マイクラ(Java版)の情報ブログ

【マイクラ】革のブーツの特徴・入手方法・使い道を紹介

マイクラのアイテムの一つに革のブーツがあります。

この記事では主に革のブーツの特徴、入手方法、使い道を紹介します。

革のブーツについて

革のブーツはマイクラにおけるアイテムで、足に装備できる防具です。

革のブーツの基本情報
再生可能
革のブーツ
名前 革のブーツ
ID leather_boots
スタック 1個
希少度 コモン(一般的)
防御力 1(防御×0.5)
耐久値 65
入手方法
  • クラフトから(革×4)
  • 自然生成されたチェストチェストから(村、難破船)
  • Mobのドロップから(ゾンビ、ハスク、スケルトン、ストレイ、ボグド
  • 村人との取引から(革細工師)
  • 釣竿釣りから
見た目の特徴
  • ブーツの色は茶色
  • 他の種類のブーツと同じ形をしている

革のブーツの入手方法

革のブーツの入手方法を紹介します。

クラフトから

革のブーツはクラフトで入手できます。

革のブーツのクラフト方法
材料
クラフトレシピ
革のブーツのクラフト方法
説明
作業台必須。
革×4から革のブーツ×1をクラフト可能。

自然生成されたチェストから

以下の自然生成されたチェストの中から革のブーツを入手可能です。
難破船のチェストからのみエンチャントされた革のブーツを入手可能です。

革のブーツを入手可能なチェスト一覧
構造物名 場所 確率
オークの板材村(砂漠以外) チェスト革細工師のチェスト 1 31.8%
ジャングルの原木難破船 チェスト補給物資のチェスト 1 20.8%

Mobのドロップから

革のブーツを装備したMob(ゾンビ、ハスク、スケルトン、ストレイ、ボグド)を倒すと、革のブーツを8.5%の確率で1個ドロップします。
ドロップする革のブーツは、耐久値が減っており、エンチャントされていることも有ります。

革のブーツをドロップするMob一覧
Mob スポーン条件
普通のゾンビゾンビ
  • 明るさ0の場所から(夜の地上、地下)
  • ゾンビスポナーから(スポナー部屋)
  • ゾンビ襲撃から(村で特定の条件下で発生)
  • 溺れたハスクの変化から
ハスクハスク
  • 明るさ0の場所から(砂漠、砂漠の丘陵、砂漠の山)
スケルトンスケルトン
  • オーバーワールドの明るさ0の場所(夜の地上、地下)
  • 明るさ7以下のネザー要塞、ソウルサンドの谷
  • スケルトンスポナー、試練のスポナー
ストレイストレイ
ボグドボグド

ドロップ増加付きの剣で革のブーツを装備したMobを倒すと革のブーツのドロップ確率を最大11.5%まで上げられます(経験値は変わらない)。

ドロップ増加のレベルが1つ上がるたびにドロップ確率が1%増えます(以下の表を参照)。

革のブーツを装備したMobのドロップアイテム
ツール エンチャント ドロップアイテム
  • ダイヤモンドの剣
  • ダイヤモンドの斧
  • 素手
なし 革のブーツ革のブーツ×1(確率8.5%)
ダイヤモンドの剣 ドロップ増加I 革のブーツ革のブーツ×1(確率9.5%)
ダイヤモンドの剣 ドロップ増加II 革のブーツ革のブーツ×1(確率10.5%)
ダイヤモンドの剣 ドロップ増加III 革のブーツ革のブーツ×1(確率11.5%)

村人との取引から

革のブーツは、以下の村人との取引で入手可能です。
村人と取引可能な革のブーツは、ランダムな2色の染料で染色されています。

革のブーツの取引情報(革細工師)
村人の職業 職業ブロック
革細工師革細工師 大釜大釜
職業レベル(1~5) 2:見習い(鉄のバッジ鉄のバッジ)
取引内容の出現確率 67%
要求アイテム エメラルドエメラルド×4
販売アイテム 革のブーツ革のブーツ(ランダムな2色で染色)×1
取引可能回数 12

釣りから

釣りによって革のブーツを釣ることができます。釣りには釣竿が必要になります。

革のブーツが釣れる確率

釣りで釣れるアイテムは通常、以下の3種類のカテゴリに分けられます。

釣りのアイテムカテゴリと釣れる確率

  • 魚(85%)
  • ゴミ(10%)
  • 宝(5%)

革のブーツはゴミのカテゴリに属しており、ゴミの中で10%の確率で釣れます。
つまり、ゴミを釣る確率10%×宝の中で革のブーツを釣る確率10%=革のブーツを釣る確率は1%になります(ただしジャングルでは0.8%になる)。

革のブーツの釣り方

以下、革のブーツの釣り方です。

  • 1.釣竿を持って水源に向かって右クリックで糸を垂らす
  • 2.浮きが動いて泡がたってきたら右クリックして釣りあげる
  • 3.革のブーツが釣れる確率は1%なので釣るのは大変

革のブーツを釣るために有効なエンチャント

釣竿のおすすめエンチャントは、入れ食い3、耐久3、修繕です。宝釣りのエンチャントをつけてしまうと、宝が釣れる確率が上がり、逆にゴミと魚が釣れる確率が下がってしまいます。

革のブーツの修繕方法

耐久値を消耗した革のブーツは、もしくは別の革のブーツで修繕させることができます(消耗した耐久値を回復可能)。

革で修繕する方法

革のブーツとを合成することで修繕が可能です。

金床で革のブーツを革で修繕する

金床で修繕

金床の操作画面で消耗した革のブーツとをセットします。

1個で革のブーツの耐久値が最大耐久値の25%回復します。金床での修繕には経験値を使用します。

革のブーツ2つで修繕する方法

耐久値を消耗した革のブーツ同士を合成して消耗した耐久値を回復させることができます。

合成できる革のブーツは必ず2個ずつで、3個以上を同時に合成することはできません。

合成する方法一覧

インベントリで耐久の減った革のブーツを合成

インベントリのクラフトグリッド

プレイヤーのインベントリ画面の右上にある2×2のクラフトグリッドに消耗した革のブーツを2個セットします。

2個の革のブーツは1個に合成され、耐久値が2個の合計+5%に回復します。

作業台のクラフトグリッドで革のブーツを合成

作業台

作業台の操作画面の3×3のグリッドに消耗した革のブーツを2個セットします。

2個の革のブーツは1個に合成され、耐久値が2個の合計+5%に回復します。

砥石で革のブーツを合成

砥石

砥石の操作画面で消耗した革のブーツを2個セットします。

2個の革のブーツは1個に合成され、耐久値が2個の合計+5%に回復します。

金床で革のブーツを合成

金床

金床の操作画面で消耗した革のブーツを2個セットします。

2個の革のブーツは1個に合成され、耐久値が2個の合計+12%に回復します。金床だけは合成に経験値を使用します(その分耐久値も多く回復する)。

エンチャント付きの革のブーツは金床以外で合成するとエンチャントは除去されます。

革のブーツの使い方

以下、革のブーツの使い方です。

防具として

革のブーツは他の種類のブーツと同様に、足に装備することが可能です。

革のブーツを履いているプレイヤー

革のブーツ着用時のプレイヤー

革のブーツ装備時の効果

  • 防御力+2(防御×1.0)

粉雪の凍結ダメージ無効

革のブーツを装備することで、粉雪の中での凍結ダメージを無効化することが可能です(そもそも凍結状態にならず震えもしない)。

粉雪の上を歩く

プレイヤーは革のブーツを装備することで、粉雪の上を沈まずに歩くことができます

また、革のブーツを装備したプレイヤーは粉雪の中でシフトで降下、スペースで上昇することができます(足場と同じような使い方)。

革のブーツ装備の有無にかかわらず、粉雪の上では落下ダメージは無効化されます。粉雪の上にカーペットが敷いていても落下ダメージは無効化されます。

エンチャントの付与

革のブーツには特定のエンチャントを付与することができます。
革のブーツにエンチャントを付与すると見た目が変化して光り輝きます。

エンチャントされた革のブーツ
エンチャントされた革のブーツ

付与可能なエンチャント

以下、革のブーツに付与できるエンチャントの種類です。

革のブーツに付与できるエンチャント

  • 火炎耐性
  • 飛び道具耐性
  • 爆発耐性
  • ダメージ軽減
  • 落下耐性
  • 水中歩行
  • ソウルスピード
  • 氷渡り
  • 棘の鎧
  • 耐久力
  • 修繕
  • 消滅の呪い
  • 束縛の呪い
火炎耐性、飛び道具耐性、爆発耐性、ダメージ軽減のエンチャントは競合します(どれか1つだけしか付与できない)。

革のブーツのエンチャントの付与方法

金床に革のブーツ、付与したいエンチャントの本をセットして経験値を使ってエンチャント付与します。

もしくは、エンチャントテーブルにてラピスラズリと経験値を使用してランダムにエンチャントを付与することができます。

革のブーツの装飾

革のブーツは装飾可能です。

鍛冶型による装飾

革のブーツは、他のブーツと同様に色付きの模様を装飾することが可能です。

【例】革のブーツの装飾に必要なアイテム

  • 鍛冶台鍛冶台
  • 先駆者風の装飾用鍛冶型先駆者風の装飾用鍛冶型(装飾用鍛冶型)
  • 革のブーツ革のブーツ(防具)
  • ダイヤモンドダイヤモンド(鉱石)
先駆者風・ダイヤモンド・革のブーツを装飾する

矢印の右のスロットに装飾した防具が生成されます。
同時に、右の防具立てで装飾防具の見た目もチェックできます。

染料による装飾

染色した革のブーツを装備

染色した革のブーツ

革のブーツは、他の革の防具と同じように染料を使ってクラフトすると染色することができます。
複数の染料を混ぜたり同じ色の染料を重ねられます。

基本的な染色方法

染色した革のブーツのクラフト方法例
材料
  • 革のブーツ革のブーツ×1
  • 染料(1~8種類)
クラフトレシピ
革のブーツを赤色の染料で染色
説明
作業台なしでもクラフト可能(4種類以上の染料を使うなら作業台が必要)。
革のブーツ×1と染料(1~8種類)で染色した革のブーツをクラフト可能です。

1回のクラフトで最大8種類の染料を使用可能

1回のクラフトで1~8種類の染料を使うことができます。

2種類の染料でのクラフト例

2種類の染料でのクラフト例

2種類くらいが一番想像した色を作りやすいです。

5種類の染料でのクラフト例

5種類の染料でのクラフト例

5種類くらいになると、どんな色になるのかが分かりにくいです。

8種類の染料でのクラフト例

8種類の染料でのクラフト例

8種類を混ぜると結局グレーのような色になってしまうので染色するときはベースとなる色を決めることをおすすめします。

染料で色を重ねることができる

染色した革のブーツは、1度使用した色の染料で色を重ねることができます。

色を重ねて染色する例

革のブーツを2種類の染料で染色

革のブーツを2種類の染料で染色する

革のブーツを空色の染料赤紫色の染料で染色します。

1度使用した色の染料を重ねられる

1度使用した色の染料を重ねられる

空色の染料でさらに色を重ねることができます。

まったく同じ色になる組み合わせの染料は重ねられない

最初に赤い染料だけで染色した革のブーツに再度赤い染料を使っても、色は重ねられず同じ色のままになります。また、染料Aと染料Bで同時に染色した革のブーツを再度ABの組み合わせで染色しても、色はそのまま変わりません。

染色した革のブーツの色を落とす方法

水が入った大釜に染色された革のブーツを使用すると、色を落とすことができます。同じ色の染料を重ねて染色していても、1回で完全に色を落とせます。

水で完全に満たされた大釜であれば、染色した革のブーツの色を3回落とすことができます

コマンド

マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能になります。
コマンドにより革のブーツの数を指定して入手可能です(指定なしだと1個)。

キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。

【例】革のブーツを3個入手するコマンド

/give @s leather_boots 3

また、革のブーツの耐久値を指定して入手することもできます。

【例】耐久値が20減った革のブーツを入手するコマンド

/give @s leather_boots[damage=20]

まとめ

革のブーツに関するまとめ

  • 革×4から革のブーツ×1をクラフト可能
  • 自然生成されたチェストから入手可能(村、難破船)
  • Mobのドロップから入手可能(ゾンビ、ハスク、スケルトン、ストレイ、ボグド)
  • 村人との取引から入手可能(革細工師)
  • 釣りから入手可能
  • 革や別の革のブーツで修繕可能(耐久値の回復)
  • 革のブーツは他のブーツと同様に足に装備することが可能
  • 装備すると粉雪の凍結ダメージを無効化可能
  • 粉雪の上を歩行可能
  • 特定のエンチャント付与が可能(金床、エンチャントテーブル)
  • 鍛冶台で装飾可能
  • 染料で染色可能(色を重ねられる)
ピックアップ記事