【マイクラ】アメジストの欠片の特徴・入手方法・使い方を紹介
マイクラのアイテムの一つにアメジストの欠片があります。この記事ではアメジストの欠片の特徴・入手方法・使い道を詳しく紹介します。
繁殖
鉱石
防具
Ver1.20.5のアップデートでマイクラのアイテムであるオオカミの鎧が新たに追加されました。
オオカミの鎧はマイクラにおけるアイテムの一つです。
中立Mobのオオカミに装備させることが可能で、オオカミの防御力を上げることができます。
オオカミの鎧の基本情報
名前 | オオカミの鎧 |
---|---|
ID | wolf_armor |
スタック | 1個 |
耐久値 | 64 |
希少度 | ![]() |
使用できるアイテム |
|
入手方法 |
![]() |
見た目の特徴 |
|
オオカミの鎧の入手方法を紹介します。
オオカミの鎧はアルマジロのウロコでクラフトすることができます。
アルマジロのウロコは、アルマジロから自然にドロップします。また、アルマジロにブラシを使用した時もアルマジロのウロコがドロップします。
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドでオオカミの鎧を入手できます。オオカミの鎧の数を指定して入手することができます(指定なしだと1個)。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】オオカミの鎧を3個入手するコマンド
/give @s wolf_armor 3
オオカミの鎧の使い方を詳しく紹介します。
オオカミの鎧は手懐けたオオカミに装備することができます。
オオカミの鎧を装備したオオカミと一緒に冒険したり、スケルトン対策の番犬(オオカミ)としての価値が高まります。
(左)装備あり/(右)装備なし
オオカミの鎧の装備手順
野生のオオカミを骨で手懐ける
野生のオオカミ(首輪がない)を見つけ、ハートのパーティクルが表示されるまで骨を与えます。
手懐けることができれば首輪がついて、右クリックしてお座り・お座りの解除が可能になります。
オオカミの鎧を持ってオオカミに右クリックする
オオカミの鎧を持ち、オオカミに右クリックして装着します。鎧を装着することで防御力を11上げることができます。
装着したオオカミの鎧を外す方法
装備させたオオカミの鎧はハサミで右クリックすると外すことができます。もしくはオオカミの鎧を装備しているオオカミが死ぬとオオカミの鎧をドロップします。
鎧がダメージを吸収する(鎧にひびが入っている)
オオカミの鎧は基本的な物理攻撃や延焼ダメージなどは完全に吸収することができます(代わりに耐久値が減る)。オオカミの鎧がダメージを吸収した場合、オオカミはノーダメージでかつダメージを受けたときの声も上げません。
ただし、下記のダメージはオオカミの鎧が吸収できず、オオカミはダメージを受けてしまうので注意です。
オオカミの鎧が吸収できないダメージ一覧
オオカミの鎧には耐久値(最大値64)があり、ダメージを吸収するたびにその分の耐久値が減ります。耐久値が0になるとオオカミの鎧は壊れてしまいます。
オオカミの鎧は耐久値の減少とともにひびが入り見た目が変化します。
オオカミの鎧の見た目の変化
残り耐久値が少なくなるにつれて鎧に入るひびの割合が増えます。
左から残り耐久値44以上、43~24、23~4、4未満となっています。
アルマジロのウロコでオオカミの鎧の耐久値を回復させることができます。
耐久値の回復方法は3つあります。
砥石でオオカミの鎧を合成
砥石でオオカミの鎧を合成することができます。
合成することで2つのオオカミの鎧の耐久値の合計+3の耐久値となったオオカミの鎧になります。
染色した鎧を装備したオオカミたち
オオカミの鎧は、革の防具と同じように染料を使ってクラフトすると染色することができます。
複数の染料を混ぜたり同じ色の染料を重ねられるので、組み合わせ次第で570万通り以上の色で鎧を染色できます。
1回のクラフトで1~8種類の染料を使うことができます。
2種類の染料でのクラフト例
2種類くらいが一番想像した色を作りやすいです。
5種類の染料でのクラフト例
5種類くらいになると、どんな色になるのかが分かりにくいです。
8種類の染料でのクラフト例
8種類を混ぜると結局グレーのような色になってしまうので染色するときはベースとなる色を決めることをおすすめします。
染色したオオカミの鎧は、1度使用した色の染料で色を重ねることができます。
色を重ねて染色する例
まったく同じ色になる組み合わせの染料は重ねられない
最初に赤い染料だけで染色したオオカミの鎧に再度赤い染料を使っても、色は重ねられず同じ色のままになります。また、染料Aと染料Bで同時に染色したオオカミの鎧を再度ABの組み合わせで染色しても、色はそのまま変わりません。
水が入った大釜に染色されたオオカミの鎧を使用すると、色を落とすことができます。同じ色の染料を重ねて染色していても、1回で完全に色を落とせます。
水で完全に満たされた大釜であれば、染色したオオカミの鎧の色を3回落とすことができます。
オオカミの鎧についてのまとめ