【マイクラ】雪玉の特徴・入手方法・使い方【雪ブロック・雪・スノウゴーレム】
戦闘(武器・防具)
武器
発射物
マイクラの装飾ブロックの一つに雪ブロックがあります。
雪とは別のブロックになります。
| 名前 | 雪ブロック |
|---|---|
| ID |
snow_block
|
| スタック | 64個 |
| クラフト | 可 |
| 適正ツール | シャベル |
| 希少度 | (一般的) |
| 透過性 | なし(不透過ブロック) |
| 可燃性 | 不燃(燃えて消失しない) |
| 明るさ | 0 |
| 入手方法 | |
| 見た目の特徴 |
|
雪ブロックの適正ツールはシャベルです。
シルクタッチ付きのシャベルであれば、雪ブロックのままが回収できます。
雪ブロックをシルクタッチなしのシャベルで破壊した場合、雪玉×4をドロップします。
このときドロップする雪玉の数は幸運のエンチャントに影響されません。
シャベル以外で雪ブロックを破壊すると消滅します。
| 適正ツール | 採掘対象ブロック |
|---|---|
シャベル |
雪ブロック |
| シャベルの種類 | アイテムドロップ |
木のシャベル |
雪玉×4 |
石のシャベル |
雪玉×4 |
銅のシャベル |
雪玉×4 |
鉄のシャベル |
雪玉×4 |
金のシャベル |
雪玉×4 |
ダイヤモンドのシャベル |
雪玉×4 |
ネザライトのシャベル |
雪玉×4 |
木のシャベル(シルクタッチ) |
雪ブロック |
石のシャベル(シルクタッチ) |
雪ブロック |
銅のシャベル(シルクタッチ) |
雪ブロック |
鉄のシャベル(シルクタッチ) |
雪ブロック |
金のシャベル(シルクタッチ) |
雪ブロック |
ダイヤモンドのシャベル(シルクタッチ) |
雪ブロック |
ネザライトのシャベル(シルクタッチ) |
雪ブロック |
以下、ツールで雪ブロックを破壊した時にドロップするアイテム一覧です。
| ツール | エンチャント | ドロップアイテム |
|---|---|---|
シャベル |
シルクタッチ | 雪ブロック×1 |
シャベル |
なし | 雪玉×4 |
|
影響なし | なし |
即時破壊について
雪ブロックの性質について紹介します。
| 項目 | 説明 |
|---|---|
設置 |
上面・側面・下面それぞれに向かって右クリックで設置可能。設置方向によって見た目は変わらない。 |
音符ブロック |
雪ブロックの上に設置した音符ブロックからハープの音が鳴る。 |
水(水流) |
水(水流)に触れても変化はない。 |
延焼について |
溶岩の引火、火打石と打ち金、ファイヤーチャージからの延焼から消失しない(着火はする)。 |
溶岩 |
溶岩に触れて消滅せず、溶岩から引火しない。 |
レッドストーン信号 |
レッドストーン信号が有効(設置したレッドストーンワイヤーに信号が流れる)。 |
ピストン |
ピストンで横・上下どの方向からも1ブロック分押し出せる。 |
粘着ピストン |
ピストンで横・上下どの方向からも1ブロック分押し引きできる。 |
爆発耐性 |
すべての爆発で破壊される。 |
以下のブロックの上に雪ブロックを設置すると、上部が雪のテクスチャに変化します(雪が積もったような見た目になる)。
雪が積もった状態(上段)/元のブロック(下段)
雪ブロックの入手方法を具体的に紹介します。
雪ブロックはクラフトにより入手できます。
雪玉×4
雪は雪の上に重ねて設置することが可能です(層が重なる)。



雪を重ねて8層にしてシルクタッチ付きのシャベルで採掘すると雪ブロックとして回収することができます。
8層だとカーソルがブロックの形になる
雪ブロックは以下のバイオームおよび構造物の一部に自然生成します。

氷樹
樹氷がいくつも立ち並んでおり、地面の上には雪ブロック、が積もっている。

凍った海
海洋バイオームの一種で、流氷の上に雪ブロックが生成されることがあります。

凍った深海
海洋バイオームの一種で、流氷の上に雪ブロックが生成されることがあります。凍った深海よりも水深が深いです。

雪の斜面
雪の斜面は、大量の雪ブロックや粉雪に覆われた急斜面になっているバイオームです。

雪原の村の家
雪原の村の家には雪ブロックで作られたものがあります。

イグルー
イグルーは雪ブロックで覆われた構造物です。
地下には弱化のスプラッシュポーション、金のリンゴが用意されており、ゾンビ治療を行える環境。
以下の自然生成されたチェストの中から雪ブロックを入手可能です。
| 構造物名 | 場所 | 数 | 確率 |
|---|---|---|---|
雪原の村 |
チェスト |
1 | 34.5% |
雪ブロックの使い道を紹介します。
雪ブロックは以下のアイテムのクラフト材料として使用されます。
各アイテムのクラフト方法は以下の通りです。
雪ブロック×3
雪ブロック×2とくり抜かれたカボチャもしくはジャック・オ・ランタンでスノウゴーレムをスポーンさせることができます。
以下、スノウゴーレムのスポーン手順です。

雪ブロックを積む
雪ブロックを縦に2ブロック積み上げます。

カボチャを設置してくり抜く
カボチャを設置してハサミを持ち、カボチャに向かって右クリックするとくり抜かれたカボチャへと変化します。くり抜かれたカボチャは回収します。

くり抜かれたカボチャを雪ブロックに設置
雪ブロックの上にくり抜かれたカボチャを設置します。必ず最後にカボチャを設置しないとスノウゴーレムはスポーンしません。

スノウゴーレムのスポーン
スノウゴーレムがスポーンします。
雪ブロックは、装飾ブロックとして使用されます。
床材や壁材として役立ちます。
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能です。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開くとコマンドを入力可能です。
下記のコマンドを入力してEnterを押すと、雪ブロックを入手できます(数を指定可能で指定なしだと1個)。
【例】雪ブロックを3個入手するコマンド
/give @s snow_block 3
下記のコマンドを入力してEnterを押すと雪ブロックを設置できます(座標指定なしだとプレイヤーの座標)。
雪ブロックの設置コマンド
/setblock ~ ~ ~ snow_block
雪ブロックに関するまとめ