【マイクラ】グロウストーンの特徴・入手方法・使い道を紹介
マイクラの天然ブロックの一つにグロウストーンがあります。
グロウストーンについて
| 名前 | グロウストーン |
|---|---|
| ID | glowstone |
| スタック | 64個 |
| クラフト | 不可 |
| 適正ツール | ツルハシ |
| 希少度 | (一般的) |
| 透過性 | あり(透過ブロック) |
| 可燃性 | 不燃(燃えて消失しない) |
| 明るさ | 15 |
| 入手方法 |
|
| 見た目の特徴 |
|
適正ツール
グロウストーンの適正ツールはツルハシです。
シルクタッチのエンチャント付きのツールであれば、グロウストーンのままが回収できます。
グロウストーンをシルクタッチなしのツールで破壊した場合、グロウストーンダストを2~4個ドロップします。
幸運のエンチャントにより、グロウストーンダストを4個ドロップする確率を上げられます。
| 適正ツール | 採掘対象ブロック |
|---|---|
ツルハシ |
グロウストーン |
| ツルハシの種類 | アイテムドロップ |
木のツルハシ |
グロウストーンダスト×2~4 |
石のツルハシ |
グロウストーンダスト×2~4 |
銅のツルハシ |
グロウストーンダスト×2~4 |
鉄のツルハシ |
グロウストーンダスト×2~4 |
金のツルハシ |
グロウストーンダスト×2~4 |
ダイヤモンドのツルハシ |
グロウストーンダスト×2~4 |
ネザライトのツルハシ |
グロウストーンダスト×2~4 |
木のツルハシ(シルクタッチ) |
グロウストーン |
石のツルハシ(シルクタッチ) |
グロウストーン |
銅のツルハシ(シルクタッチ) |
グロウストーン |
鉄のツルハシ(シルクタッチ) |
グロウストーン |
金のツルハシ(シルクタッチ) |
グロウストーン |
ダイヤモンドのツルハシ(シルクタッチ) |
グロウストーン |
ネザライトのツルハシ(シルクタッチ) |
グロウストーン |
以下、各ツールでグロウストーンを破壊した時にドロップするアイテム一覧です。
| ツール | エンチャント | ドロップアイテム |
|---|---|---|
|
なし | グロウストーンダスト×2~4(4個ドロップする確率33.3%) |
|
幸運I | グロウストーンダスト×2~4(4個ドロップする確率50%) |
|
幸運II | グロウストーンダスト×2~4(4個ドロップする確率60%) |
|
幸運III | グロウストーンダスト×2~4(4個ドロップする確率66.7%) |
|
シルクタッチ | グロウストーン×1 |
グロウストーンの性質
以下、グロウストーンの性質です。
| 項目 | 説明 |
|---|---|
設置 |
上面・側面・下面それぞれに向かって右クリックで設置可能。設置方向によって見た目は変わらない。 |
音符ブロック |
グロウストーンの上に設置した音符ブロックから電子ピアノの音が鳴る。 |
水(水流) |
水(水流)に触れても変化はない。 |
延焼について |
溶岩の引火、火打石と打ち金、ファイヤーチャージからの延焼から消失しない(着火はする)。 |
溶岩 |
溶岩に触れて消滅せず、溶岩から引火しない。 |
レッドストーン信号 |
レッドストーン信号が有効(設置したレッドストーンワイヤーに信号が流れる)。 |
ピストン |
ピストンで横・上下どの方向からも押し出せる。 |
粘着ピストン |
粘着ピストンで横・上下どの方向からも押し引きできる。 |
爆発耐性 |
すべての爆発で破壊される。 |
グロウストーンの入手方法
以下、グロウストーンの入手方法です。
自然生成されたものから

ネザーの天井
グロウストーンは主にネザーの天井にまとまって自然生成されています。
グロウストーンはシルクタッチ付きのダイヤモンド・ネザライトのツルハシで回収できます。
自然生成されたチェストから
以下の自然生成されたチェストの中からグロウストーンをランダムで入手できます。
| 構造物名 | 場所 | 数 | 確率 |
|---|---|---|---|
砦の遺跡 |
ホグリンの小屋のチェスト |
3~6 | 22.8% |
クラフトから
グロウストーンはクラフトにより入手できます。
- グロウストーンのクラフト方法
-
- 材料
- クラフトレシピ

- 説明
- 作業台なしでクラフト可能。
グロウストーンダスト×4でグロウストーン×1をクラフト可能。
村人との取引から
グロウストーンは、以下の村人との取引で入手可能です。
| 村人の職業 | 職業ブロック |
|---|---|
聖職者 |
醸造台 |
| 職業レベル(1~5) | 3:一人前( |
| 取引内容の出現確率 | 100% |
| 要求アイテム | エメラルド×4 |
| 販売アイテム | グロウストーン×1 |
| 取引可能回数 | 12 |
行商人との取引から
行商人からグロウストーンを入手することができます(取引内容にランダムに出現)。
| 村人の職業 | 職業ブロック |
|---|---|
行商人 |
なし(ランダムスポーン) |
| 職業レベル(1~5) | なし |
| 取引内容の出現確率 | 17.2% |
| 要求アイテム | エメラルド×2 |
| 販売アイテム | グロウストーン×1 |
| 取引可能回数 | 5 |
グロウストーンの使い道
グロウストーンの使い道を紹介します。
クラフト材料として
グロウストーンは以下のアイテムのクラフト材料に使用できます。
リスポーンアンカー
レッドストーンランプ
以下、各アイテムのクラフト方法です。
- リスポーンアンカーのクラフト方法
-
- 材料
-
泣く黒曜石×6
グロウストーン×3
- クラフトレシピ

- 説明
- 作業台必須。
泣く黒曜石×6、グロウストーン×3からリスポーンアンカー×1をクラフト可能。
- レッドストーンランプのクラフト方法
-
- 材料
-
グロウストーン×1
レッドストーンダスト×4
- クラフトレシピ

- 説明
- 作業台必須。
グロウストーン×1、レッドストーンダスト×4からレッドストーンランプ×1をクラフト可能。
光源として
グロウストーンは設置すると明るさ15の光りを発するため、湧き潰しなどの光源として使用することができます。
グロウストーンは周りを明るくする
リスポーンアンカーのチャージ
リスポーンアンカーのチャージにグロウストーンを使用することができます。
設置したリスポーンアンカーに、グロウストーンを持って右クリックするとチャージすることができます。
グロウストーンをチャージしたリスポーンアンカー
チャージしたリスポーンアンカーを右クリックすることで、リスポーン地点を設定することができます(リスポーンアンカーの設置場所がリスポーン地点となる)。
進捗
| 進捗名 | 達成条件 |
|---|---|
| 人に九生なし | リスポーンアンカーにグロウストーンを最大までチャージする(4回)。 |
コマンド
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能です。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開くとコマンドを入力可能です。
入手コマンド
下記のコマンドを入力してEnterを押すと、グロウストーンを入手できます(数を指定可能で指定なしだと1個)。
【例】グロウストーンを3個入手するコマンド
/give @s glowstone 3
設置コマンド
下記のコマンドを入力してEnterを押すとグロウストーンを設置できます(座標指定なしだとプレイヤーの座標)。
グロウストーンの設置コマンド
/setblock ~ ~ ~ glowstone
まとめ
グロウストーンに関するまとめ
- 全面がまだら模様でベースは黄土色と黄色
- とても明るく輝いている
- 適正ツールはツルハシ
- シルクタッチ付きのツールで回収可能
- ネザーの天井に塊で生成される
- 自然生成されたチェストから入手可能(砦の遺跡)
- グロウストーンダスト×4からグロウストーン×1をクラフト可能
- 聖職者の村人との取引から入手可能(エメラルド×4からグロウストーン×1を取引)
- グロウストーンはクラフト材料として使用される
- 光源として使用可能
- リスポーンアンカーのチャージに使用される

ツルハシ
(一般的)
チェストから(砦の遺跡)







斧
シャベル
クワ











