マイクラ(Java版)の情報ブログ

1.20 アップデート

【マイクラ1.20】考古学の要素を紹介(トレイル遺跡、模様入りの壺、ブラシ、怪しげな砂/砂利)

概要

Ver1.20アップデートで、マイクラに考古学の要素が追加されます。
考古学の要素として、トレイル遺跡、怪しげな砂/砂利からのアイテムの発掘、壺(壺の欠片・飾り壺)、鍛冶型などを紹介します。

目次


遺跡(トレイル遺跡・その他遺跡)

オーバーワールドには様々な遺跡が存在します。
ある特定の遺跡に生成される怪しげな砂・怪しげな砂利ブラシで掃くと、壺の欠片や鍛冶型などの希少なアイテムを発掘できます。

ある特定の遺跡は、トレイル遺跡その他の遺跡に大きく分けられます。

トレイル遺跡

トレイル遺跡は、以下のバイオームで一部が露出した状態で生成されます。

トレイル遺跡が生成されるバイオーム

  • マツの原生林
  • トウヒの原生林
  • タイガ
  • 雪のタイガ
  • シラカバの原生林
  • ジャングル
河川や海、帯水層付近の地中にも遺跡が少し露出した状態で生成されます。
トレイル遺跡が少し露出した様子

トレイル遺跡が少し露出した様子

トレイル遺跡の特徴

トレイル遺跡は古代の村(建物)のような形をしていて、丸石、テラコッタ、泥レンガ、石のレンガなどが建材に使われています。トレイル遺跡を構築するブロックの中に怪しい砂、怪しい砂利が含まれています。

トレイル遺跡

トレイル遺跡

トレイル遺跡には鍛冶台やかまどなどが生成されることもあり、過去に人が住んでいたような形跡があります。

その他各バイオームにある遺跡

トレイル遺跡以外にも、オーバーワールドには以下のような怪しげな砂や怪しげな砂利が生成される遺跡があります。

  • 砂漠の寺院
  • 砂漠の井戸
  • 温かい海域の海底遺跡
  • 冷たい海域の海底遺跡
砂漠の寺院(ピラミッド)

砂漠の寺院(ピラミッド)

砂漠の井戸

砂漠の井戸

温かい海域の海底遺跡

温かい海域の海底遺跡

冷たい海域の海底遺跡

冷たい海域の海底遺跡

各遺跡の主な特徴は以下のものがあります。

場所 特徴
砂漠の寺院・井戸 ・砂漠の寺院・砂漠の井戸を同時に探せる。
・怪しげな砂を発掘しやすい
ブラシでの発掘作業が楽
海底遺跡 ・1箇所に複数生成されることがある
・発掘できる数は多い
・水中に生成されるため怪しげな砂・怪しげな砂利を発掘しにくい
ブラシでの発掘作業が難しい
海底遺跡では水中採掘や水中呼吸のエンチャント付きのヘルメット、水中呼吸のポーション、暗視のポーションなどを使用すると水中での発掘作業が楽になるのでおすすめです。

壺(飾り壺・壺の欠片)

飾り壺

考古学の要素として、壺の欠片・飾り壺が存在します。
壺の欠片は、飾り壺をクラフトする材料となります。

飾り壺

飾り壺とは、4つの側面に装飾の入った陶器です。

飾り壺

飾り壺 飾り壺のクラフトレシピ
4個の壺の欠片、もしくはレンガの組み合わせで作業台でダイヤ形に並べるとクラフトできます。

クラフトに使用した壺の欠片の種類によって、壺の4つの側面の模様が決まります。
壺の欠片の代わりにレンガを使用した面は無地になります。

飾り壺4面

飾り壺4面

飾り壺は、素手、シルクタッチのエンチャント付きのツール、ピストンによる破壊の場合、そのままアイテム化します。

それ以外だと、壺は割れて壺の欠片とレンガがドロップします。

(左)ツール仕様/(右)素手

(左)ツール仕様/(右)素手

飾り壺をクラフトしたときの進捗

4つの壺の欠片(種類は何でもOK)で飾り壷をクラフトすると、進捗[丁寧な修復作業]を達成できます。

丁寧な修復作業
1つでもレンガが含まれていると達成できないので、この進捗を達成したい場合は壺の欠片を4つ用意してください。

壺の欠片

壺の欠片は、飾り壺のクラフトに使用するアイテムで、様々な種類の絵が描かれています。クラフトで使用した壺の欠片の絵が飾り壺の4つの側面の絵柄に対応します。

壺の欠片一覧

壺の欠片一覧

壺の欠片は怪しげな怪しげな砂・怪しげな砂利ブラシで掃くことでランダムでドロップします。
壺の欠片の絵は20種類あり、以下の構造物の怪しげな砂・怪しげな砂利から発掘できます。

壺の欠片の種類一覧

遺跡 欠片の種類 砂/砂利 確率
トレイル遺跡 炎の壺の欠片炎の壺の欠片 怪しげな砂利 1/56
脅威の壺の欠片脅威の壺の欠片 怪しげな砂利 1/56
友の壺の欠片友の壺の欠片 怪しげな砂利 1/56
ハートの壺の欠片ハートの壺の欠片 怪しげな砂利 1/56
割れたハートの壺の欠片割れたハートの壺の欠片 怪しげな砂利 1/56
遠吠えの壺の欠片遠吠えの壺の欠片 怪しげな砂利 1/56
麦束の壺の欠片麦束の壺の欠片 怪しげな砂利 1/56
砂漠の寺院
(ピラミッド)
射手の壺の欠片射手の壺の欠片 怪しげな砂 1/8
鉱夫の壺の欠片鉱夫の壺の欠片 怪しげな砂 1/8
宝物の壺の欠片宝物の壺の欠片 怪しげな砂 1/8
頭蓋骨の壺の欠片頭蓋骨の壺の欠片 怪しげな砂 1/8
砂漠の井戸 両腕を上げた人の壺の欠片両腕を上げた人の壺の欠片 怪しげな砂 1/4
醸造家の壺の欠片醸造家の壺の欠片 怪しげな砂 1/4
暖かい海域の
海底遺跡
釣り人の壺の欠片釣り人の壺の欠片 怪しげな砂 1/15
木陰の壺の欠片木陰の壺の欠片 怪しげな砂 1/15
鼻を鳴らす動物の壺の欠片鼻を鳴らす動物の壺の欠片 怪しげな砂 1/15
冷たい海域の
海底遺跡
剣の壺の欠片剣の壺の欠片 怪しげな砂利 1/15
探検家の壺の欠片探検家の壺の欠片 怪しげな砂利 1/15
哀悼者の壺の欠片哀悼者の壺の欠片 怪しげな砂利 1/15
富の壺の欠片富の壺の欠片 怪しげな砂利 1/15
※欠片の種類の名前は開発段階の英名ものになります。

怪しげなブロックと壺の欠片に関する進捗

怪しげな砂、怪しげな砂利ともにブラシで払い、壺の欠片を手に入れると進捗[文明の面影に敬意を]を達成できます。

文明の面影に敬意を
進捗画面に2/2の表記があるとおり、進捗達成には、怪しげな砂と怪しげな砂利両方からそれぞれ壺の欠片を入手する必要があります。

怪しげな砂・怪しげな砂利

砂や砂利に似ていますが、砂や砂利に比べるとざらついた見た目をしています。

怪しげな砂と怪しげな砂利

怪しげな砂と怪しげな砂利

怪しげな砂・怪しげな砂利は、重力に従って落下し、着地すると消滅してしまいます。

怪しげな砂/砂利の生成場所

怪しげな砂・・・トレイル遺跡、砂漠の寺院、砂漠の井戸、温かい海域の海底遺跡
怪しげな砂利・・・トレイル遺跡、冷たい海域の海底遺跡

怪しげな砂と怪しげな砂利でブラシでを少しずつ掃くと、中からアイテムを発掘して、その後普通の砂・砂利に戻ります。構造物ごとに特有の発掘アイテムがあります。
ブラシ以外だと、どんなツールを使っても怪しげな砂と怪しげな砂利は破壊されて消滅します。

怪しげな砂をブラシで掃く様子

怪しげな砂をブラシで掃く様子

以下はブラシを使った発掘で入手できるアイテムと確率の一覧になります。

ブラシでの発掘で入手できるアイテム一覧

遺跡 アイテム 確率
砂漠の寺院
怪しげな砂
射手の壺の欠片
鉱夫の壺の欠片
宝物の壺の欠片
頭蓋骨の壺の欠片
1/8
ダイヤモンド、エメラルド、火薬、TNT 1/8
砂漠の井戸
怪しげな砂
両腕を上げた人の壺の欠片
醸造家の壺の欠片
1/4
レンガ、エメラルド、棒、怪しげなシチュー 1/8
温かい海域の海底遺跡
怪しげな砂
釣り人の壺の欠片
木陰の壺の欠片
鼻を鳴らす動物の壺の欠片
1/15
スニッファーの卵 1/15
鉄の斧 1/15
エメラルド、小麦、木のクワ、石炭、金塊 2/15
冷たい海域の海底遺跡
怪しげな砂利
剣の壺の欠片
探検家の壺の欠片
哀悼者の壺の欠片
富の壺の欠片
1/15
鉄の斧 1/15
エメラルド、小麦、木のクワ、石炭、金塊 2/15
トレイル遺跡
怪しげな砂利
炎の壺の欠片
脅威の壺の欠片
友の壺の欠片
ハートの壺の欠片
割れたハートの壺の欠片
遠吠えの壺の欠片
麦束の壺の欠片
レコード(Relic)
1/56
先駆者風の装飾用鍛冶型、牧者風の装飾用鍛冶型、職人風の装飾用鍛冶型、主人風の装飾用鍛冶型 1/56
エメラルド、小麦、木のクワ、粘土、レンガ 1/28
黄色の染料、青色の染料、空色の染料、白色の染料、橙色の染料 1/28
赤色のろうそく、緑色のろうそく、紫色のろうそく、茶色のろうそく 1/28
赤紫色の色付きガラス板、桃色の色付きガラス板、青色の色付きガラス板、空色の色付きガラス板、赤色の色付きガラス板、黄色の色付きガラス板、紫色の色付きガラス板 1/56
トウヒの吊り看板、オークの吊り看板、金塊、石炭、小麦の種、ビートルートの種、枯れ木、植木鉢、糸、リード 1/56
遺跡名の下の()の中のアイテムから発掘できるアイテムです。
上の表の確率欄は、アイテム毎の発掘できる確率です。

ブラシ

遺跡での発掘に必要なアイテム「ブラシ」を紹介します。

ブラシについて

ブラシ ブラシのクラフトレシピ
ブラシは作業台で羽根、銅インゴット、棒を縦に並べることでクラフトできます。

ブラシで怪しげな砂・怪しげな砂利を掃くことで、中に埋まったアイテムを発掘できます。

ブラシには耐久値があり、使用するごとに耐久値が減ります。
ブラシは合成することができます。2個のブラシの耐久値が合計+αされます。

耐久の減ったブラシを合成

耐久値の減ったブラシを合成できる

ブラシには以下のエンチャントを付与できます。

付与できるエンチャント

  • 耐久1~3
  • 修繕
  • 消滅の呪い

エンチャントがついていないブラシだと、1個のブラシで64個の怪しげな砂/砂利からアイテムを発掘することができます。

まとめ

考古学の要素をまとめます。

  • トレイル遺跡という古代の村が登場
  • 遺跡で怪しげな砂/砂利をブラシで掃くと壺の欠片などのアイテムを発掘できる
  • 20種類の壺の欠片とレンガの組み合わせで飾り壺がクラフトできる