【マイクラ】カボチャの育て方・入手方法・使い道を紹介
天然ブロック
																																			作物
																			取引
																			植物
																			装飾ブロック
																								マイクラの食べ物の一つにパンプキンパイがあります。
パンプキンパイはマイクラにおける食べ物の一つです。
主に食料や骨粉の材料に使用され、クラフトや取引などで入手できます。
 
| 名前 | パンプキンパイ | 
|---|---|
| ID | pumpkin_pie | 
| 回復量(満腹度) | 8(  ×4) | 
| 回復量(隠し満腹度) | 4.8 | 
| スタック | 64個 | 
| 希少度 |  (一般的) | 
| ステータス効果 | なし | 
| 入手方法 | |
| 見た目の特徴 | 
 | 
具体的なパンプキンパイの入手方法を紹介します。
パンプキンパイはクラフトにより入手することができます。

パンプキンパイは、以下の村人との取引で入手可能です。
| 村人の職業 | 職業ブロック | 
|---|---|
|  農民 |  コンポスター | 
| 職業レベル(1~5) | 2:見習い(  鉄のバッジ) | 
| 取引内容の出現確率 | 67% | 
| 要求アイテム |  エメラルド×1 | 
| 販売アイテム |  パンプキンパイ×4 | 
| 取引可能回数 | 12 | 
パンプキンパイは以下の自然生成のチェストからランダムで入手できます。
| 構造物名 | 場所 | 数 | 確率 | 
|---|---|---|---|
|  タイガの村 |  チェスト | 1 | 9.7% | 
村の英雄のステータスが付与されたプレイヤーに対して、農民がパンプキンパイをプレゼントしてくれることがあります。
農民は、パンプキンパイの他にもパン、クッキーをプレゼントします。
パンプキンパイの使い道を紹介します。
パンプキンパイは、満腹度の回復が高いため、メインの食料に向いています。
以下、パンプキンパイの食べ方です。

満腹度が減っていることを確認
満腹度(画面右下の肉のアイコン)が減っていることを確認します。空腹度が満タンの時はパンプキンパイを食べられません。

パンプキンパイを持って右クリック長押し
満腹度が減っている状態で、パンプキンパイを持った状態で右クリックを長押しするとパンプキンパイを食べられます。
パンプキンパイを1個食べるごとに満腹度8・隠し満腹度4.8回復し、それに伴い体力が回復します。
パンプキンパイとその他の代表的な食料を回復量・入手方法で比較しました。
| アイテム | 回復量・入手方法 | 
|---|---|
|  パンプキンパイ | 【回復量】 満腹度8・隠し満腹度4.8 【入手方法】 作業台でカボチャ×1、砂糖×1、卵×1からパンプキンパイ×1をクラフト。見習いの農民と取引。 | 
|  ステーキ | 【回復量】 満腹度8・隠し満腹度12.8 【入手方法】 ウシを倒して生の牛肉を入手し、かまどまたは燻製器または焚き火で焼く。 ウシを燃やしながら倒す。 | 
|  ベイクドポテト | 【回復量】 満腹度5・隠し満腹度6 【入手方法】 ジャガイモを収穫し、かまどまたは燻製器または焚き火で焼く。 | 
|  パン | 【回復量】 満腹度5・隠し満腹度6 【入手方法】 作業台で小麦×3からパン×1をクラフト。新人の農民と取引。 | 
ステーキやベイクドポテトは「焼き」の工程が入るため、パンプキンパイよりも手間がかかります。パンは小麦のクラフトのみで大量生産できます。
パンプキンパイは満腹度の回復量が高いため、メインの食料に向いています。
コンポスターにパンプキンパイを使用して、パンプキンパイを堆肥化して骨粉を入手することができます。コンポスターは村の畑に自然生成したものを使用したり、自分でクラフトして使用することもできます。
 各種木材のハーフブロック×7
各種木材のハーフブロック×7
コンポスターの使い方

コンポスターに右クリック
パンプキンパイをカーソルに合わせて持った上蓼、設置してあるコンポスターに対して右クリックするとパンプキンパイを使用できます。
堆肥化に成功すると堆肥レベルが上がり、コンポスターの中身に肥料が溜まる様子が確認できます。

堆肥レベルが最大になると骨粉が生成される
堆肥レベルは最大で7段階あり、堆肥レベルが最大になるとコンポスターから骨粉がドロップします。
堆肥化確率について
アイテムによって堆肥化確率が決まっています。
堆肥化確率とは、コンポスターの堆肥レベルが上昇する確率です。堆肥レベルが上がるとコンポスターの中の肥料がどんどん溜まっていきます。
 
堆肥レベル比較(左から右に増えていく)
例えばパンプキンパイの堆肥化確率は100%となっています。
そのため1つの骨粉を生成するのに、7個のパンプキンパイが必要になります。
【参考】各種アイテムの堆肥化確率
【例】パンプキンパイとカボチャとの骨粉生成数の比較
例えば、パンプキンパイ100個をクラフトするにはカボチャも100個必要になります。
各アイテムの堆肥化率を計算すると以下のような骨粉の生成数になります。
 パンプキンパイ100個で約14.3個の骨粉を生成
パンプキンパイ100個で約14.3個の骨粉を生成 カボチャ100個で約9.3個の骨粉を生成
カボチャ100個で約9.3個の骨粉を生成パンプキンパイのほうが生成できる骨粉の数が多いですが、パンプキンパイのクラフトにはカボチャに加えて同数の卵と砂糖が必要です。
パンプキンパイは農民との取引でも入手できますが、パンプキンパイでの骨粉生成は総合的なコストが高くなってしまいます。
| 進捗名 | 達成条件 | 
|---|---|
| 農業 | 食べ物のどれかを食べると農業の進捗欄が解放される。 | 
| バランスの取れた食事 | マイクラ内にある40種類の食べ物を食べることで達成できる。 | 
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドでパンプキンパイを入手できます。
パンプキンパイの数を指定して入手することができます(指定なしだと1個)。キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】パンプキンパイを5個入手するコマンド
/give @s pumpkin_pie 5パンプキンパイに関するまとめ