【マイクラ】ドラゴンブレスの特徴・入手方法・使い道を紹介【残留ポーション】
マイクラのアイテムにドラゴンブレスがあります。
ドラゴンブレスについて
| 名前 | ドラゴンブレス |
|---|---|
| ID | dragon_breath |
| スタック | 64個 |
| 希少度 | (珍しい) |
| 入手方法 |
エンダードラゴンのブレス攻撃またはドラゴンの火の玉により出現する紫色のモヤに向かって ガラス瓶を使用
|
| 見た目の特徴 |
|
ドラゴンブレスの入手方法
ドラゴンブレスの入手方法を紹介します。
エンダードラゴンのブレスにガラス瓶を使用
エンダードラゴンのブレスにガラス瓶を使用すると、ドラゴンブレスを入手できます。ドラゴンブレスは残留ポーションの材料になります。

エンダードラゴンがいる場所でガラス瓶を用意する
エンダードラゴンがいる場所(ジ・エンド)でガラス瓶とを用意します。

ブレスに向かってガラス瓶を使用
エンダードラゴンが吐くブレスorドラゴンの火の玉により出現する紫色のモヤに向かってガラス瓶を使用(マウス右クリック)すると入手できます。
ドラゴンブレスの使い道
以下、ドラゴンブレスの使い道です。
各種残留ポーションの材料として
ドラゴンブレスは各種残留ポーションの醸造材料として使用できます。
各種残留ポーションを醸造するためには、各種スプラッシュポーションを醸造する必要があります。
例として、水入り残留瓶の作り方を紹介します。
水入り残留瓶づくりに必須の共通アイテム
水入り残留瓶の作成手順

醸造台にブレイズパウダー(燃料)をセットする
醸造台を入手したら、実際にポーションを作ります。
醸造台左上の枠にブレイズパウダーをセットします。

水入り瓶をセットする
水入り瓶をセットします。水入り瓶は最大同時に3個セットすることができます。

火薬をセットする
火薬を右上にセットします。醸造台が動き出して醸造が始まるので矢印のメーターが満タンになったら水入りスプラッシュ瓶が醸造されます。

ドラゴンブレスをセットする
ドラゴンブレスを右上にセットします。醸造台が動き出して醸造が始まるので矢印のメーターが満タンになったら水入り残留瓶が醸造されます。
ドラゴンブレスを飲むことはできない
ドラゴンブレスはポーションのような見た目をしていますが、ドラゴンブレス自体を飲んで使用することはできません。
また、他のポーションや水入り瓶がインベントリに1個しかスタックできないのに比べ、ドラゴンブレスは64個スタック可能なためインベントリを圧迫しません。
進捗
| 進捗名 | 達成条件 |
|---|---|
| 口臭に気をつけよう | ドラゴンブレスをインベントリに入れる。 |
コマンド
マイクラの設定でチートオンにすると、コマンドを使用可能になります。
コマンドによりドラゴンブレスの数を指定して入手可能です(指定なしだと1個)。
キーボードのTキーを押してチャット欄を開き、下記のコマンドを入力してEnterを押します。
【例】ドラゴンブレスを3個入手するコマンド
/give @s dragon_breath 3
まとめ
ドラゴンブレスに関するまとめ
- ガラス瓶や他のポーションと基本的な形は同じ
- エンダードラゴンのブレスにガラス瓶を使用するとドラゴンブレスを入手できる
- ポーションのように飲むことができない
- 各種残留ポーションの材料になる

(珍しい)
醸造台

