行列のできる人気店川崎鶏唐揚定食店【シンプルでガッツリ】
こんにちは、mine(@mineblog7)です。
ブログ歴は4年ほどになります。
現在はmineblogを一人で運営しています。
以前、川崎在住の友人が唐揚げ定食をガッツリと食べられるお店があるという話をしていたので、その唐揚げ定食を食べに行ってきました。
銀柳街(ぎんりゅうがい)へ向かいます

人で賑わう銀柳街
川崎駅・京急川崎駅のすぐそばにある商店街「銀柳街」の一角にあります。土曜日に行ったのですがとても賑わっていました。
写真にもちょっと写ってますが、ギンちゃんという銀柳街のゆるキャラがいます。
この日はギンちゃんの着ぐるみがいて、通行人と写真とか撮っていました。今やゆるキャラはどこにでもいますね。

レンガの壁が特徴的
駅から銀柳街に入り、しばらく歩いていくと唐揚げのお店が見えてきました。
外装はレンガ壁、洋風の柵があり、唐揚げのお店とはギャップがあります。
「川崎鶏唐揚定食店」は想像以上の人気

ストレートな店名
唐揚げが美味いと噂のお店は「川崎鶏唐揚定食店」という、どストレートな名前です。
「川崎鶏唐揚定食店」の目立つ看板が掲げてあります。700円(税抜)から唐揚げ定食を食べられます。ごはんも無料なのでありがたいですね。

でかでかと唐揚げのパネルが
大きな唐揚げのパネルがあります。唐揚げはなぜこんなにも食欲をそそるのか。
結構すごい行列

ランチ時は結構な行列
12:45ごろにお店に到着しましたが、10人以上の長蛇の列が…。想像以上の人気ですね。
結構待ちそうだな~なんてちょっとテンションが下がり気味でした。
(待っている間もこの行列を見て諦めていったお客さんも結構いました)
しかし、待ってみると思いのほか回転が早くて10~15分ほどでお店の中に入れました。
ちなみに、店頭でも持ち帰り用の唐揚げを販売していたのですが、そちらも常に行列ができていて人気の高さをうかがえました。
川崎鶏唐揚定食店のランチメニュー

店の外にランチメニューが
川崎鶏唐揚定食店のランチメニューはこんな感じ。
唐揚げの個数
- 並盛…からあげ4個
- 大盛…からあげ6個
- 特盛…からあげ8個
ランチメニュー
味 | 税込価格 |
醤油 | 並盛:756円 大盛:864円 特盛:972円 |
甘だれ | 並盛:756円 大盛:864円 特盛:972円 |
醤油+甘だれ | 並盛:756円 大盛:864円 特盛:972円 |
おろしポン酢 | 並盛:842円 大盛:899円 特盛:999円 |
チキン南蛮 | もも一枚揚300g:999円 ハーフ150g:810円 |
昼と夜でメニューに若干違いがあります。夜にはにんにく味の唐揚げ定食がメニューに追加されます。
鶏唐揚げ定食(醤油大盛)をいただきます

鶏唐揚げ定食(醤油大盛)
オーソドックスに醤油唐揚げ定食大盛864円(税込)を注文しました。
(できれば夜のメニューにあるにんにく味の唐揚げ食べたかった…)

ジューシーな唐揚げ
寄りの醤油唐揚げ。衣がサクッとしていて中身はジューシー。
まさに王道の唐揚げ定食といえるでしょう。
白米との相性など語るまでもなくばっちりです。
唐揚げのほかにも味噌汁、ツナポテトサラダがついています。意外にもツナポテトサラダが美味かったりします。
漬物がテーブルの上に常備してあり食べ放題です。
甘だれの唐揚げも美味い
ちなみに、一緒に行った友人は鶏唐揚げ定食(醤油+甘だれ大盛)を注文していました。
醤油味と甘だれ味が半々で出てきます。(大盛だったら唐揚げ6個中、3個が醤油、3個が甘だれ)
というわけで、甘だれの唐揚げを一個恵んでもらいましたが、思った通り美味かったです。甘だれがついた鶏唐揚げなんて絶対白米に合うに決まってます。
まとめ
唐揚げにハズレはないと思っていましたが、思った通り美味い唐揚げでした。
川崎鶏唐揚定食店では、鶏唐揚げ定食(醤油+甘だれ大盛)で、玄米1杯おかわりするのが個人的にはおすすめです。
味に飽きが来なくて、かつ量も満足できるのがこのメニュー・食べ方です。
一度がっつりと鶏唐揚げ食べてみてください。
【川崎鶏唐揚定食店】
項目 | 詳細 |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目3−1 2F |
アクセス | JR線 川崎駅 徒歩5分 京急本線 京急川崎駅 徒歩5分 |
定休日 | 日曜 |
営業時間 | (昼)11:00~15:00/(夜)17:00~21:00 売り切れ次第終了 |
おすすめ記事 【体験談】弁護士の退職代行で有給30日分を取得した話
おすすめ記事 「知らないから落ちる面接の4点減点法」で面接に挑んだ結果