【マイクラ】ジャングルの葉の特徴・入手方法・使い道を紹介
マイクラのブロックの一つにジャングルの葉があります。この記事ではブロックのジャングルの葉の特徴・入手方法・使い道を詳しく紹介します。
植物
装飾ブロック
マイクラの生成物の一つにシラカバの木があります(ブロックのシラカバの木とは別)。
シラカバの木はマイクラにおける生成物の一つです。
シラカバの木からはシラカバ関連のブロックを入手することができます。
シラカバの木(生成物)の基本情報
名前 |
|
---|---|
ID |
|
構成ブロック | |
生成場所 |
|
シラカバの木(生成物)には、普通のシラカバの木、シラカバの巨木の2種類があります。
普通のシラカバの木
普通のシラカバの木は、高確率で生成される種類です。幹の高さは6ブロック程、幅は5ブロック程に収まる大きさになります。
シラカバの巨木
シラカバの高木は、低確率で生成される種類です。幹の高さは最大13ブロック、幅は11ブロック以内に収まる大きさになります。
シラカバの木(生成物)が生成される場所を紹介します。
シラカバの木は、以下のバイオームに自然生成されます。
シラカバの木が生成されるバイオーム
シラカバの森
シラカバの木はシラカバの森に大量に自然生成されています。
シラカバの原生林
シラカバの原生林には、シラカバの巨木が自然生成されています。
森林
シラカバの木は森林に自然生成されています。
他にもオークの木も自然生成されます。
暗い森
シラカバの木は暗い森に自然生成されています。
暗い森には主にダークオークの木が多く自然生成されます。
草地
シラカバの木は草地に自然生成されています。
シラカバの木およびシラカバの巨木の自然生成時に、低確率でシラカバの倒木・シラカバの巨木の倒木が生成されます。
シラカバの倒木およびシラカバの巨木の倒木は切り株と倒れた木の幹で構成されています。
倒れた木の幹の長さは通常で3~6ブロック、巨木で3~13ブロックの範囲でランダムに生成されます。
また、倒木の上には2⁄30(約6.67%)の確率で赤色のキノコが、1⁄30(約3.33%)の確率で茶色のキノコが生成されます。
【参考】シラカバの倒木が生成されるバイオーム
シラカバの木を構成する主なブロックを紹介します。
シラカバの木を構成するブロック
構成ブロック | 説明 |
---|---|
![]() |
樹皮は白色ベースで黒点の模様が入っている。中身のベースの色はベージュで、樹皮を剥いだり板材にすると良くわかる。適正ツールは斧。 |
![]() |
基本的な仕様は他の木の葉と同様。適正ツールはハサミ・クワ。ハサミ以外のツールだとシラカバの葉はシルクタッチ付きのツールで回収可能。 |
![]() |
自然生成のシラカバの木に低確率で1個ミツバチの巣が生成される。また、花の2ブロック以内でシラカバの苗木が成長して木になると、5%の確率でミツバチの巣が生成される。 |
![]() |
倒木にのみ赤色のキノコが生成される。 |
![]() |
倒木にのみ茶色のキノコが生成される。 |
シラカバの木は原木部分をすべて伐採すると、シラカバの葉が朽ち果てて棒とシラカバの苗木をドロップします。
シラカバの木は、シラカバの苗木を育てることで生成されます。
シラカバの苗木は、シラカバの葉が朽ちるときにドロップしたものを入手できます。
シラカバの木(生成物)の育て方
土系のブロックがある場所にシラカバの苗木を植える
周辺に土系のブロックがある状況で、シラカバの苗木を植えます。
シラカバの苗木を成長させる
骨粉の仕様or時間経過によりシラカバの木へと成長させます。
ちなみに苗木からはシラカバの巨木は生成されません。
以下、シラカバの苗木を植えて育てることができるブロック一覧です。
シラカバの苗木を植えられる土系ブロック
マイクラの設定でチートオンにすると、シラカバの木を生成することができます。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
普通のシラカバを生成するコマンド
/place feature birch
シラカバの巨木を生成するコマンド
/place feature birch_tall
シラカバの木(生成物)についてのまとめ