マイクラ(Java版)の情報ブログ

【マイクラ】焼いたコーラスフルーツの特徴・入手方法・使い道を紹介

マイクラのアイテムの一つに焼いたコーラスフルーツがあります。

この記事では主に焼いたコーラスフルーツの特徴、入手方法、使い道を紹介します。

焼いたコーラスフルーツについて

焼いたコーラスフルーツはマイクラにおけるアイテムの一つです。
主にクラフト材料、ポーションの材料として使用されます。

焼いたコーラスフルーツの基本情報
再生可能
焼いたコーラスフルーツ
名前 焼いたコーラスフルーツ
ID popped_chorus_fruit
スタック 64個
希少度 コモン(一般的)
入手方法 コーラスフルーツコーラスフルーツの製錬から(かまどかまど)
見た目の特徴
  • 現実には存在しない架空の果物を焼いたもの
  • 紫色の実
  • 焼いて水分が抜けて硬くなったような見た目

焼いたコーラスフルーツの入手方法

焼いたコーラスフルーツの入手方法を紹介します。

コーラスフルーツの製錬から

コーラスフルーツを焼くことで、焼いたコーラスフルーツを製錬できます。

コーラスフルーツの製錬方法
使用ブロック 製錬手順
かまどかまど
  • 設置したかまどかまどに燃料(石炭石炭など)をセットする
  • 設置したかまどかまどにコーラスフルーツコーラスフルーツをセットする
  • 10秒間待つと焼いたコーラスフルーツ焼いたコーラスフルーツが製錬される
ジ・エンドバイオーム

コーラスフルーツの入手方法

コーラスフルーツはジ・エンドバイオームに自生しているコーラスプラントを破壊することで入手できます。

コーラスフルーツは燻製器、溶鉱炉、焚き火で焼くことはできません。

焼いたコーラスフルーツの使い道

焼いたコーラスフルーツの使い道を紹介します。

クラフト材料として

焼いたコーラスフルーツは以下のアイテムのクラフト材料として使用されます。

各アイテムのクラフト方法は以下の通りです。

エンドロッドのクラフト方法
材料
クラフトレシピ
エンドロッドのクラフト方法
説明
作業台なしでクラフト可能。
焼いたコーラスフルーツ×1、ブレイズロッド×1でエンドロッド×4をクラフト可能。
プルプァブロックのクラフト方法
材料
  • 焼いたコーラスフルーツ焼いたコーラスフルーツ×4
クラフトレシピ
プルプァブロックのクラフト方法
説明
作業台なしでクラフト可能。
焼いたコーラスフルーツ×4でプルプァブロック×4をクラフト可能。
プルプァブロックは薄紫色が特徴のブロックです。
プルプァブロックは、プルプァの柱プルプァのハーフブロックプルプァの階段、尖塔風の装飾用鍛冶型のクラフト材料になります。

焼いたコーラスフルーツは食べられない

焼いたコーラスフルーツは食べ物ではないため、プレイヤーは食べることはできません。
ただし、コーラスフルーツは食べることはできます。

焼いたコーラスフルーツはMobのエサにならない

焼いたコーラスフルーツをはMobのエサにはなりません。
コーラスフルーツも同様にMobのエサにはなりません。

焼いたコーラスフルーツは堆肥化できない

マイクラの作物や植物はほとんどの場合コンポスターに使用できますが、焼いたコーラスフルーツはコンポスターに使用して堆肥化させることはできません

コーラスフルーツも同様に堆肥化できません。

コマンド

マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドで焼いたコーラスフルーツを入手できます。

焼いたコーラスフルーツの数を指定して入手することができます(指定なしだと1個)。キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。

【例】焼いたコーラスフルーツを5個入手するコマンド

/give @s popped_chorus_fruit 5

まとめ

焼いたコーラスフルーツに関するまとめ

  • コーラスフルーツの製錬から入手可能(かまど)
  • エンドロッド、プルプァブロックのクラフト材料になる
  • 食べられない
  • Mobのエサにならない
  • 堆肥化できない
ピックアップ記事