マイクラ(Java版)の情報ブログ

【マイクラ】イカスミの特徴・入手方法・使い道を紹介【イカ】

マイクラのアイテムの一つにイカスミがあります。

この記事では主にイカスミの特徴、入手方法、使い道を紹介します。

イカスミについて

イカスミの基本情報
再生可能
イカスミ
名前 イカスミ
ID ink_sac
スタック 64個
希少度 コモン(一般的)
入手方法
  • Mobのドロップから(イカ
  • 釣竿釣りから
見た目の特徴
  • ベースの色は黒紫色
  • 1個のイカスミ袋

イカスミの入手方法

イカスミの入手方法を紹介します。

イカを倒した時にイカスミを1~3個ドロップします。

イカスミをドロップするMob一覧
Mob スポーン条件
イカイカ
  • 河川バイオーム・海洋バイオーム
  • 水深が2ブロック以上ある(水源・水流どちらでもいい)
  • 高さY=50~64の場所

イカをドロップ増加のエンチャント付きの剣で倒すと、イカスミのドロップ上限を増やすことができます。

イカはドロップ増加のエンチャントレベルが1つ上がるにつれてイカスミのドロップ上限が1個ずつ増えます(以下の表を参照)。

イカのドロップアイテム
ツール エンチャント ドロップアイテム
  • ダイヤモンドの剣
  • ダイヤモンドの斧
  • 素手
なし イカスミイカスミ×1~3
ダイヤモンドの剣 ドロップ増加I イカスミイカスミ×1~4
ダイヤモンドの剣 ドロップ増加II イカスミイカスミ×1~5
ダイヤモンドの剣 ドロップ増加III イカスミイカスミ×1~6

釣りから

釣りによってイカスミを釣ることができます(1度に10個のイカスミが釣れる)。
釣りには釣竿が必要になります。

釣竿のクラフト方法
材料
  • 棒棒×3
  • 糸糸×2
クラフトレシピ
釣竿のクラフト方法
説明
作業台必須。
棒×3、糸×2を釣竿の形に並べるとクラフト可能。

イカスミが釣れる確率

釣りで釣れるアイテムは通常、以下の3種類のカテゴリに分けられます。

釣りのアイテムカテゴリと釣れる確率

  • 魚(85%)
  • ゴミ(10%)
  • 宝(5%)

イカスミはゴミのカテゴリに属しており、ゴミの中で1%の確率で釣れます。
つまり、ゴミを釣る確率10%×ゴミの中でイカスミを釣る確率1%=イカスミを釣る確率は0.1%になります。

プレイヤーがイカスミを釣るときは、1度に10個ずつ釣れる仕様になっています。

イカスミの釣り方

以下、イカスミの釣り方です。

  • 1.釣竿を持って水源に向かって右クリックで糸を垂らす
  • 2.浮きが動いて泡がたってきたら右クリックして釣りあげる
  • 3.イカスミが釣れる確率は0.1%なので釣るのはかなり大変

イカスミを釣るなら宝釣りのエンチャントは逆効果

釣竿のおすすめエンチャントは、入れ食い3、耐久3、修繕です。宝釣りのエンチャントをつけてしまうと、宝が釣れる確率が上がり、ゴミと魚が釣れる確率が下がってしまいます。

イカトラップを作成する

大量にイカスミを入手したい場合、イカトラップを作成することをおお勧めします。
簡単にいうと以下のポイントを抑えたトラップを作ります。

  • できるだけ小さい河川バイオーム(湧きが分散しないように)
  • 高さY=50~64の場所にトラップを作る
  • 高さY=50にホッパー、ホッパー上に看板を設置(側面に設置した状態)
  • ホッパーにをアイテム回収用のチェストにつなげる
  • 高さY=64から水を垂らして下向きに水流を作る

イカスミの使い方

以下、イカスミの使い方です。

クラフト材料として

イカスミは以下のアイテムのクラフト材料として使用されます。

以下、イカスミを材料にしたアイテムのクラフト方法です。

黒色の染料のクラフト方法
材料
  • イカスミイカスミ×1
クラフトレシピ
黒色の染料のクラフト方法
説明
作業台なしでクラフト可能。
イカスミ×1から黒色の染料×1をクラフト可能。
本と羽根ペンのクラフト方法
材料
クラフトレシピ
本と羽根ペンのクラフト方法
説明
作業台必須。
本×1、イカスミ×1、羽根×1から本と羽根ペン×1をクラフト可能。

村人との取引

イカスミは、以下の村人との取引で使用可能です。

イカスミの取引情報(司書)
村人の職業 職業ブロック
司書司書 書見台書見台
職業レベル(1~5) 3:一人前(金のバッジ金のバッジ)
取引内容の出現確率 67%
要求アイテム イカスミイカスミ×5
販売アイテム エメラルドエメラルド×1
取引可能回数 12

看板の文字の装飾

文字が発光した状態の看板または吊り看板にイカスミを使用すると、発光をなくすことが可能です。

コマンド

マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能になります。
コマンドによりイカスミの数を指定して入手可能です(指定なしだと1個)。

キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。

【例】イカスミを3個入手するコマンド

/give @s ink_sac 3

まとめ

イカスミに関するまとめ

  • ベースの色は黒紫色
  • イカスミはイカから1~3個ドロップする
  • ドロップ増加のエンチャントでイカスミのドロップ上限数を増やせる(最大6個)
  • イカスミは釣りで入手可能(0.1%の確率)
  • プレイヤーがイカスミを釣るときは、1度に10個ずつ釣れる
  • クラフト材料として使用可能(黒色の染料、本と羽根ペン)
  • 一人前の司書とイカスミからエメラルドを取引可能
  • 文字が発光した看板・吊り看板にイカスミを使用すると発光をなくせる
ピックアップ記事