マイクラ(Java版)の情報ブログ

【マイクラ】羽根の特徴・入手方法・使い道を紹介

マイクラのアイテムの一つに羽根があります。

この記事では主に羽根の特徴、入手方法、使い道を紹介します。

羽根について

羽根は主にクラフト材料として使用されます。

羽根の基本情報
再生可能
羽根
名前 羽根
ID feather
スタック 64個
希少度 コモン(一般的)
入手方法
  • Mobのドロップから(大人のニワトリニワトリ赤色のオウムオウム座っているキツネ羽根をくわえたキツネ
  • 自然生成されたチェストチェストから(平原の村、タイガの村、難破船)
  • 飼いならされたネコからのプレゼント
見た目の特徴
  • ベースの色は白色
  • 大きな1枚の羽根

羽根の入手方法

羽根の入手方法を紹介します。

Mobのドロップから

大人のニワトリを倒すと羽根を0~2個ドロップします。
オウムを倒すと羽根を1~2個ドロップします。
羽根をくわえたキツネを倒すと羽根を1個ドロップします。

羽根をドロップするMob一覧
Mob スポーン条件
大人のニワトリニワトリ(温帯種)
  • 平原、シラカバの森、暗い森、森林、沼地などの温帯に属するバイオーム
  • 明るさ9以上
  • 地表の草ブロック草ブロック
ニワトリ(熱帯種)ニワトリ(熱帯種)
  • サバンナ、ジャングル、森のある荒野などの熱帯に属するバイオーム
  • 明るさ9以上
  • 地表の草ブロック草ブロック
ニワトリ(冷帯種)ニワトリ(冷帯種)
  • タイガ、マツの原生林、吹きさらしの丘などの冷帯に属するバイオーム
  • 明るさ9以上
  • 地表の草ブロック草ブロック
チキンジョッキーチキンジョッキー
  • オーバーワールド、ネザー
  • 明るさ0
  • 子供ゾンビ(子供ゾンビピグリン)のスポーンのうち5%の確率でスポーン
赤色のオウムオウム
  • ジャングルバイオーム
  • 明るさ9以上
  • 地表の草ブロック草ブロック、葉っぱブロックの上
座っているキツネ羽根をくわえたキツネ
  • タイガ、タイガの原生林、雪のタイガ、林
  • 明るさ9以上
  • 地表の草ブロック草ブロックの上
  • 大人のキツネが20%の確率で羽根をくわえた状態でスポーン

ドロップ増加付きの剣でニワトリ・オウムを倒すと羽根のドロップ数を最大5個まで増やせます(経験値は変わらない)。羽根をくわえたキツネはドロップ増加の影響を受けません。

ニワトリのドロップアイテム
ツール エンチャント ドロップアイテム
  • ダイヤモンドの剣
  • ダイヤモンドの斧
  • 素手
なし 羽根羽根×0~2
ダイヤモンドの剣 ドロップ増加I 羽根羽根×0~3
ダイヤモンドの剣 ドロップ増加II 羽根羽根×0~4
ダイヤモンドの剣 ドロップ増加III 羽根羽根×0~5
オウムのドロップアイテム
ツール エンチャント ドロップアイテム
  • ダイヤモンドの剣
  • ダイヤモンドの斧
  • 素手
なし 羽根羽根×1~2
ダイヤモンドの剣 ドロップ増加I 羽根羽根×1~3
ダイヤモンドの剣 ドロップ増加II 羽根羽根×1~4
ダイヤモンドの剣 ドロップ増加III 羽根羽根×1~5
羽根をくわえたキツネのドロップアイテム
ツール エンチャント ドロップアイテム
  • ダイヤモンドの剣
  • ダイヤモンドの斧
  • 素手
影響なし 羽根羽根×1

自然生成されたチェストから

羽根は以下の自然生成のチェストからランダムで入手できます。

羽根を入手可能なチェスト一覧
構造物名 場所 確率
オークの原木平原の村 チェストチェスト 1 12.1%
トウヒの原木タイガの村 チェスト矢細工師のチェスト 1~3 55.8%
ジャングルの原木難破船 チェスト地図入りのチェスト 1~5 60.0%

飼いならされたネコからのプレゼント

プレイヤーがベッドで寝ると、70%の確率でそのプレイヤーに飼いならされたネコからプレゼントをもらえます。

羽根がプレゼントされる確率は16.13%です。

羽根がネコからプレゼントされる

夜明けと同時にネコからプレゼントされる

羽根の使い道

羽根の使い道を紹介します。

クラフト材料

羽根は以下のアイテムのクラフト材料として使用されます。

  • 矢
  • 本と羽根ペン本と羽根ペン
  • ブラシブラシ
  • 花火の星花火の星

以下、各アイテムのクラフト方法です。

矢のクラフト方法
材料
クラフトレシピ
矢のクラフト方法
説明
作業台必須。
火打石×1、棒×1、羽根×1から矢×4をクラフト可能。
本と羽根ペンのクラフト方法
材料
クラフトレシピ
本と羽根ペンのクラフト方法
説明
作業台必須。
本×1、イカスミ×1、羽根×1から本と羽根ペン×1をクラフト可能。
ブラシのクラフト方法
材料
クラフトレシピ
ブラシのクラフトレシピ
説明
作業台必須。
羽根×1、銅インゴット×1、棒×1を縦に並べるとクラフト可能。
ブラシには耐久値あり。
花火の星のクラフト方法【例】
材料
クラフトレシピ
花火の星のクラフト方法
説明
火薬×1、薄灰色の染料×1、羽根×1から花火の星(薄灰色)×1をクラフト可能。

村人との取引

羽根は、以下の村人との取引で使用可能です。

羽根の取引情報(矢師)
村人の職業 職業ブロック
矢師矢師 矢師工台矢細工台
職業レベル(1~5) 4:熟練者(エメラルドのバッジエメラルドのバッジ)
取引内容の出現確率 100%
要求アイテム 羽根羽根×24
販売アイテム エメラルドエメラルド×1
取引可能回数 16

コマンド

マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能になります。
コマンドにより羽根の数を指定して入手可能です(指定なしだと1個)。

キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。

【例】羽根を3個入手するコマンド

/give @s feather 3

まとめ

羽根に関するまとめ

  • ニワトリ、オウム、羽根をくわえたキツネから羽根がドロップする
  • ドロップ増加でニワトリ、オウム1体につき最大5個の羽根がドロップする
  • 羽根をくわえたキツネを倒すと羽根を1個ドロップする
  • 自然生成されたチェストから入手可能(平原の村、タイガの村、難破船)
  • 飼いならされたネコが羽根をプレゼントしてくれることがある
  • クラフト材料として使用可能
  • 熟練者の矢師と羽根×24からエメラルド×1を取引可能
ピックアップ記事