【マイクラ】コーラスフルーツの特徴・入手方法・使い道を紹介【テレポート】
食べ物
ジ・エンド
製錬
マイクラのアイテムの一つに焼いたコーラスフルーツがあります。
焼いたコーラスフルーツはマイクラにおけるアイテムの一つです。
主にクラフト材料、ポーションの材料として使用されます。
名前 | 焼いたコーラスフルーツ |
---|---|
ID | popped_chorus_fruit |
スタック | 64個 |
希少度 | ![]() |
入手方法 |
![]() ![]() |
見た目の特徴 |
|
焼いたコーラスフルーツの入手方法を紹介します。
コーラスフルーツを焼くことで、焼いたコーラスフルーツを製錬できます。
使用ブロック | 製錬手順 |
---|---|
![]() |
コーラスフルーツの入手方法
コーラスフルーツはジ・エンドバイオームに自生しているコーラスプラントを破壊することで入手できます。
焼いたコーラスフルーツの使い道を紹介します。
焼いたコーラスフルーツは以下のアイテムのクラフト材料として使用されます。
各アイテムのクラフト方法は以下の通りです。
焼いたコーラスフルーツは食べ物ではないため、プレイヤーは食べることはできません。
ただし、コーラスフルーツは食べることはできます。
焼いたコーラスフルーツをはMobのエサにはなりません。
コーラスフルーツも同様にMobのエサにはなりません。
マイクラの作物や植物はほとんどの場合コンポスターに使用できますが、焼いたコーラスフルーツはコンポスターに使用して堆肥化させることはできません。
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドで焼いたコーラスフルーツを入手できます。
焼いたコーラスフルーツの数を指定して入手することができます(指定なしだと1個)。キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】焼いたコーラスフルーツを5個入手するコマンド
/give @s popped_chorus_fruit 5
焼いたコーラスフルーツに関するまとめ