マイクラ(Java版)の情報ブログ

【マイクラ】砂糖の特徴・入手方法・使い道を紹介

マイクラのアイテムの一つに砂糖があります。

この記事では主に砂糖の特徴、入手方法、使い道を紹介します。

砂糖について

砂糖はクラフト材料、ポーションの材料として使用されます。

砂糖の基本情報
再生可能
砂糖
名前 砂糖
ID sugar
スタック 64個
希少度 コモン(一般的)
入手方法
見た目の特徴
  • ベースは白色
  • 砂糖は山盛りになっている

砂糖の入手方法

砂糖の入手方法を紹介します。

クラフトから

砂糖はクラフトから入手することができます。

砂糖のクラフト方法(1)
材料
クラフトレシピ
砂糖のクラフト方法
説明
作業台なしでクラフト可能。
サトウキビ×1から砂糖×1をクラフト可能。
砂糖のクラフト方法(2)
クラフトレシピ
ハチミツ入りの瓶から砂糖クラフト
説明
作業台なしでクラフト可能。
ハチミツ入りの瓶×1から砂糖×3をクラフト可能。

Mobのドロップから

ウィッチを倒した時に砂糖を0~6個ドロップします。

砂糖をドロップするMob一覧
Mob スポーン条件
ウィッチウィッチ
  • オーバーワールド全体(キノコ島、ディープダークを除く)かつ明るさ0かつ不透過ブロックの上
  • ウィッチの小屋
  • 襲撃イベント
  • 落雷による村人の変化

ウィッチをドロップ増加付きの剣で倒すと、砂糖のドロップ数を最大15個まで上昇させることができます(経験値は変わらない)。

ウィッチからドロップする砂糖の数
ツール エンチャント ドロップアイテム
  • ダイヤモンドの剣
  • ダイヤモンドの斧
  • 素手
なし 砂糖砂糖×0~6
ダイヤモンドの剣 ドロップ増加I 砂糖砂糖×0~9
ダイヤモンドの剣 ドロップ増加II 砂糖砂糖×0~12
ダイヤモンドの剣 ドロップ増加III 砂糖砂糖×0~15

砂糖の使い道

砂糖の使い道を紹介します。

クラフト材料として

砂糖は以下のアイテムのクラフト材料として使用されます。

各アイテムのクラフト方法は以下の通りです。

ケーキのクラフト方法
材料
クラフトレシピ
クラフトレシピ
説明
作業台必須。
卵×1、砂糖×2、小麦×3、ミルク入りバケツ×3からケーキ×1をクラフト可能。
クラフト後に、空のバケツ×3を回収可能。
発酵したクモの目のクラフト方法
材料
クラフトレシピ
発酵したクモの目のクラフト方法
説明
作業台なしでもクラフト可能。
クモの目×1、茶色のキノコ×1、砂糖×1を並べると発酵したクモの目×1をクラフト可能(並べる場所はどこでもOK)。
パンプキンパイのクラフト方法
材料
クラフトレシピ
パンプキンパイのクラフト方法
説明
作業台必須。
カボチャ×1、砂糖×1、卵×1からパンプキンパイ×1をクラフト可能。

ポーションの材料として

砂糖は、以下の6種類のポーションの醸造材料として使用できます。

下の表は砂糖から醸造可能なポーションの醸造手順一覧です。

砂糖が材料となるポーション一覧
ポーションの種類 醸造手順(簡略版)
ありふれたポーションありふれたポーション
  • 醸造台醸造台の左上に燃料としてブレイズパウダーブレイズパウダーをセットする
  • 醸造台醸造台の右下に水入り瓶水入り瓶をセットする
  • 醸造台醸造台の右上に砂糖砂糖をセットする
  • 20秒間待つとありふれたポーションありふれたポーションが醸造される
ありふれたスプラッシュポーションありふれたスプラッシュポーション
ありふれた残留ポーションありふれた残留ポーション
俊敏のポーション俊敏のポーション
  • 醸造台醸造台の左上に燃料としてブレイズパウダーブレイズパウダーをセットする
  • 醸造台醸造台の右下に奇妙なポーション奇妙なポーションをセットする
  • 醸造台醸造台の右上に砂糖砂糖をセットする
  • 20秒間待つと俊敏のポーション俊敏のポーションが醸造される
俊敏のスプラッシュポーション俊敏のスプラッシュポーション
俊敏の残留ポーション俊敏の残留ポーション

Mobの食料として

砂糖は以下のMobの食料として使用可能です。

砂糖が食料となるMob一覧
Mob 使用時の効果
白い馬ウマ
  • 体力を1(ハート0.5)回復
  • 手懐け率3%上昇
  • 子供のウマの成長時間30秒短縮
ロバロバ
  • 体力を1(ハート0.5)回復
  • 手懐け率3%上昇
  • 子供のロバの成長時間30秒短縮
ラバラバ
  • 体力を1(ハート0.5)回復
  • 手懐け率3%上昇
  • 子供のラバの成長時間30秒短縮
砂糖を持った状態で対象のMobに対して右クリックするとエサとして与えることができます。

コマンド

マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドで砂糖を入手できます。砂糖の数を指定して入手することもできます(指定なしだと1個)。

キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。

【例】砂糖を3個入手するコマンド

/give @s sugar 3

まとめ

砂糖に関するまとめ

  • 砂糖はサトウキビ、ハチミツ入りの瓶からクラフト可能
  • 砂糖はウィッチからドロップする
  • ドロップ増加のエンチャントで砂糖のドロップ上限を最大5個まで増やせる
  • クラフト材料として使用可能(ケーキ、発酵したクモの目、パンプキンパイ)
  • 6種類のポーションの材料として使用可能
  • ウマ、ロバ、ラバの食料になる(回復、成長、手懐け)
ピックアップ記事