【マイクラ】鉄インゴットの特徴・入手方法・使い方を紹介
アイテム(材料)
取引
製錬
鉱石
防具
マイクラのアイテムの一つにコンパスがあります。
さらにコンパスの状態が変化したロードストーンコンパスというアイテムもあります。
コンパスはワールドの初期地点を示してくれます。
もしも道に迷ったり、初期地点の座標が分からなくなったときにコンパスを使って元の場所に戻れます。
| 名前 | コンパス |
|---|---|
| ID | compass |
| スタック | 64個 |
| 希少度 | (一般的) |
| 入手方法 |
|
| 見た目の特徴 |
|
コンパスの入手方法を紹介します。
コンパスはクラフトにより入手できます。
鉄インゴット×4
レッドストーンダスト×1
以下の自然生成されたチェスト・樽からの中からコンパスをランダムで入手できます。
| 構造物名 | 場所 | 数 | 確率 |
|---|---|---|---|
村(砂漠以外) |
製図家のチェスト |
1 | 26.3% | 難破船 |
地図入りのチェスト |
1 | 7.7% |
要塞 |
図書室のチェスト |
1 | 10.9% |
古代都市 |
チェスト |
1 | 16.1% |
トライアルチャンバー |
交差の部屋の樽 |
1 | 5.9% |
コンパスは、以下の村人と取引可能です。
| 村人の職業 | 職業ブロック |
|---|---|
司書 |
書見台 |
| 職業レベル(1~5) | 4:熟練者( |
| 取引内容の出現確率 | 50% |
| 要求アイテム | エメラルド×4 |
| 販売アイテム | コンパス×1 |
| 取引可能回数 | 12 |
コンパスの使い方について紹介します。
コンパスの赤い針がそのプレイヤー初期地点指し示してくれます。手に持ったコンパス、インベントリ内のコンパス、額縁に設置したコンパスどれも赤い針が初期地点を示します。
初期地点
初期地点に食べ物や防具などを準備しておけば初期地点でリスポーンした時でも、すぐにリカバリができます。

ネザーとジ・エンドでは、コンパスが異常になり、針がぐるぐると回り続ける時があります。
コンパスは以下のブロックのクラフト材料になります。
リカバリーコンパス以下、各ブロックのクラフト方法です。
残響の欠片×8
コンパス×1
紙×8
コンパス×1
コンパスは、以下の村人との取引で使用可能です。
| 村人の職業 | 職業ブロック |
|---|---|
製図家 |
製図台 |
| 職業レベル(1~5) | 2:見習い( |
| 取引内容の出現確率 | 100% |
| 要求アイテム | エメラルド×8+ コンパス×1 |
| 販売アイテム | 村の地図×1 |
| 取引可能回数 | 12 |
| 村人の職業 | 職業ブロック |
|---|---|
製図家 |
製図台 |
| 職業レベル(1~5) | 3:一人前( |
| 取引内容の出現確率 | 67% |
| 要求アイテム | エメラルド×13+ コンパス×1 |
| 販売アイテム | 海洋探検家の地図×1 |
| 取引可能回数 | 12 |
| 村人の職業 | 職業ブロック |
|---|---|
製図家 |
製図台 |
| 職業レベル(1~5) | 3:一人前( |
| 取引内容の出現確率 | 67% |
| 要求アイテム | エメラルド×12+ コンパス×1 |
| 販売アイテム | 試練の間の地図×1 |
| 取引可能回数 | 12 |
| 村人の職業 | 職業ブロック |
|---|---|
製図家 |
製図台 |
| 職業レベル(1~5) | 5:達人( |
| 取引内容の出現確率 | 67% |
| 要求アイテム | エメラルド×14+ コンパス×1 |
| 販売アイテム | 森林探検家の地図×1 |
| 取引可能回数 | 12 |

コンパスを設置したロードストーンに使用すると、ロードストーンコンパスに変化します。この時、ロードストーンとロードストーンコンパスが紐づきます。
右クリックで紐づける様子
使い方はとても簡単で、ロードストーンコンパスをホットバーに入れて持つだけです。
ロードストーンコンパスの赤い針は、紐づいたロードストーンの方角を示します。

以下の場合、ロードストーンコンパスが異常になり、針がぐるぐると回り続けます。
ディメンションは、オーバーワールド、ネザー、ジ・エンドの3つの空間世界のことを指します。
ロードストーンコンパスと似たような機能を持つリカバリーコンパスというアイテムがあります。ロードストーンコンパスは道に迷ったとき、リカバリーコンパスは死んだときに使用します。
| 比較項目 | ロードストーンコンパス | リカバリコンパス |
|---|---|---|
| 画像 | ![]() |
![]() |
| 見た目 | 色はシルバー 針が赤色で光り輝いている |
色は中心が青緑 外枠がグレーと水色 針が水色 |
| 機能 | 紐づいたロードストーンの場所を指す | 最後に死んだ場所を指す |
| 入手方法 | コンパスを持って ロードストーンに右クリック |
残響の欠片×8と コンパス×1をクラフト |
| 保管場所 | インベントリ エンダーチェスト |
拠点のチェスト エンダーチェスト |
コンパスに関する進捗と達成条件を紹介します。
| 進捗名 | 達成条件 |
|---|---|
| この道をずっとゆけば | ロードストーンにコンパスを使用する。 |
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドでコンパスを入手できます。
コンパスの数を指定して入手することができます(指定なしだと1個)。キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】コンパスを3個入手するコマンド
/give @s compass 3
コンパスに関するまとめ