マイクラ(Java版)の情報ブログ

【マイクラ】治癒のポーションの特徴・入手方法・使い道を紹介【即時回復】

マイクラのアイテムに治癒のポーションがあります。

この記事では主に治癒のポーションの特徴、入手方法、使い道を紹介します。

治癒のポーションについて

治癒のポーションを使用すると、即時回復の効果が付与され体力が回復します。

治癒のポーションの基本情報
再生可能
治癒のポーション
名前 治癒のポーション
ID potion(NBTでポーションの種類をhealingに指定)
スタック 1個
希少度 一般的(アイテム名が白文字で表示)
ステータス効果 即時回復即時回復(通常はこのアイコンは表示されない)
入手方法
見た目の特徴
  • 水入り瓶や他のポーションと基本的な形は同じ
  • ポーションの色は赤色

治癒のポーションの入手方法

治癒のポーションの入手方法を紹介します。

醸造台で醸造する

治癒のポーションは醸造台で作ることができます。
治癒のポーションを飲んだプレイヤーには、体力4(ハート2個分)の回復効果が付与されます。

治癒のポーションの材料

治癒のポーションの醸造手順

以下、治癒のポーションの醸造方法です。

醸造台にブレイズパウダーをセット

醸造台にブレイズパウダー(燃料)をセットする

醸造台を入手したら、実際にポーションを作ります。
醸造台左上の枠ににブレイズパウダーをセットします。

水入り瓶をセット

水入り瓶をセットする

水入り瓶をセットします。
水入り瓶は最大同時に3個セットすることができます。

ネザーウォートをセット

ネザーウォートをセットする

ネザーウォートを右上にセットします。醸造台が動き出して醸造が始まるので矢印のメーターが満タンになるのを待ちます。

奇妙なポーションにきらめくスイカの薄切りをセット

奇妙なポーションにきらめくスイカの薄切りをセットする

奇妙なポーションが醸造されたら、さらにきらめくスイカの薄切りを右上にセットします。醸造台が動き出して醸造が始まるので矢印のメーターが満タンになるのを待ちます。

治癒のポーションが醸造される

治癒のポーションが醸造される

治癒のポーションが醸造されました。

治癒のポーションのレベルの強化方法

治癒のポーションとグロウストーンダストを醸造することで、治癒のポーションのレベルを2に強化できます。

レベル1では体力4(ハート2個分)、レベル2になると体力8(ハート4個分)の体力を即時回復することができます。

治癒のポーションにグロウストーンダストをセット

治癒のポーションにグロウストーンダストをセットする

グロウストーンダストを右上にセットして矢印のメーターが満タンになったら、体力8(ハート4個分)を即時回復できる治癒のポーションが醸造されます。

自然生成された醸造台から

以下の自然生成される醸造台から治癒のポーション(レベル2)を入手できます。

エンドシティのエンドシップ内にある醸造台

エンドシティのエンドシップ内

エンドシティにあるエンドシップ内に自然生成される醸造台から治癒のポーション(レベル2)を2個確定で入手できます。

Mobのドロップから

治癒のポーションの使用中のウィッチを倒した時に8.5%の確率で治癒のポーションを1個ドロップします。

ウィッチ一覧
Mob スポーン条件
ウィッチウィッチ
  • オーバーワールド全体(キノコ島、ディープダークを除く)かつ明るさ0かつ不透過ブロックの上
  • ウィッチの小屋
  • 襲撃イベント(不吉な瓶を使用して村に入る)
  • 落雷による村人の変化

ウィッチをドロップ増加付きの剣で倒すと、治癒のポーションのドロップ率を最大11.5%まで上昇させることができます(経験値は変わらない)。

ドロップ増加のレベルが1つ上がるにつれて治癒のポーションのドロップ率が1%ずつ増えます(以下の表を参照)。

ウィッチからドロップする治癒のポーションの数
ツール エンチャント ドロップアイテム
  • ダイヤモンドの剣
  • ダイヤモンドの斧
  • 素手
なし 治癒のポーション治癒のポーション×1(確率8.5%)
ダイヤモンドの剣 ドロップ増加I 治癒のポーション治癒のポーション×1(確率9.5%)
ダイヤモンドの剣 ドロップ増加II 治癒のポーション治癒のポーション×1(確率10.5%)
ダイヤモンドの剣 ドロップ増加III 治癒のポーション治癒のポーション×1(確率11.5%)

治癒のポーションの使い道

以下、治癒のポーションの使い道です。

飲んで即時回復の効果を付与する

治癒のポーションを持って右クリックを長押しすると飲むことができ、プレイヤーに体力4(ハート2個分)の即時回復の効果が付与されます。

他のステータス効果と違って右上にアイコンは表示されず、パーティクルも表示されません。治癒のポーションを使用すると、ガラス瓶(空の瓶)が残ります。

ただし、治癒のスプラッシュポーションを使用した時はプレイヤーのまわりに赤色のパーティクルが表示されます

即時回復のステータス状態

赤色のパーティクル

治癒のポーションのレベル・効果
アイテム 説明
治癒のポーション治癒のポーション
  • 即時回復
  • 体力4(ハート2個分)の回復
  • 通常の治癒のポーション
治癒のポーション治癒のポーション(レベル2)
上の表の2種類の治癒のポーションを効果の付与中に連続で使用した場合、使用したポーションの分だけ体力が回復します。

治癒のスプラッシュポーションの材料

醸造台で治癒のポーションと火薬を醸造して治癒のスプラッシュポーションを作ることができます。

治癒のスプラッシュポーションの醸造手順

治癒のポーションと火薬をセット

治癒のポーションと火薬をセットする

治癒のポーションが醸造台にセットされた状態で、火薬を右上にセットします。醸造台が動き出して醸造が始まるので矢印のメーターが満タンになるのを待ちます。

治癒のスプラッシュポーションが醸造される

治癒のスプラッシュポーションが醸造される

治癒のスプラッシュポーションが醸造されました。

治癒のスプラッシュポーションが割れた地点の周辺約2マスにいるプレイヤー・Mobに即時回復の効果が付与されます。

アンデッド系のMobにダメージを与える

アンデッド系のMob(※)に治癒のスプラッシュポーションを使用するとダメージを与える事ができます。

(※)アンデッド系のMob

ゾンビ、村人ゾンビ、ハスク、ドラウンド、スケルトン、ストレイ、ボグド、ウィザースケルトン、ファントム、ゾンビピグリン、ゾグリン、スケルトンホース、ウィザー

負傷のポーションの材料

醸造台で治癒のポーションと発酵したクモの目を醸造して負傷のポーションを作ることができます。レベル2の治癒のポーションを発酵したクモの目で醸造するとレベル2の負傷のポーションを作ることができます。

負傷のポーションの醸造手順

治癒のポーションと発酵したクモの目をセット

治癒のポーションと発酵したクモの目をセットする

治癒のポーションが醸造台にセットされた状態で、発酵したクモの目を右上にセットします。醸造台が動き出して醸造が始まるので矢印のメーターが満タンになるのを待ちます。

負傷のポーションが醸造される

負傷のポーションが醸造される

負傷のポーションが醸造されました。

負傷のポーションを使用すると、体力6(ハート3個分)の即時ダメージ、レベル2の負傷のポーションを使用すると、体力12(ハート6個分)の即時ダメージを負います。

進捗

治癒のポーションに関する進捗
進捗名 達成条件
町のお薬屋さん 醸造台から各種ポーション、水入り瓶ガラス瓶を取り出す。
即時回復のステータス効果は、進捗の「猛烈なカクテル」、「どうやってここまで?」の条件には含まれません。

コマンド

マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能になります。
コマンドにより治癒のポーションの数を指定して入手可能です(指定なしだと1個)。

キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。

【例】治癒のポーションを3個入手するコマンド

/give @s potion[potion_contents=healing] 3

【例】レベル2の治癒のポーションを3個入手するコマンド

/give @s potion[potion_contents=strong_healing] 3

まとめ

治癒のポーションに関するまとめ

  • ポーションの色は赤色
  • 奇妙なポーションときらめくスイカの薄切りで治癒のポーションを醸造可能
  • レベル2治癒のポーションは、エンドシティのエンドシップ内の醸造台から入手可能
  • 治癒のポーションを使用中のウィッチを倒すと8.5%の確率で治癒のポーションをドロップする
  • 使用時に体力4(ハート2個分)の即時回復のステータス効果が付与される
  • 治癒のポーションとグロウストーンダストを醸造すると体力8(ハート4個分)の即時回復に強化できる
  • 治癒のポーションと火薬で治癒のスプラッシュポーションを醸造できる
  • 治癒のポーションと発酵したクモの目で負傷のポーションを醸造できる
ピックアップ記事