【マイクラ】発酵したクモの目の特徴・入手方法・使い道を紹介
マイクラのアイテムの一つに発酵したクモの目があります。
この記事では主に発酵したクモの目の特徴、入手方法、使い道を紹介します。
発酵したクモの目について
発酵したクモの目はマイクラにおけるアイテムの一つです。
主にクラフト材料、ポーションの材料として使用されます。
発酵したクモの目の基本情報
再生可能
| 名前 | 発酵したクモの目 |
|---|---|
| ID | fermented_spider_eye |
| スタック | 64個 |
| 希少度 | (一般的) |
| 入手方法 |
クラフトから( クモの目×1、 砂糖×1)
|
| 見た目の特徴 |
|
発酵したクモの目の入手方法
具体的な発酵したクモの目の入手方法を紹介します。
クラフトから
サバイバルモードで、発酵したクモの目はクラフトからのみ入手可能です。
- 発酵したクモの目のクラフト方法
-
- クラフトレシピ

- 説明
- 作業台なしでもクラフト可能。
クモの目×1、茶色のキノコ×1、砂糖×1を並べると発酵したクモの目×1をクラフト可能(並べる場所はどこでもOK)。
発酵したクモの目は、村人ゾンビ治療のための弱化のスプラッシュポーションの材料などに使用されます。
発酵したクモの目の使い道
発酵したクモの目の使い道を紹介します。
ポーションの材料として
発酵したクモの目は、以下の12種類のポーションの醸造材料として使用できます。
弱化のポーション
弱化のスプラッシュポーション
弱化の残留ポーション
負傷のポーション
負傷のスプラッシュポーション
負傷の残留ポーション
鈍化のポーション
鈍化のスプラッシュポーション
鈍化の残留ポーション
透明化のポーション
透明化のスプラッシュポーション
透明化の残留ポーション
下の表は発酵したクモの目から醸造可能なポーションの醸造手順一覧です。
| ポーションの種類 | 醸造手順(簡略版) |
|---|---|
弱化のポーション |
|
弱化のスプラッシュポーション |
|
弱化の残留ポーション |
|
負傷のポーション |
|
負傷のスプラッシュポーション |
|
負傷の残留ポーション |
|
鈍化のポーション |
|
鈍化のスプラッシュポーション |
|
鈍化の残留ポーション |
|
透明化のポーション |
|
透明化のスプラッシュポーション |
|
透明化の残留ポーション |
|
行商人との取引
行商人と発酵したクモの目からエメラルドを取引することができます(取引内容にランダムに出現)。
| 村人の職業 | 職業ブロック |
|---|---|
行商人 |
なし(ランダムスポーン) |
| 職業レベル(1~5) | なし |
| 取引内容の出現確率 | 33.3% |
| 要求アイテム | 発酵したクモの目×1 |
| 販売アイテム | エメラルド×3 |
| 取引可能回数 | 2 |
行商人は、一定の場所で作業し続けているとスポーンすることがあります(とにかく待つ)。
発酵したクモの目は食べられない
発酵したクモの目を食べることはできません。
ただし、クモの目は食べることはできますが、毒状態になってしまいます。
発酵したクモの目はMobのエサにならない
発酵したクモの目をはMobのエサにはなりません。
ただし、クモの目は、アルマジロのエサ(繁殖、回復、誘導)に使用できます(Ver1.21で追加予定)。
発酵したクモの目は堆肥化できない
マイクラの作物や植物はほとんどの場合コンポスターに使用できますが、発酵したクモの目はコンポスターに使用して堆肥化させることはできません。
コマンド
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドで発酵したクモの目を入手できます。
発酵したクモの目の数を指定して入手することができます(指定なしだと1個)。キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】発酵したクモの目を5個入手するコマンド
/give @s fermented_spider_eye 5
まとめ
発酵したクモの目に関するまとめ
- クモの目×1、茶色のキノコ×1、砂糖×1から発酵したクモの目×1をクラフト可能
- ポーション・スプラッシュポーション・残留ポーション(弱化、負傷、鈍化、透明化)の材料になる
- 行商人と発酵したクモの目×1からエメラルド×3を取引可能
- 食べられない
- Mobのエサにならない
- 堆肥化できない
ピックアップ記事

(一般的)

醸造台の左上に燃料として
ブレイズパウダーをセットする


















