【マイクラ】石炭鉱石・深層石炭鉱石の特徴・入手方法・使い道を紹介
天然ブロック
製錬
鉱石
マイクラのアイテムの一つに石炭があります。
石炭はクラフト材料や燃料に使用されるアイテムです。
名前 | 石炭 |
---|---|
ID | coal |
スタック | 64個 |
希少度 | ![]() |
入手方法 | |
見た目の特徴 |
|
石炭の入手方法を紹介します。
下の2種類のブロックを採掘するときに石炭をドロップします。
エンチャントなしのツルハシ(木のツルハシ以外)で石炭鉱石(深層石炭鉱石)を破壊すると石炭が1個ドロップします。
石炭鉱石(深層石炭鉱石)を幸運のエンチャント付きのツルハシで採掘すると、石炭のドロップ数を最大4個まで上昇させることができます。
ツール | エンチャント | ドロップアイテム |
---|---|---|
![]() |
なし | ![]() |
![]() |
幸運I | ![]() |
![]() |
幸運II | ![]() |
![]() |
幸運III | ![]() |
![]() |
シルクタッチ | ![]() |
|
影響なし | なし |
ツール | エンチャント | ドロップアイテム |
---|---|---|
![]() |
なし | ![]() |
![]() |
幸運I | ![]() |
![]() |
幸運II | ![]() |
![]() |
幸運III | ![]() |
![]() |
シルクタッチ | ![]() |
|
影響なし | なし |
石炭はクラフトにより入手できます。
石炭鉱石(深層石炭鉱石)を焼くことで、石炭を製錬可能です。
使用ブロック | 製錬方法 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
石炭は以下の自然生成のチェスト・怪しげなブロックからランダムで入手できます。
構造物名 | 場所 | 数 | 確率 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
1~4 | 26.6% |
![]() |
![]() |
1~3 | 27.9% |
![]() |
![]() |
1~3 | 43.0% |
![]() |
![]() |
1~3 | 9.9% |
![]() |
![]() |
1~3 | 9.9% |
![]() |
![]() |
1~4 | 41.2% |
![]() |
![]() |
1~4 | 70.4% |
![]() |
![]() |
3~8 | 27.3% |
![]() |
![]() |
3~8 | 34.3% |
![]() |
![]() |
1~4 | 81.0% |
![]() |
![]() |
1~4 | 81.0% |
![]() |
![]() |
1~4 | 84.2% |
![]() |
![]() |
1~4 | 84.2% |
![]() |
![]() |
2~8 | 37.3% |
![]() |
![]() |
1~4 | 19.7% |
![]() |
![]() |
6~15 | 46.5% |
![]() |
![]() |
1 | 13.3% |
![]() |
![]() |
1 | 13.3% |
![]() |
![]() |
1 | 2.2% |
ウィザースケルトンを倒した時に石炭を0~1個ドロップします。
Mobの種類 | スポーンする条件 |
---|---|
![]() |
|
ウィザースケルトンをドロップ増加のエンチャント付きの剣で倒すと、石炭のドロップ上限を増やせます。
ドロップ増加のレベルが1つ上がるにつれて石炭のドロップ上限が1個ずつ増えます(以下の表を参照)。
ツール | エンチャント | ドロップアイテム(確率) |
---|---|---|
|
なし | ![]() |
![]() |
ドロップ増加I | ![]() |
![]() |
ドロップ増加II | ![]() |
![]() |
ドロップ増加III | ![]() |
石炭の使い方について紹介します。
石炭は以下のアイテムのクラフト材料として使用されます。
各アイテムのクラフト方法は以下の通りです。
石炭はかまど、溶鉱炉、燻製器の燃料として使用できます。
石炭1個あたり最大8個のアイテムを製錬することができます。
使用ブロック | 説明(使用例) |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
石炭はかまど付きトロッコの燃料として使用可能で、石炭1個で約4分間動かすことができます。かまど付きトロッコの燃料として使用可能なアイテムは、石炭と木炭のみです。
石炭は、以下の村人との取引で使用可能です。
村人の職業 | 職業ブロック |
---|---|
![]() |
![]() |
職業レベル(1~5) | 1:新米(![]() |
取引内容の出現確率 | 40% |
要求アイテム | ![]() |
販売アイテム | ![]() |
取引可能回数 | 16 |
村人の職業 | 職業ブロック |
---|---|
![]() |
![]() |
職業レベル(1~5) | 1:新米(![]() |
取引内容の出現確率 | 40% |
要求アイテム | ![]() |
販売アイテム | ![]() |
取引可能回数 | 16 |
村人の職業 | 職業ブロック |
---|---|
![]() |
![]() |
職業レベル(1~5) | 1:新米(![]() |
取引内容の出現確率 | 67% |
要求アイテム | ![]() |
販売アイテム | ![]() |
取引可能回数 | 16 |
村人の職業 | 職業ブロック |
---|---|
![]() |
![]() |
職業レベル(1~5) | 2:見習い(![]() |
取引内容の出現確率 | 67% |
要求アイテム | ![]() |
販売アイテム | ![]() |
取引可能回数 | 16 |
村人の職業 | 職業ブロック |
---|---|
![]() |
![]() |
職業レベル(1~5) | 1:新米(![]() |
取引内容の出現確率 | 50% |
要求アイテム | ![]() |
販売アイテム | ![]() |
取引可能回数 | 16 |
下の表は石炭と木炭を比較した簡易的な表です。
比較項目 | 石炭 | 木炭 |
---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
自然生成 | する(チェスト・採掘など) | しない(製錬のみ) |
焼けるアイテム | 8個 | 8個 |
ブロック化 | 可能 | 不可 |
取引 | 可能(エメラルド) | 不可 |
Mobドロップ | ウィザースケルトン | しない |
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能になります。
コマンドにより石炭の数を指定して入手可能です(指定なしだと1個)。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】石炭を3個入手するコマンド
/give @s coal 3
石炭に関するまとめ