【マイクラ】紙の特徴・入手方法・使い方を紹介
アイテム(材料)
取引
マイクラのアイテムの一つに本があります。
本はクラフト材料やエンチャントに使用されるアイテムです。
名前 | 本 |
---|---|
ID | book |
スタック | 64個 |
希少度 | ![]() |
入手方法 | |
見た目の特徴 |
|
本の入手方法を紹介します。
本はクラフトにより入手できます。
本棚を破壊して本を入手
本棚を設置して、素手もしくはシルクタッチなしのツールで破壊すると、本×3を入手できます。
本は以下の自然生成のチェストからランダムで入手できます。
構造物名 | 場所 | 数 | 確率 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
1 | 12.1% |
![]() |
![]() |
1 | 14.3% |
![]() |
![]() |
1~5 | 34.5% |
![]() |
![]() |
1~3 | 89.2% |
![]() |
![]() |
3~10 | 35.9% |
本の使い方について紹介します。
本は以下のアイテムのクラフト材料として使用されます。
各アイテムのクラフト方法は以下の通りです。
本は、以下の村人との取引で使用可能です。
村人の職業 | 職業ブロック |
---|---|
![]() |
![]() |
職業レベル(1~5) | 1:新米(![]() |
取引内容の出現確率 | 67% |
要求アイテム | ![]() ![]() |
販売アイテム | ![]() |
取引可能回数 | 12 |
村人の職業 | 職業ブロック |
---|---|
![]() |
![]() |
職業レベル(1~5) | 2:見習い(![]() |
取引内容の出現確率 | 67% |
要求アイテム | ![]() |
販売アイテム | ![]() |
取引可能回数 | 12 |
村人の職業 | 職業ブロック |
---|---|
![]() |
![]() |
職業レベル(1~5) | 2:見習い(![]() |
取引内容の出現確率 | 67% |
要求アイテム | ![]() ![]() |
販売アイテム | ![]() |
取引可能回数 | 12 |
村人の職業 | 職業ブロック |
---|---|
![]() |
![]() |
職業レベル(1~5) | 3:一人前(![]() |
取引内容の出現確率 | 67% |
要求アイテム | ![]() ![]() |
販売アイテム | ![]() |
取引可能回数 | 12 |
村人の職業 | 職業ブロック |
---|---|
![]() |
![]() |
職業レベル(1~5) | 4:熟練者(![]() |
取引内容の出現確率 | 50% |
要求アイテム | ![]() ![]() |
販売アイテム | ![]() |
取引可能回数 | 12 |
設置したエンチャントテーブルを右クリックし、本とラピスラズリをセットします。その後、エンチャント内容を選択して経験値を使用することで本にエンチャントを付与することができます。
エンチャントが付与された本は、エンチャントの本へと変化し、紫色に輝く見た目になります。
進捗名 | 達成条件 |
---|---|
エンチャントの使い手 | エンチャントテーブルで装備や本をエンチャントする。 |
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能になります。
コマンドにより本の数を指定して入手可能です(指定なしだと1個)。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】本を3個入手するコマンド
/give @s book 3
本に関するまとめ