【マイクラ】丸石の特徴・入手方法・使い道を紹介
建築ブロック
岩石
装飾ブロック
マイクラのアイテムの一つに石のツルハシがあります。
石のツルハシはマイクラにおけるアイテムで、ブロックを採掘するための道具です。
名前 | 石のツルハシ |
---|---|
ID | stone_pickaxe |
スタック | 1個 |
希少度 | ![]() |
採掘レベル | 1 |
攻撃力 | 3(![]() |
DPS | 3.53ダメージ/秒 |
耐久値 | 131 |
入手方法 |
|
見た目の特徴 |
|
石のツルハシの入手方法を紹介します。
石のツルハシはクラフトで入手できます。
以下の自然生成されたチェスト・樽の中から耐久値が減った石のツルハシを入手可能です(残りの耐久値が最大耐久値の15%~80%)。
構造物名 | 場所 | 数 | 確率 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
1 | 37.3% |
![]() |
![]() |
1 | 19.6% |
石のツルハシは、以下の村人との取引で入手可能です。
村人の職業 | 職業ブロック |
---|---|
![]() |
![]() |
職業レベル(1~5) | 1:新米(![]() |
取引内容の出現確率 | 40% |
要求アイテム | ![]() |
販売アイテム | ![]() |
取引可能回数 | 12 |
村の英雄のステータスが付与されたプレイヤーに対して、道具鍛冶が石のツルハシをプレゼントしてくれることがあります。
耐久値を消耗した石のツルハシは、特定の石もしくは別の石のツルハシで修繕させることができます(消耗した耐久値を回復可能)。
石のツルハシと特定の石(※)を合成することで修繕が可能です。
金床で修繕
金床の操作画面で消耗した石のツルハシと特定の石(※)をセットします。
特定の石(※)1個で石のツルハシの耐久値が最大耐久値の25%回復します。金床での修繕には経験値を使用します。
特定の石(※)
耐久値を消耗した石のツルハシ同士を合成して消耗した耐久値を回復させることができます。
合成できる石のツルハシは必ず2個ずつで、3個以上を同時に合成することはできません。
合成する方法一覧
インベントリのクラフトグリッド
プレイヤーのインベントリ画面の右上にある2×2のクラフトグリッドに消耗した石のツルハシを2個セットします。
2個の石のツルハシは1個に合成され、耐久値が2個の合計+5%に回復します。
作業台
作業台の操作画面の3×3のグリッドに消耗した石のツルハシを2個セットします。
2個の石のツルハシは1個に合成され、耐久値が2個の合計+5%に回復します。
砥石
砥石の操作画面で消耗した石のツルハシを2個セットします。
2個の石のツルハシは1個に合成され、耐久値が2個の合計+5%に回復します。
金床
金床の操作画面で消耗した石のツルハシを2個セットします。
2個の石のツルハシは1個に合成され、耐久値が2個の合計+12%に回復します。金床だけは合成に経験値を使用します(その分耐久値も多く回復する)。
以下、石のツルハシの使い方です。
石のツルハシを持ってブロックに向かって左クリックを長押しすると、ブロックの採掘が可能です。
耐久値
石のツルハシは石系のブロックの採掘が可能で、硬度に関係なく1個ブロックを採掘するたびに耐久値が1減少します。新品の石のツルハシ1個で131個のブロックの採掘が可能です。
採掘速度および耐久値は木と銅の間です。
木のツルハシで採掘可能なブロックは石のツルハシで採掘可能です。
採掘可能な鉱石
1回の攻撃で、石のツルハシの耐久値は2消費されます。
新品の石のツルハシ1個で66回の攻撃が可能です。
石のツルハシを利き手に持ち、Mobに照準を合わせて左クリックすると攻撃してダメージを与えることができます(剣や斧と同じ)。
攻撃ダメージは3で、銅のツルハシと同じ攻撃力です。
石のツルハシには特定のエンチャントを付与することができます。
石のツルハシにエンチャントを付与すると見た目が変化して光り輝きます。
以下、石のツルハシに付与できるエンチャントの種類です。
石のツルハシに付与できるエンチャント
金床に石のツルハシ、付与したいエンチャントの本をセットして経験値を使ってエンチャント付与します。
もしくは、エンチャントテーブルにてラピスラズリと経験値を使用してランダムにエンチャントを付与することができます。
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能になります。
コマンドにより石のツルハシの数を指定して入手可能です(指定なしだと1個)。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】石のツルハシを3個入手するコマンド
/give @s stone_pickaxe 3
また、石のツルハシの耐久値を指定して入手することもできます。
【例】耐久値が20減った石のツルハシを入手するコマンド
/give @s stone_pickaxe[damage=20]
石のツルハシに関するまとめ