マイクラ(Java版)の情報ブログ

【マイクラ】ソウルソイルの特徴・入手方法・使い道を紹介

マイクラのブロックの一つにソウルソイルがあります。

この記事では主にソウルソイルの特徴、入手方法、使い道を紹介します。

ソウルソイルについて

ソウルソイルはマイクラにおけるブロックの一つです。

ソウルソイルの基本情報

再生可能ブロック
ソウルソイル
名前 ソウルソイル
ID soul_soil
スタック 64個
クラフト 不可
最適ツール ダイヤモンドのシャベルシャベル
希少度 コモン(一般的)
透過性 なし(不透過ブロック)
可燃性 不燃(燃えて消失しない)
明るさ 0
入手方法
  • 自然生成されたものを入手(ソウルサンドの谷)
  • 魂の焚き火魂の焚き火をシルクタッチなしで破壊する
見た目の特徴
  • ベースの色はこげ茶色
  • 全体的にマーブル模様になっている

見た目の特徴

ソウルソイルの見た目の特徴は以下の通りです。

  • ベースの色はこげ茶色
  • 全体的にマーブル模様になっている
並べられたソウルソイル

ソウルソイルが並んでいる様子

ソウルソイルは置きたい場所に向かって右クリックすると設置できます。土台となるブロックが無くても設置できます(砂の様に落下しない)。

最適ツールはシャベル

ソウルソイルの最適ツールはシャベルです(採掘が速い)。すべての種類のシャベルでソウルソイルは回収が可能です。

ソウルソイルは素手や斧以外のツールでも採掘・回収可能(シルクタッチは不要)です。

ソウルソイルの性質

ソウルソイルの性質について紹介します(実機確認済み)。

ソウルソイルの性質一覧

項目 説明
音符ブロック音符ブロック ソウルソイルの上に設置した音符ブロックからハープの音が鳴る。
水源水(水流) ソウルソイルは水源(水流)に触れても変化しない。
延焼延焼について ソウルソイルは溶岩の引火、火打石と打ち金ファイヤーチャージからの延焼から消失しない(着火時には魂の炎となる)。
溶岩溶岩 ソウルソイルは溶岩に触れて消滅しない。
レッドストーンダストレッドストーン信号 ソウルソイルはレッドストーン信号が有効(信号が流れる)。
ピストンピストン ソウルソイルは、ピストンで横・上下どの方向からも押し出すことができる。
粘着ピストン粘着ピストン ソウルソイルは、粘着ピストンで横・上下どの方向からも押し出すことができる。さらにソウルソイルは粘着ピストンにくっつく。
TNT爆発耐性 ソウルソイルはあらゆる爆発で破壊される。

ソウルソイルに設置できる植物

ソウルソイルの上面には以下の植物を設置することができます。

植物の種類 一覧
ポピー背の低い花
ヒマワリ背の高い花 設置不可
桜色の花びらその他の花
オークの苗木苗木 設置不可
背の低い草草類 設置不可
真紅のキノコネザーの植物
大きなドリップリーフその他植物

ソウルソイルの入手方法

ソウルソイルの入手方法を具体的に紹介します。

自然生成されたものから

ソウルソイルは、ネザーの以下の場所に自然生成します。

ソウルソイルが自然生成する場所

ソウルサンドバレーのスケルトン

ソウルサンドの谷

ソウルサンドの谷は大量のソウルサンドソウルソイルで覆われています。

魂の焚き火を破壊する

魂の焚き火をシルクタッチなしのツールもしくは素手で破壊すると、ソウルソイルを1個ドロップします。

たとえソウルサンドでクラフトした魂の焚き火であっても、ソウルソイルがドロップします。

ソウルソイルの入手コマンド

マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドでソウルソイルを入手できます。

ソウルソイルを入手するコマンド

キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。ソウルソイルの数を指定して入手することもできます(指定なしだと1個)。

【例】ソウルソイルを3個入手するコマンド

/give @s soul_soil 3

ソウルソイルを設置するコマンド

キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。

ソウルソイルを設置(プレイヤーの座標)

/setblock ~ ~ ~ soul_soil

ソウルソイルの使い道

ソウルソイルの使い道を紹介します。

クラフト材料として

ソウルソイルは以下のアイテムのクラフト材料に使用できます。

  • 魂の松明魂の松明
  • 魂の焚き火魂の焚き火
魂の松明のクラフト方法
材料
クラフトレシピ
魂の松明のクラフト方法
説明
作業台必須。
棒×1、石炭(木炭)×1、ソウルソイル×1から魂の松明×4をクラフト可能。
魂の焚き火のクラフト方法
材料
  • 棒棒×3
  • いずれかの原木原木or真紅の幹幹×3
  • ソウルソイルソウルソイル×1
クラフトレシピ
魂の焚き火のクラフト方法
説明
作業台必須。
棒×3、いずれかの原木or樹皮を剥いだ原木or幹or表皮を剥いだ幹×3、ソウルソイル×1から魂の焚き火×1をクラフト可能。

魂の炎の生成

ソウルソイルの上の面に着火すると、通常の炎とは違い魂の炎が生成されます。

ソウルソイルに魂の炎が生成されている

魂の炎

魂の炎の特徴

  • 青白い炎
  • 時間経過では消えない
  • 普通の炎に比べてダメージが2倍
  • ピグリンが嫌がって逃げる
ソウルサンドでも同じように魂の炎を生成することができます。

ウィザーの召喚

ソウルソイルはウィザーの召喚に使用されます。

ソウルソイルとウィザースケルトンの頭蓋骨を設置

ソウルソイルとウィザースケルトンの頭蓋骨を設置する

ソウルソイルをT字型に置き、その上に3つのウィザースケルトンの頭を設置します。

ウィザーの見た目の変化

ウィザーが青く発光して大爆発する

3つ目のウィザースケルトンの頭蓋骨を置いた瞬間にウィザーがスポーンし、青く発光した10秒後に大爆発する。

大爆発後にウィザーへダメージを与えられる様になります。

ソウルソイルの代わりにソウルサンドでもウィザーを召喚することができます。

玄武岩の生成

玄武岩を以下のブロックを組み合わせることで生成できます。

  • ソウルソイルソウルソイル
  • 青氷青氷
  • 溶岩溶岩

玄武岩の生成方法

溶岩がソウルソイルに流れるように配置

溶岩流がソウルソイルの上に流れるように配置する

溶岩流がソウルソイルの上に流れるように配置します。

ソウルソイル上の溶岩流に接するように青氷を設置

ソウルソイル上の溶岩流に接するように青氷を設置する

ソウルソイル上に流れてきた溶岩流に接するように青氷を設置すると、ソウルソイル上の溶岩流が玄武岩に変化します。

ツルハシで玄武岩を回収すると、同じように溶岩が流れてきて再度玄武岩に変化します。

半永久的に玄武岩を回収することができます。

植物・作物を育てられる

ソウルソイルには、成長する植物を設置して育てることができます。

ソウルソイルで育てられる植物・作物一覧

装飾ブロックとして

ソウルソイルは、装飾ブロックとして使用されます。

装飾としてのソウルソイル

まとめ

ソウルソイルについてのまとめ

  • ベースの色はこげ茶色で、全体的にマーブル模様になっている
  • ソウルソイルの最適ツールはシャベル
  • ソウルソイルの上面には特定の植物を設置可能
  • ソウルソイルはネザーのソウルサンドの谷で自然生成される
  • 魂の焚き火をシルクタッチなしで破壊するとソウルソイルが1個ドロップする
  • ソウルソイルは魂の松明・魂の焚き火のクラフト材料になる
  • ソウルソイルに着火すると魂の炎が生成される
  • ソウルソイルとウィザースケルトンの頭蓋骨でウィザーを召喚できる
  • ソウルソイル、青氷、溶岩で玄武岩を生成することができる
  • ソウルソイルでねじれツタを育てられる
  • ソウルソイルは装飾として使える
おすすめ記事