【マイクラ】ネザークォーツ鉱石の特徴・入手方法・使い道を紹介
天然ブロック
ネザー
製錬
鉱石
マイクラのアイテムの一つにネザークォーツがあります。
ネザークォーツはクラフト材料や防具装飾に使用されるアイテムです。
名前 | ネザークォーツ |
---|---|
ID | quartz |
スタック | 64個 |
希少度 | 一般的(アイテム名が白文字で表示) |
入手方法 | |
見た目の特徴 |
|
ネザークォーツの入手方法を紹介します。
ネザークォーツ鉱石を採掘するときにネザークォーツをドロップします。
エンチャントなしのツルハシ(全種類可)でネザークォーツ鉱石を破壊するとネザークォーツ1個と経験値がドロップします。
ネザークォーツ鉱石を幸運のエンチャント付きのツルハシで採掘すると、ネザークォーツのドロップ数を最大4個まで上昇させることができます(経験値は変わらない)。
ツール | エンチャント | ドロップアイテム |
---|---|---|
![]() |
なし | ![]() |
![]() |
幸運I | ![]() |
![]() |
幸運II | ![]() |
![]() |
幸運III | ![]() |
![]() |
シルクタッチ | ![]() |
|
影響なし | なし |
以下の自然生成されたチェストの中からネザークォーツを入手可能です。
構造物名 | 場所 | 数 | 確率 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
8~23 | 33.7% |
ネザークォーツ鉱石を焼くことで、ネザークォーツを製錬可能です。
使用ブロック | 製錬方法 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
ネザーでピグリンに金インゴットを渡すと約4.36%の確率でネザークォーツを5~12個と交換してくれます。
ピグリンが交換している様子
ネザークォーツの使い方について紹介します。
ネザークォーツは以下のアイテムののクラフト材料として使用されます。
各アイテムのクラフト方法は以下の通りです。
ネザークォーツは防具装飾の材料として使用できます。
鍛冶台で装飾する様子
鍛冶台で装飾用の鍛冶型、防具、ネザークォーツをセットすると白色の模様入り防具を作成できます。
ネザークォーツは、以下の村人との取引で使用可能です。
村人の職業 | 職業ブロック |
---|---|
![]() |
![]() |
職業レベル(1~5) | 4:熟練者(![]() |
取引内容の出現確率 | 6% |
要求アイテム | ![]() |
販売アイテム | ![]() |
取引可能回数 | 12 |
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能になります。
コマンドによりネザークォーツの数を指定して入手可能です(指定なしだと1個)。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】ネザークォーツを3個入手するコマンド
/give @s quartz 3
ネザークォーツに関するまとめ