【マイクラ】スライムボールの特徴・入手方法・使い道を紹介
アイテム(材料)
取引
繁殖
マイクラのアイテムの一つにマグマクリームがあります。
主にクラフト材料やポーションの材料として使用されます。
名前 | マグマクリーム |
---|---|
ID | magma_cream |
スタック | 64個 |
希少度 | ![]() |
入手方法 | |
見た目の特徴 |
マグマクリームの入手方法を紹介します。
マグマクリームは大・中のマグマキューブを倒した時にドロップします。
大・中サイズのマグマキューブを倒すと25%の確率でスライムボールを1個ドロップします。
小サイズのマグマキューブをカエルが食べるとフロッグライトを1個ドロップします。
Mobの種類 | スポーンする条件 |
---|---|
![]() |
|
大・中サイズのマグマキューブをドロップ増加のエンチャント付きの剣で倒すと、マグマクリームのドロップ上限・ドロップ率を増やせます(以下の表を参照)。
ツール | エンチャント | ドロップアイテム |
---|---|---|
|
なし | ![]() |
![]() |
ドロップ増加I | ![]() |
![]() |
ドロップ増加II | ![]() |
![]() |
ドロップ増加III | ![]() |
マグマクリームはクラフトにより入手できます。
マグマクリームの使い道を紹介します。
マグマクリームはマグマブロックのクラフト材料として使用されます。
マグマクリームは、以下の6種類のポーションの醸造材料として使用できます。
下の表はマグマクリームから醸造可能なポーションの醸造手順一覧です。
ポーションの種類 | 醸造手順(簡略版) |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能になります。
コマンドによりマグマクリームの数を指定して入手可能です(指定なしだと1個)。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】マグマクリームを3個入手するコマンド
/give @s magma_cream 3
マグマクリームに関するまとめ