【マイクラ】行商人のスポーン条件・取引内容・行商人のラマを詳しく紹介
Mob
中立Mob
友好Mob
取引
マイクラのブロック一つに赤い砂があります。
名前 | 赤い砂 |
---|---|
ID | red_sand |
スタック | 64個 |
クラフト | 不可 |
適正ツール | ![]() |
希少度 | ![]() |
透過性 | なし(不透過ブロック) |
可燃性 | 不燃(燃えて消失しない) |
明るさ | 0 |
入手方法 | |
見た目の特徴 |
|
赤い砂の適正ツールはシャベルです。
シャベル以外でも赤い砂を採掘して回収可能です。
適正ツール | 採掘対象ブロック |
---|---|
![]() |
![]() |
斧の種類 | アイテムドロップ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
以下、ツールで赤い砂を破壊した時にドロップするアイテム一覧です。
ツール | エンチャント | ドロップアイテム |
---|---|---|
|
影響なし | ![]() |
即時破壊について
赤い砂の性質について紹介します。
項目 | 説明 |
---|---|
![]() |
上面・側面・下面それぞれに向かって右クリックで設置可能。設置方向によって見た目が変化しない。真下にブロックがない場合、赤い砂は落下する(詳しくはこちら)。 |
![]() |
赤い砂の上に設置した音符ブロックからスネアドラムの音が鳴る。 |
![]() |
水源(水流)に触れても変化しない。 |
![]() |
溶岩の引火、火打石と打ち金、ファイヤーチャージからの延焼から消失しない(着火はする)。 |
![]() |
溶岩に触れて消滅せず、溶岩から引火しない。 |
![]() |
レッドストーン信号が有効(設置したレッドストーンワイヤーに信号が流れる)。 |
![]() |
ピストンで横・上下どの方向からも押し出すことができる。ただし、押し出す方向の真下にブロックがない場合、赤い砂は落下する(詳しくはこちら)。 |
![]() |
粘着ピストンで横・上下どの方向からも押し引きできる。ただし、押し出す方向の真下にブロックがない場合、赤い砂は落下する(詳しくはこちら)。 |
![]() |
すべての爆発で破壊される。 |
赤い砂は重力が働く落下ブロックで、真下にブロックが無い場合、落下して着地するまで落下し続けます。
落下する赤い砂
赤い砂が落下して、落下地点に特定のアイテム(松明、各種植物、各種ハーフブロックなど)が設置してある場合、赤い砂はアイテム化します。
赤い砂の上面には以下の植物を設置することができます。
植物の種類 | 一覧 |
---|---|
![]() |
設置不可 |
![]() |
設置不可 |
![]() |
|
![]() |
設置不可 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
赤い砂の入手方法を紹介します。
赤い砂は、以下の場所に自然生成します。
赤い砂が自然生成する場所
荒野(メサ)
荒野(メサ)には多くの赤い砂が自然生成されています。
森のある荒野
森のある荒野には赤い砂が自然生成されています。
侵食された荒野
侵食された荒野には赤い砂が自然生成されています。
行商人から赤い砂を入手することができます(取引内容にランダムに出現)。
村人の職業 | 職業ブロック |
---|---|
![]() |
なし(ランダムスポーン) |
職業レベル(1~5) | なし |
取引内容の出現確率 | 17.2% |
要求アイテム | ![]() |
販売アイテム | ![]() |
取引可能回数 | 6 |
赤い砂の使い道を紹介します。
赤い砂は以下のアイテムのクラフト材料として使用されます。
以下、赤い砂を材料にしたアイテムのクラフト方法です。
赤い砂をかまどで焼くことで、ガラスを製錬可能です。
使用ブロック | 製錬方法 |
---|---|
![]() |
|
赤い砂には、成長する植物・作物を設置して育てることができます。
赤い砂で育てられる植物・作物一覧
Mobやプレイヤーの頭上から赤い砂を落下させると、窒息ダメージを与えることができます。
赤い砂は、装飾ブロックとして使用されます。主に地面や道の装飾として使用されることが多いです。
赤い砂と砂は見た目と性質、生成されるバイオームが異なります。
【参考】赤い砂・砂の比較表
比較項目 | 赤い砂 | 砂 |
---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
見た目 | ベースカラーは赤褐色 | ベースカラーは薄い黄色 |
性質 | コンクリートパウダーのクラフト材料にならない | コンクリートパウダーのクラフト材料になる |
生成バイオーム | 荒野(メサ)、森のある荒野、侵食された荒野 | 砂漠、海洋バイオーム、河川バイオーム、赤い砂浜バイオーム |
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能です。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開くとコマンドを入力可能です。
下記のコマンドを入力してEnterを押すと、赤い砂を入手できます(数を指定可能で指定なしだと1個)。
赤い砂を3個入手するコマンド
/give @s red_sand 3
下記のコマンドを入力してEnterを押すと赤い砂を設置できます(座標指定なしだとプレイヤーの座標)。
【例】赤い砂を設置するコマンド
/setblock ~ ~ ~ red_sand
赤い砂に関するまとめ