【マイクラ1.21】トライアルチャンバーの見つけ方・特徴・部屋の種類【トライアルスポナー・銅ブロック・凝灰岩】
構造物
1.21(トリッキートライアル)
マイクラのアイテムの一つに不吉な瓶があります。
不吉な瓶はマイクラにおけるアイテムの一つです。
名前 | 不吉な瓶 |
---|---|
ID | ominous_bottle |
スタック | 64個 |
希少度 | ![]() |
入手方法 |
|
見た目の特徴 |
|
以下、不吉な瓶の入手方法です。
不吉な旗を装備したピリジャーを倒すと不吉な瓶を必ず1個ドロップします。
ドロップ対象となる不吉な旗を装備したピリジャーは、プレイヤー周辺にランダムに出現する襲撃隊の一部、もしくはピリジャーの前哨基地周辺にスポーンします。
不吉な瓶をドロップ
不吉な瓶の不吉な予感レベルは1~5まであり、それぞれドロップする確率は20%です。
以下、各種ツールでピリジャーを倒した時にドロップするアイテム一覧です。
ツール | エンチャント | ドロップアイテム |
---|---|---|
![]() |
影響なし |
|
Ver1.21以前の不吉な予感について
以下の自然生成されたチェストから不吉な瓶I~IIを入手できます。
構造物名 | 場所 | 数 | 確率 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
1 | 18.5% |
未解除の宝物庫に試練の鍵を使用すると上部のフタが開き、報酬として18.5%の確率で不吉な瓶I~IIが1個排出されます。
未解除の不吉な宝物庫に不吉な試練の鍵を使用すると上部のフタが開き、報酬として13.9%の確率での不吉な瓶III~Vが1個が排出されます。
不吉な瓶を持って右クリックを長押しすると使用することができます。不吉な瓶の仕様により、プレイヤーに100分間の不吉な予感のステータス効果が付与されます。不吉な予感の効果時間は、レベルに関係なく100分間です。
不吉な瓶を立て続けに使用した場合
不吉な瓶を立て続けに使用した場合、不吉な予感レベルや効果時間が増えることはなく、最後に使用した不吉な瓶の効果が適用されます。
例えば、レベル1の不吉な瓶を使用して、さらにレベル3の不吉な瓶を使用しても、レベル3の不吉な瓶の方が適用されます。
不吉な予感のステータスによって以下の2つのイベントを起こすことができます。
不吉な予感の状態で村に近づくと、襲撃というイベントが発生します。村人を全滅させずに襲撃をクリアすると、村の英雄のステータスが付与されます。
襲撃の流れ
不吉な瓶を入手する
襲撃隊の大将を倒すとドロップする不吉な瓶を入手します。
不吉な瓶はトライアルチャンバー内のチェスト・宝物庫・不吉な宝物庫からも入手できます。
不吉な瓶を使用して不吉な予感のステータスを付与する
不吉な瓶を持って右クリックを長押して使用すると、プレイヤーに不吉な予感のステータスが付与されます。
不吉な予感の状態で、村に近づくと襲撃の予感のステータスに変化します。
襲撃が始まる
襲撃の予感の効果は30秒で、それが経過すると襲撃が始まります。
不吉な瓶の不吉な予感レベルが高いほど難易度が上がります。
村の英雄の効果が付与される
村人を全滅させずに、襲撃でスポーンしたMobをすべて倒すと、プレイヤーに村の英雄の効果が付与されます。
村の英雄状態で、村人と取引すると割引をしてくれます。このとき不吉な瓶の不吉な予感レベルが高いほど割引率が高くなります。
不吉な予感の状態でトライアルチャンバー内にある試練のスポナーに近づくと、不吉な試練というイベントが発生します。不吉な試練をクリアすると報酬アイテムを入手することができます。
不吉な試練の流れ
不吉な瓶を入手する
襲撃隊の大将を倒すとドロップする不吉な瓶を入手します。
不吉な瓶はトライアルチャンバー内のチェスト・宝物庫・不吉な宝物庫からも入手できます。
不吉な瓶を使用して不吉な予感のステータスを付与する
不吉な瓶を持って右クリックを長押して使用すると、プレイヤーに不吉な予感のステータスが付与されます。
試練の予感の効果時間は、15分×不吉の予感レベルとなっていて、最大75分続きます。
試練のスポナーに近づくと試練の予感のステータスに変化
不吉な予感のまま試練のスポナーに近づくと試練の予感のステータスに変化します。
試練のスポナーが不吉な試練のスポナーに変化
不吉な試練が発生し、試練のスポナーが不吉な試練のスポナーへと変化します。
不吉な試練のスポナーからMobがスポーン
不吉な試練のスポナーから武器・防具を装備したMobがスポーンします。
武器・防具はエンチャントが付与されているものもあり、手強い相手なります。
不吉な試練のスポナーから報酬を入手
Mobをすべて倒すと、不吉な試練のスポナーから報酬が排出されます。
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドで不吉な瓶を入手できます。
不吉な瓶の数を指定して入手することができます(指定なしだと1個)。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】不吉な瓶を3個入手するコマンド
/give @s ominous_bottle 3
また、ominous_bottle_amplifierというNBTを指定することで、不吉な瓶が持つ不吉な予感レベルを指定することができます。
ominous_bottle_amplifierには、欲しい不吉な予感レベル-1の数字を指定します(0~4を指定)。
【例】不吉な予感レベル4の不吉な瓶を2個入手するコマンド
/give @s ominous_bottle[ominous_bottle_amplifier=3] 2
不吉な瓶に関するまとめ