【マイクラ】樹脂レンガ(材料)の特徴・入手方法・使い方を紹介【クラフト・防具装飾】
アイテム(材料)
																																			1.21.4(ガーデンアウェイケンズ)
																			製錬
																			鉱石
																								マイクラのブロックに樹脂レンガがあります。
この記事の樹脂レンガは、ブロックではなく材料のことを指します。
※アイテムの樹脂レンガとは別です。
樹脂レンガを使って樹脂レンガ系のブロックをクラフトすることができます。
| 名前 | 樹脂レンガ | 
|---|---|
| ID | resin_bricks | 
| クラフト | 可能 | 
| スタック | 64個 | 
| 適正ツール |  ツルハシ | 
| 希少度 |  (一般的) | 
| 透過性 | しない(不透過ブロック) | 
| 可燃性 | 不燃(燃えて消失しない) | 
| 明るさ | 0 | 
| 入手方法 | 
  | 
| 見た目の特徴 | 
  | 
樹脂レンガの入手方法を紹介します。
樹脂レンガは樹脂レンガ(材料)からクラフトできます。

マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドで樹脂レンガを入手できます。キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】樹脂レンガを3個入手するコマンド
/give @s resin_bricks 3
樹脂レンガの設置コマンド
/setblock ~ ~ ~ resin_bricks
樹脂レンガの使い道を紹介します。
樹脂レンガは以下の樹脂レンガ系ブロックのクラフト材料となります。
具体的なクラフト方法は各記事内リンクを参照してください。
樹脂レンガ系のブロック
樹脂レンガは装飾ブロックとして使用できます。
道を舗装するブロックとして使ったり、建築の壁材などにも向いています。
| 名前 | 樹脂レンガのハーフブロック | 
|---|---|
| ID | resin_brick_slab | 
| クラフト | 可能 | 
| スタック | 64個 | 
| 適正ツール |  ツルハシ | 
| 透過性 | 部分的にあり(2つ重ねると不透過) | 
| 可燃性 | 不燃(燃えて消失しない) | 
| 明るさ | 0 | 
| 入手方法 | 
  | 
| 見た目の特徴 | 
  | 
樹脂レンガのハーフブロックの入手方法を紹介します。
樹脂レンガのハーフブロックはクラフトで入手可能です。
作業台を使う方法と石切台を使う方法があります。
樹脂レンガ×3
樹脂レンガ×1
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドで樹脂レンガのハーフブロックを入手できます。キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】樹脂レンガのハーフブロックを3個入手するコマンド
/give @s resin_brick_slab 3
樹脂レンガのハーフブロックを設置するコマンド
/setblock ~ ~ ~ resin_brick_slab
樹脂レンガのハーフブロックは樹脂レンガが半分になったものです。樹脂レンガで道を舗装したいときにブロック数を抑えることができます。
また、樹脂レンガのハーフブロック×2から模様入りの樹脂レンガ×1をクラフトできます。
| 名前 | 樹脂レンガの階段 | 
|---|---|
| ID | resin_brick_stairs | 
| クラフト | 可能 | 
| スタック | 64個 | 
| 適正ツール |  ツルハシ | 
| 透過性 | 部分的にあり | 
| 可燃性 | 不燃(燃えて消失しない) | 
| 明るさ | 0 | 
| 入手方法 | 
  | 
| 見た目の特徴 | 
  | 
樹脂レンガの階段の入手方法を紹介します。
樹脂レンガの階段はクラフトで入手可能です。
作業台を使う方法と石切台を使う方法があります。
樹脂レンガ×6
樹脂レンガ×1
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドで樹脂レンガの階段を入手できます。キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】樹脂レンガの階段を3個入手するコマンド
/give @s resin_brick_stairs 3
樹脂レンガの階段を設置するコマンド
/setblock ~ ~ ~ resin_brick_stairs
樹脂レンガの階段は、樹脂レンガが階段の形になったもので、樹脂レンガで道を作るときに段差を樹脂レンガの階段にすることで自然な道に仕上げることができます。
| 名前 | 樹脂レンガの塀 | 
|---|---|
| ID | resin_brick_wall | 
| クラフト | 可能 | 
| スタック | 64個 | 
| 適正ツール |  ツルハシ | 
| 透過性 | あり(透過ブロック) | 
| 可燃性 | 不燃(燃えて消失しない) | 
| 明るさ | 0 | 
| 入手方法 | 
  | 
| 見た目の特徴 | 
  | 
樹脂レンガの塀の入手方法を紹介します。
樹脂レンガの塀はクラフトで入手可能です。
作業台を使う方法と石切台を使う方法があります。
樹脂レンガ×6
樹脂レンガ×1
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドで樹脂レンガの塀を入手できます。キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】樹脂レンガの塀を3個入手するコマンド
/give @s resin_brick_wall 3
樹脂レンガの塀を設置するコマンド
/setblock ~ ~ ~ resin_brick_wall
樹脂レンガの階段は、樹脂レンガが塀の形になったものです。
樹脂レンガの塀にランタンなどの光源を設置したり、畑やMobの囲いなどに使用されます。
| 名前 | 模様入りの樹脂レンガ | 
|---|---|
| ID | chiseled_resin_bricks | 
| クラフト | 可能 | 
| スタック | 64個 | 
| 適正ツール |  ツルハシ | 
| 透過性 | なし(不透過ブロック) | 
| 可燃性 | 不燃(燃えて消失しない) | 
| 明るさ | 0 | 
| 入手方法 | 
  | 
| 見た目の特徴 | 
  | 
模様入りの樹脂レンガの入手方法を紹介します。
模様入りの樹脂レンガはクラフトで入手可能です。
作業台を使う方法と石切台を使う方法があります。
樹脂レンガのハーフブロック×2
樹脂レンガ×1
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドで模様入りの樹脂レンガを入手できます。キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】模様入りの樹脂レンガを3個入手するコマンド
/give @s chiseled_resin_bricks 3
模様入りの樹脂レンガを設置するコマンド
/setblock ~ ~ ~ chiseled_resin_bricks
模様入りの樹脂レンガは、クリーキングの顔が描かれています。
模様入りの樹脂レンガは、柱のや床の建材などに使用されます。
樹脂レンガ系ブロックに関するまとめ