【マイクラ】ネザーラックの特徴・入手方法・使い道を紹介
天然ブロック
ネザー
装飾ブロック
製錬
マイクラのアイテムの一つにネザーレンガがあります。
この記事のネザーレンガは、ブロックではなく材料のことを指します。
※ブロックのネザーレンガとは別です。
ネザーレンガはクラフト材料として使用されるアイテムです。
名前 | ネザーレンガ |
---|---|
ID | nether_brick |
スタック | 64個 |
希少度 | ![]() |
入手方法 |
|
見た目の特徴 |
|
ネザーレンガの入手方法を紹介します。
ネザーラックを焼くことで、ネザーレンガ(材料)を製錬可能です。
使用ブロック | 製錬方法 |
---|---|
![]() |
ネザーでピグリンに金インゴットを渡すと約8.71%の確率でネザーレンガを2~8個と交換してくれます。
ピグリンが交換している様子
ネザーレンガの使い方について紹介します。
ネザーレンガは以下のブロックのクラフト材料として使用されます。
各アイテムのクラフト方法は以下の通りです。
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能になります。
コマンドによりネザーレンガの数を指定して入手可能です(指定なしだと1個)。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】ネザーレンガを3個入手するコマンド
/give @s nether_brick 3
ネザーレンガに関するまとめ