マイクラ(Java版)の情報ブログ

【マイクラ】銅インゴットの特徴・入手方法・使い方を紹介

マイクラのアイテムの一つに銅インゴットがあります。

この記事では主に銅インゴットの特徴、入手方法、使い方を紹介します。

銅インゴットについて

銅インゴットはマイクラにおけるアイテムの一つです。
銅インゴットはクラフト材料や製錬に使用されるアイテムです。

銅インゴットの基本情報

クラフト可能
銅インゴット
名前 銅インゴット
ID copper_ingot
スタック 64個
希少度 一般的(アイテム名が白文字で表示)
入手方法
見た目の特徴
  • ベースの色は橙色
  • インゴット系アイテムと同じ形をしている

銅インゴットの入手方法

銅インゴットの入手方法を紹介します。

クラフトから

銅インゴットはクラフトにより入手できます。

銅インゴットのクラフト方法
材料
クラフトレシピ
銅インゴットのクラフト方法
説明
作業台なしでクラフト可能。
銅ブロック×1から銅インゴット×9をクラフト可能。
銅ブロックの代わりに錆止めされた銅ブロックからでも銅インゴットをクラフト可能です。

製錬から

以下の3種類のアイテム・ブロックをかまどor溶鉱炉で焼くことで銅インゴットを製錬することができます。

かまどor溶鉱炉を用意して設置する

かまどor溶鉱炉を用意して設置する

かまど、もしくは溶鉱炉を入手して設置し、燃料と銅の原石or銅鉱石or深層銅鉱石をセットします。

銅の原石から銅インゴットを錬成

かまどで製錬

時間経過により銅の原石or銅鉱石or深層銅鉱石が銅インゴットに製錬されます。同時に少量の経験値も入手できます。

Mobのドロップから

ドラウンドを倒した時に銅インゴットを11%の確率で1個ドロップします。
ドラウンドは水中やゾンビからの変化でスポーンします。

ドラウンド
ドラウンド

ドラウンドをドロップ増加のエンチャント付きの剣で倒すと、銅インゴットのドロップ率を上げることができます(数は必ず1個)

ドロップ増加のエンチャントレベルが1つ上がるにつれて銅インゴットのドロップ率が2%ずつ増えます(以下の表を参照)。

エンチャントのレベルと銅インゴットのドロップ率一覧

エンチャントレベル ドロップ数(ドロップする確率)
エンチャントなし 銅インゴット銅インゴットのドロップ数1個(11%)
ドロップ増加1 銅インゴット銅インゴットのドロップ数1個(13%)
ドロップ増加2 銅インゴット銅インゴットのドロップ数1個(15%)
ドロップ増加3 銅インゴット銅インゴットのドロップ数1個(17%)

銅インゴットの入手コマンド

マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドで銅インゴットを入手できます。

銅インゴットの数を指定して入手することができます(指定なしだと1個)。キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。

【例】銅インゴットを3個入手するコマンド

/give @s copper_ingot 3

銅インゴットの使い道

銅インゴットの使い方について紹介します。

クラフト材料として

銅インゴットは以下のアイテムののクラフト材料として使用されます。

各アイテムのクラフト方法は以下の通りです。

銅ブロックのクラフト方法
材料
  • 銅インゴット銅インゴット×9
クラフトレシピ
銅ブロックのクラフト方法
説明
作業台必須。
銅インゴット×9から銅ブロック×1をクラフト可能。
ブラシのクラフト方法
材料
  • 羽根羽根×1
  • 銅インゴット銅インゴット×1
  • 棒棒×1
クラフトレシピ
ブラシのクラフトレシピ
説明
作業台必須。
羽根×1、銅インゴット×1、棒×1を縦に並べるとクラフト可能。
ブラシには耐久値あり。
銅のドアのクラフト方法
材料
  • 銅インゴット銅インゴット×6
クラフトレシピ
銅のドアのクラフト方法
説明
作業台必須。
銅インゴット×6を縦3×横2に並べると銅のドア×3をクラフト可能。
銅のトラップドアのクラフト方法
材料
  • 銅インゴット銅インゴット×6
クラフトレシピ
銅のトラップドアのクラフト方法
説明
作業台必須。
銅インゴット×6を縦2×横3に並べると銅のトラップドア×3をクラフト可能。
避雷針のクラフト方法
材料
  • 銅インゴット銅インゴット×3
クラフトレシピ
避雷針のクラフト方法
説明
作業台必須。
銅インゴット×3を縦に並べると避雷針×1をクラフト可能。
望遠鏡のクラフト方法
材料
クラフトレシピ
望遠鏡のクラフトレシピ
説明
作業台必須。
アメジストの欠片×1、銅インゴット×2を縦に並べると望遠鏡×1をクラフト可能。

防具装飾

銅インゴットは防具装飾の材料として使用できます

銅インゴットで防具装飾

鍛冶台で装飾する様子

鍛冶台で装飾用の鍛冶型、防具、銅インゴットをセットすると橙色の模様入り防具を作成できます。

まとめ

銅インゴットについてのまとめ

  • ベースの色は橙色でインゴット系アイテムと同じ形をしている
  • 銅ブロック×1から銅インゴット×9をクラフト可能
  • 銅の原石、銅鉱石、深層銅鉱石をかまどor溶鉱炉で焼いて銅インゴットを製錬可能
  • ドラウンドから11%の確率で銅インゴットが1個ドロップする
  • ドロップ増加のエンチャントにより銅インゴットのドロップ確率を最大17%まで上昇させることが可能
  • 銅インゴットはクラフト材料として使用される
  • 銅インゴットは防具装飾に使用可能(橙色の模様を入れられる)
おすすめ記事