【マイクラ】エンドラ討伐のやり方【手順・必要な物を紹介】
攻略
ジ・エンド
ネザー
敵対Mob
マイクラのアイテムの一つにシュルカーの殻があります。
シュルカーの殻は、シュルカーボックスをクラフトするためのアイテムです。
| 名前 | シュルカーの殻 |
|---|---|
| ID | shulker_shell |
| スタック | 1個 |
| 希少度 | (一般的) |
| 入手方法 |
|
| 見た目の特徴 |
|
シュルカーの殻の入手方法を紹介します。
シュルカーを倒した時にシュルカーの殻を0~1個ドロップします。
| Mobの種類 | スポーンする条件 |
|---|---|
シュルカー |
|
シュルカーをドロップ増加のエンチャント付きの剣で倒すと、ともにシュルカーの殻が1個ドロップする確率を最大68.75%まで上げることができます。
シュルカーはドロップ増加のエンチャントレベルが1つ上がるにつれてシュルカーの殻が1個ドロップする確率6.25%ずつ増えます(以下の表を参照)。
| ツール | エンチャント | ドロップアイテム |
|---|---|---|
|
なし | シュルカーの殻×1(確率50%) |
剣 |
ドロップ増加I | シュルカーの殻×1(確率56.25%) |
剣 |
ドロップ増加II | シュルカーの殻×1(確率62.5%) |
剣 |
ドロップ増加III | シュルカーの殻×1(確率68.75%) |
エンドシティ
シュルカーは玉を発射して攻撃し、プレイヤーが玉に当たると浮遊のステータス効果を10秒間付与されます。落下ダメージを無効にできる低速落下のポーションを使用すると、落下ダメージを気にせずにシュルカーを倒すことに集中できます。
エンドシティへ行くには、要塞にあるエンドポータルにエンダーアイを12個セットして開通させてその中に入る必要があります(エンドラ討伐の流れ)。
以下、シュルカーの殻の使い方です。
シュルカーの殻は以下のアイテムのクラフト材料として使用されます。
シュルカーボックス各アイテムのクラフト方法は以下の通りです。
シュルカーの殻×2
チェスト×1
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能になります。
コマンドによりシュルカーの殻の数を指定して入手可能です(指定なしだと1個)。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】シュルカーの殻を3個入手するコマンド
/give @s shulker_shell 3
シュルカーの殻に関するまとめ