【マイクラ】サトウキビの特徴・入手方法・使い道を紹介
天然ブロック
取引
植物
装飾ブロック
マイクラのアイテムの一つに紙があります。
紙は主にクラフト材料として使用されます。
名前 | 紙 |
---|---|
ID | paper |
スタック | 64個 |
希少度 | 一般的(アイテム名が白文字で表示) |
入手方法 |
|
見た目の特徴 |
|
紙の入手方法を紹介します。
紙はクラフトにより入手できます。
以下の自然生成されたチェストの中から紙を入手可能です。
構造物名 | 場所 | 数 | 確率 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
1~12 | 46.4% |
![]() |
![]() |
1~10 | 89.4% |
![]() |
![]() |
2~7 | 89.2% |
![]() |
![]() |
1~5 | 61.2% |
村の英雄のステータスが付与されたプレイヤーに対して、製図家が紙をプレゼントしてくれることがあります。
紙の使い方について紹介します。
紙は以下のアイテムのクラフト材料として使用されます。
各アイテムのクラフト方法は以下の通りです。
紙は、以下の村人との取引で使用可能です。
村人の職業 | 職業ブロック |
---|---|
![]() |
![]() |
職業レベル(1~5) | 1:新米(![]() |
取引内容の出現確率 | 100% |
要求アイテム | ![]() |
販売アイテム | ![]() |
取引可能回数 | 12 |
村人の職業 | 職業ブロック |
---|---|
![]() |
![]() |
職業レベル(1~5) | 1:新米(![]() |
取引内容の出現確率 | 67% |
要求アイテム | ![]() |
販売アイテム | ![]() |
取引可能回数 | 16 |
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能になります。
コマンドにより紙の数を指定して入手可能です(指定なしだと1個)。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】紙を3個入手するコマンド
/give @s paper 3
紙に関するまとめ