glow_lichen[up=true]
水没したヒカリゴケを上面に設置(プレイヤーの座標)
/setblock ~ ~ ~ glow_lichen[down=true,waterlogged=true]
ヒカリゴケの使い道を紹介します。
ヒカリゴケは設置すると明るさ7の光を発するため、湧き潰し用の光源として使用することができます。
ヒカリゴケは、装飾ブロックとして建築などに使用されます。
ヒカリゴケについてのまとめ