【マイクラ】金鉱石・深層金鉱石の特徴・入手方法・使い道を紹介
天然ブロック
製錬
鉱石
マイクラのアイテムの一つに金の原石があります。
金の原石はクラフト材料や製錬に使用されるアイテムです。
名前 | 金の原石 |
---|---|
ID | raw_gold |
スタック | 64個 |
希少度 | ![]() |
入手方法 | |
見た目の特徴 |
|
金の原石の入手方法を紹介します。
下の2種類のブロックを採掘するときに金の原石をドロップします。
エンチャントなしのツルハシ(木のツルハシ以外)で金鉱石(深層金鉱石)を破壊すると金の原石が1個ドロップします。
金鉱石(深層金鉱石)を幸運のエンチャント付きのツルハシで採掘すると、金の原石のドロップ数を最大4個まで上昇させることができます。
ツール | エンチャント | ドロップアイテム |
---|---|---|
![]() |
なし | ![]() |
![]() |
幸運I | ![]() |
![]() |
幸運II | ![]() |
![]() |
幸運III | ![]() |
![]() |
シルクタッチ | ![]() |
|
影響なし | なし |
ツール | エンチャント | ドロップアイテム |
---|---|---|
![]() |
なし | ![]() |
![]() |
幸運I | ![]() |
![]() |
幸運II | ![]() |
![]() |
幸運III | ![]() |
![]() |
シルクタッチ | ![]() |
|
影響なし | なし |
金の原石はクラフトにより入手できます。
金の原石の使い方について紹介します。
金の原石を焼くことで、金インゴットを製錬可能です。
使用ブロック | 製錬方法 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
金の原石は以下のアイテムのクラフト材料として使用されます。
各アイテムのクラフト方法は以下の通りです。
ピグリンは落ちている金の原石を拾って数秒間眺めた後にインベントリにしまいます。金の防具を装備していない時など、敵対したピグリンに金の原石を渡すことで気をそらすことができます。
金の原石を眺めるピグリン
進捗名 | 達成条件 |
---|---|
わーいぴかぴか! | プレイヤーが金の防具を装備していない状態で、ピグリンに金関連(金の原石を含む)のアイテムを渡す。 |
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能になります。
コマンドにより金の原石の数を指定して入手可能です(指定なしだと1個)。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】金の原石を3個入手するコマンド
/give @s raw_gold 3
金の原石に関するまとめ